---円
ベイシスのニュース
*17:11JST ベイシス Research Memo(1):インフラ業界のDXを推進する独立系の通信エンジニアリング企業
■要約
ベイシス<4068>は、モバイルエンジニアリングサービスから事業を開始し、電力・ガスといった生活インフラを支えるIoT機器の設置まで事業領域を拡大している企業である。インフラテック事業において、「モバイルエンジニアリングサービス」と「IoTエンジニアリングサービス」を手掛けている。独自開発のプロジェクト管理ツール「BLAS(ブラス)」やAI画像認識などのテクノロジーを活用することで、業務プロセスのDXにより現場から戻ったあとの事務または確認作業時間を9割以上削減するほか、業界全体の稼働率・生産性向上を支援する。Society5.0を背景にあらゆる産業分野において各種通信、IoT機器の設置需要は急増している。
1. 2022年6月期及び2023年6月期第2四半期の業績
2022年6月期業績は売上高が6,264百万円(前期比28.0%増)、営業利益490百万円(同27.7%)、経常利益485百万円(同32.5%増)、当期純利益324百万円(同36.2%増)となった。売上高、営業利益ともに過去最高を更新した。モバイルエンジニアリングサービスにおいては、引き続き旺盛な5G関連投資により、前期比23.6%増を達成した。IoTエンジニアリングサービスでは、ガススマートメーターの設置進行、電力スマートメーターの交換作業の追加受注によって、同75.7%増を達成した。売上高は期初計画(5,941百万円)を上回る超過達成での着地だった。
2023年6月期第2四半期の売上高は3,253百万円(前年同期比6.2%増)、営業利益203百万円(同18.9%減)、経常利益202百万円(同18.7%減)、四半期純利益128百万円(同19.0減)となった。売上高は堅調に推移し、営業利益は前年同期を下回っているが、期初計画通りに人材への投資を積極的に実施した影響であり、計画の範囲内である。また、例年同様、通信キャリアの決算期である3月末を含む同社の第3四半期に売上及び利益がピークとなる傾向がある点は念頭に置いておく必要があるだろう。
2. 2023年6月期の業績見通し
2023年6月期の業績予想については、売上高7,150百万円(前期比14.1%増)、営業利益504百万円(同3.0%増)、経常利益494百万円(同1.9%増)、当期純利益309百万円(同4.7%減)とする、期初計画を据え置いている。引き続き旺盛な5G投資及び拡大するIoT機器設置需要を背景に、売上高は2ケタ成長を計画している。中長期的な成長に向け積極的な追加投資を実施するため、利益率は一時的に低下する見込みだ。
3. 今後の成長戦略
モバイルエンジニアリングサービスによる安定成長に加えて、成長ドライバーとしては、IoTエンジニアリングサービスを事業領域の拡大先として第2の柱に挙げている。今後、多種多様な業界に広がり、急成長が予測されるIoTインフラビジネスを拡大することで、事業の第2の柱を作る計画である。5Gの拡大、通信技術のさらなる高度化によって、生活インフラ分野や環境、エネルギー、モビリティ、農業・畜産分野など、事業領域は拡大していくことになろう。また、各種IoT機器は、設置後一定の期間で交換の必要が生じるため、毎年一定の更新需要が発生し、安定・継続的にキャッシュ・フローの創出が期待できると弊社では考えている。
■Key Points
・フロー型とストック型収益の両輪で、安定的かつ持続成長可能な収益構造を構築
・「BLAS」やAI画像認識などのテクノロジーを活用し生産性を高める
・事業環境は良好、事業領域の拡大先としてIoTを第2の柱に挙げる
・「空間自在プロジェクト」など生活インフラ分野以外のIoT機器設置が拡大中
(執筆:フィスコアナリスト 村瀬智一)
<NS>
ベイシス<4068>は、モバイルエンジニアリングサービスから事業を開始し、電力・ガスといった生活インフラを支えるIoT機器の設置まで事業領域を拡大している企業である。インフラテック事業において、「モバイルエンジニアリングサービス」と「IoTエンジニアリングサービス」を手掛けている。独自開発のプロジェクト管理ツール「BLAS(ブラス)」やAI画像認識などのテクノロジーを活用することで、業務プロセスのDXにより現場から戻ったあとの事務または確認作業時間を9割以上削減するほか、業界全体の稼働率・生産性向上を支援する。Society5.0を背景にあらゆる産業分野において各種通信、IoT機器の設置需要は急増している。
