2,470円
トヨクモのニュース
*16:26JST トヨクモ Research Memo(6):ストック売上比率の高さと効率的な販売体制が強み
■事業概要
3. 強み
トヨクモ<4058>の強みは、「ストック売上比率の高さ」と「効率的な販売体制」である。同社の売上高の99.3%はストック売上となっており、ストック売上比率は非常に高水準である。継続的な売上が見込めるこのビジネスモデルは、同社の経営基盤の強化につながっている。販売体制はインターネットによる直接販売が主体であり、全体の63%を占めている。提案営業は行わずノンカスタマイズでソフトウェアを提供しているため、1契約当たりの獲得コストは低く抑えられている。案件の発掘は、ネットプロモーション、広告、イベント出展で行うことが多い。その後、見込み客がホームページに来訪してサービスの試用を行い、契約を締結する流れである。契約後のサポートについては、ホームページを充実させることや、電話やメール等で効率的に行っている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 永岡宏樹)
<SO>
3. 強み
トヨクモ<4058>の強みは、「ストック売上比率の高さ」と「効率的な販売体制」である。同社の売上高の99.3%はストック売上となっており、ストック売上比率は非常に高水準である。継続的な売上が見込めるこのビジネスモデルは、同社の経営基盤の強化につながっている。販売体制はインターネットによる直接販売が主体であり、全体の63%を占めている。提案営業は行わずノンカスタマイズでソフトウェアを提供しているため、1契約当たりの獲得コストは低く抑えられている。案件の発掘は、ネットプロモーション、広告、イベント出展で行うことが多い。その後、見込み客がホームページに来訪してサービスの試用を行い、契約を締結する流れである。契約後のサポートについては、ホームページを充実させることや、電話やメール等で効率的に行っている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 永岡宏樹)
<SO>
この銘柄の最新ニュース
トヨクモのニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … ラボロAI、フォーサイド、プレイド (2月7日~13日発表分) 2025/02/15
- 週間ランキング【約定回数 増加率】 (2月14日) 2025/02/15
- トヨクモ---24年12月期売上高31.46億円、法人向けクラウドサービスの開発・販売を積極的に推進 2025/02/14
- トヨクモ---「安否確認サービス2」をゴーゴーカレーグループが導入 2025/02/14
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … ラボロAI、クオリプス、フォーサイド (2月13日発表分) 2025/02/14
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
トヨクモの取引履歴を振り返りませんか?
トヨクモの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。