580円
カラダノートのニュース
<動意株・6日>(前引け)=アップガレG、ファンペップ、カラダノート
![<動意株・6日>(前引け)=アップガレG、ファンペップ、カラダノート](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20240606%3A169f5358da15c44f0cf8e3d0253f4056/5d6386082.jpg)
ファンペップ<4881.T>=急伸。5日の取引終了後、抗体誘導ペプチド「FPP004X」の共有特許について、同社による全世界での研究開発や製造・販売などを可能にする独占ライセンス契約を大阪大学との間で締結したと発表。これを手掛かり視した買いが集まったようだ。阪大大学院医学系研究科との共同研究の成果であるFPP004Xは、アレルギーに対する持続的な効果が期待されることから、同社は花粉症を第一の適応症として新たな治療選択肢の提供を目指す。3月にオプション契約を締結した塩野義製薬<4507.T>との連携により、2025年の日本国内での臨床試験の開始を予定。24年12月期のグループの研究開発費の見込み額には変更がないとしている。
カラダノート<4014.T>=ストップ高。5日の取引終了後、大和ハウス工業<1925.T>と住宅領域で業務提携したと発表。これが材料視されている。家づくりをサポートするオンライン完結型サービス「かぞくのおうち」の全国展開を加速させていく。今後も提携社数を増やし、同サービスの対応エリアを拡充していく。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
カラダノートのニュース一覧- 厚生労働省「イクメンプロジェクト」主催企業向けシンポジウム『育児しやすい職場の作り方』にカラダノート代表の佐藤が登壇 2025/02/04
- 厚生労働省「イクメンプロジェクト」主催企業向けシンポジウム『育児しやすい職場の作り方』にカラダノート代表の佐藤が登壇 2025/02/04
- 【カラダノート×nosh】忙しい家族に栄養満点の冷凍宅配食サービス「nosh」を提供 2025/02/03
- 冷凍宅配食サービスのナッシュ株式会社と業務提携 2025/02/03
- よくある質問と回答(2025年1月) 2025/01/31
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
カラダノートの取引履歴を振り返りませんか?
カラダノートの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。