1. 2022年6月期及び2023年6月期第2四半期の業績
2022年6月期業績は売上高が6,264百万円(前期比28.0%増)、営業利益490百万円(同27.7%)、経常利益485百万円(同32.5%増)、当期純利益324百万円(同36.2%増)となった。売上高、営業利益ともに過去最高を更新した。モバイルエンジニアリングサービスにおいては、引き続き旺盛な5G関連投資により、前期比23.6%増を達成した。IoTエンジニアリングサービスでは、ガススマートメーターの設置進行、電力スマートメーターの交換作業の追加受注によって、同75.7%増を達成した。売上高は期初計画(5,941百万円)を上回る超過達成での着地だった。
2023年6月期第2四半期の売上高は3,253百万円(前年同期比6.2%増)、営業利益203百万円(同18.9%減)、経常利益202百万円(同18.7%減)、四半期純利益128百万円(同19.0減)となった。売上高は堅調に推移し、営業利益は前年同期を下回っているが、期初計画通りに人材への投資を積極的に実施した影響であり、計画の範囲内である。また、例年同様、通信キャリアの決算期である3月末を含む同社の第3四半期に売上及び利益がピークとなる傾向がある点は念頭に置いておく必要があるだろう。
2. 2023年6月期の業績見通し
2023年6月期の業績予想については、売上高7,150百万円(前期比14.1%増)、営業利益504百万円(同3.0%増)、経常利益494百万円(同1.9%増)、当期純利益309百万円(同4.7%減)とする、期初計画を据え置いている。引き続き旺盛な5G投資及び拡大するIoT機器設置需要を背景に、売上高は2ケタ成長を計画している。中長期的な成長に向け積極的な追加投資を実施するため、利益率は一時的に低下する見込みだ。
3. 今後の成長戦略
モバイルエンジニアリングサービスによる安定成長に加えて、成長ドライバーとしては、IoTエンジニアリングサービスを事業領域の拡大先として第2の柱に挙げている。今後、多種多様な業界に広がり、急成長が予測されるIoTインフラビジネスを拡大することで、事業の第2の柱を作る計画である。5Gの拡大、通信技術のさらなる高度化によって、生活インフラ分野や環境、エネルギー、モビリティ、農業・畜産分野など、事業領域は拡大していくことになろう。また、各種IoT機器は、設置後一定の期間で交換の必要が生じるため、毎年一定の更新需要が発生し、安定・継続的にキャッシュ・フローの創出が期待できると弊社では考えている。
■Key Points
・フロー型とストック型収益の両輪で、安定的かつ持続成長可能な収益構造を構築
・「BLAS」やAI画像認識などのテクノロジーを活用し生産性を高める
・事業環境は良好、事業領域の拡大先としてIoTを第2の柱に挙げる
・「空間自在プロジェクト」など生活インフラ分野以外のIoT機器設置が拡大中
(執筆:フィスコアナリスト 村瀬智一)
<NS>
この銘柄の最新ニュース
ベイシスのニュース一覧- 出来高変化率ランキング(14時台)~三菱紙、しまむらなどがランクイン 2024/12/24
- 出来高変化率ランキング(13時台)~しまむら、岡本硝子などがランクイン 2024/12/24
- 出来高変化率ランキング(10時台)~ホンダ、三菱紙などがランクイン 2024/12/24
- 出来高変化率ランキング(9時台)~ミガロHD、三菱紙などがランクイン 2024/12/24
- <12月19日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2024/12/20
マーケットニュース
- シカゴ日経平均先物 ニューイヤーズデーのため休場 (1月1日) (01/02)
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 600円安 (12月31日) (01/01)
- 【これからの見通し】2025年は静かに始まる、昨年末のドル高水準を踏襲 (01/02)
- 米国株式見通し:強含みか、新規の買いが入りやすい (01/02)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ベイシスの取引履歴を振り返りませんか?
ベイシスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。