4057  東証グロース

インターファクトリー

116
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/28)

471.0
-5.0(-1.05%)
買い

目標株価

837

株価診断

分析中

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

インターファクトリーのニュース

インターファクトリーのニュース一覧

インターファクトリー、越境EC支援事業を行う「ジグザグ」との資本業務提携を締結

配信元:PR TIMES
投稿:2022/03/16 18:51
~EC事業者様の国内外におけるEC運営を包括的に支援~

株式会社インターファクトリー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:蕪木 登、以下 インターファクトリー)は、株式会社ジグザグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:仲里 一義、以下 ジグザグ)と2022年3月16日付で資本業務提携契約を締結いたしました。





拡大する越境EC市場

ネットインフラの普及により、世界のEC市場および越境EC市場は今後も拡大を続けると予想されています。

経済産業省は2021年7月に発表したECに関する市場調査の中で、世界の越境EC市場規模は毎年30%の成長率で拡大し、2026年には4兆8,200億USドルに達するという予測データ*を公開しました。特に“Made in Japan(メイド・イン・ジャパン)”として、機能やデザインで国際的に高い評価を得る日本製品は、拡大する越境EC市場において高い商機があるとされています。

さらに、新型コロナウイルス感染症拡大により、訪日外国人が減少しインバウンド需要が落ち込む中、EC事業者様にとって越境ECサイトの重要性が高まっています。

*参考:「令和2年度 産業経済研究委託事業(電子商取引に関する市場調査)報告書」(経済産業省)



資本業務提携の目的

インターファクトリーはこれまで、主要サービス「ebisumart」を通じて、EC事業者様の国内自社ECサイトの運営を主に支援してまいりました。クラウドコマースプラットフォームebisumartは、市場やEC事業者様のニーズに合った機能の無料アップデートを行いながら、お客様独自の機能をカスタマイズ構築することができ、SaaS型非カート型市場において、3年連続ECサイト構築ツールシェアNO.1*の高いご評価をいただいています。

また、ジグザグは、海外販売を始めたいすべての事業者に対して、多言語対応・海外決済・海外配送までを一気通貫で提供する越境EC対応サービス「WorldShopping BIZ」を提供しています。

この2社が資本業務提携を行い、システム面、営業面において連携することにより、現在ebisumartをご利用いただくEC事業者様へのグローバル化および今後国内EC・越境EC事業を強化されるEC事業者様の事業を支援してまいります。

*富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2019-2021年版(数量ベース2018年度-2020年度)」調べ



業務提携の主な内容




1.ebisumartへの「WorldShopping BIZ for ebisumart」を自動設定
現在ebisumartをご利用いただくEC事業者様は、お申込みいただくだけで、簡単に「WorldShopping BIZ」と同サービス内容の「WorldShopping BIZ for ebisumart」をご利用いただくことができます。

2.国内EC・越境EC事業への取り組みを検討・強化するEC事業者様に向けた営業力を強化
今後ebisumartでECサイトの新規構築・リプレースをご検討いただくEC事業者様への案内を促進し、国内ECおよび越境EC事業進出を包括的に支援いたします。

※具体的な内容は、サービスリリース時に改めて発表予定です。



インターファクトリー コメント

当社はこれまで、国内のECマーケットの活性化にフォーカスし、EC事業に取り組む国内企業の皆様に向けてクラウド型のECプラットフォームを提供してまいりました。
ebisumartをご利用いただくお客様のニーズに応えるため、常に最新・最適な形でサービスをアップデートさせ、お客様の事業成長に向けた課題や目的を一緒に解決しています。

これまでインバウンド需要が拡大していた中で、新型コロナウイルス対策による入国制限が影響し、訪日外国人は大幅に減少しました。したがって多くの海外ユーザーへ商品をお届けするために、EC事業者様にとって越境対応は非常に優先度の高い課題の一つとなっています。

今回ジグザグとの資本業務連携を行い、「WorldShopping BIZ for ebisumart」の提供を開始することによって、越境EC事業の検討・強化を目指すEC事業者様はもちろん、これまで潜在的課題だったEC事業者様も、より簡単に越境ECを開始することができるようになります。

お客様が踏み出したグローバル化への一歩を支援し、国内EC事業および越境EC事業を包括的にサポートできれば幸いです。

株式会社インターファクトリー
代表取締役社長 兼 CEO 蕪木 登


インターファクトリーはEC事業者様にとって真に役立つプラットフォームを目指し、今後もより一層、皆さまのビジネスに貢献しうるサービスの拡充、ならびに企業価値の向上に努めてまいります。


ジグザグ概要
会社名:株式会社ジグザグ
会社情報URL:https://www.zig-zag.co.jp
所在地:東京都渋谷区桜丘町14-1 ハッチェリー渋谷
代表者:代表取締役 仲里 一義
設立:2015年6月24日

主要サービス:越境EC支援事業、国内事業者向けサービス「WorldShopping BIZ」
サービスURL:https://www.worldshopping.biz


インターファクトリー概要
会社名:株式会社インターファクトリー
会社情報URL:https://www.interfactory.co.jp/
本社所在地:東京都千代田区富士見2‐10‐2 飯田橋グラン・ブルーム4階
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 蕪木 登
設立:2003年6月
資本金:393,583,440円

事業内容:クラウドソリューション事業
事業内容URL:https://www.ebisumart.com/
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

インターファクトリーの取引履歴を振り返りませんか?

インターファクトリーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。