3911  東証グロース

Aiming

721
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/21)

240.0
+3.0(+1.26%)
買い

目標株価

406

株価診断

割安

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

Aimingのニュース

Aimingのニュース一覧

東証グロ-ス指数は大幅反発、買い優勢も上げ幅は限定的

配信元:フィスコ
投稿:2023/05/19 16:57
*16:57JST 東証グロ-ス指数は大幅反発、買い優勢も上げ幅は限定的 東証グロース市場指数 950.91 +11.12/出来高 1億4771万株/売買代金 1559億円東証マザーズ指数 747.55 +8.55/出来高 1億307万株/売買代金 1253億円

本日のグロース市場は、グロース市場指数、マザーズ指数はそろって大幅反発、値上がり銘柄数は304、値下り銘柄数は186、変わらずは36。
本日のグロース市場は堅調な展開となった。前日18日の米国株式市場のダウ平均は続伸。週次失業保険申請件数の減少を受けて追加利上げ観測が強まり、金利高を警戒した売りが序盤は上値を抑制。一方、マッカーシー下院議長が来週にも下院で債務上限問題を討議する見通しを示すと債務上限交渉の妥結期待が高まり相場は上昇に転換した。ハイテク株は終日堅調で相場をけん引してナスダック総合指数は大幅続伸、主要株価指数がそろって上昇した米株市場を受けて、本日の東証グロ-ス指数は大幅に反発した。マザーズ指数は上昇スタート後、前引けにかけてじりじりと上げ幅を広げた。後場からは上値の重い展開となったものの、上げ幅を縮小する動きは限定的だった。グロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は朝方にマイナス圏で推移。ただ、前引けにかけてプラス圏に浮上し、後場からは堅調もみ合い展開となった。投資家の目線は引き続き東証プライム市場の主力株に向かったが、本日は出遅れ感のある新興株にも物色が向かったようだ。ただ、米長期金利が上昇を継続しており、週末要因も相まって積極的に買い進む動きは限定的だった。値上り銘柄数は304で、東証マザーズ指数は1.16%高、東証グロース市場Core指数は0.39%
高となった。
個別では、「GPT-3.5」を活用したAI自動採点ソリューションを教育業界向けに提供開始したEduLab<4427>が22%高のストップ高に、ドコモの非接触ハウスマネー提供開始を引き続き材料視されたアララ<4015>が19%高のストップ高となった。また、前日まで大幅に下落していたWelby<4438>が買い戻し優勢となり16%高のストップ高となった。時価総額上位銘柄では、フリー<4478>やANYCOLOR<5032>などが堅調に推移、値上がり率上位には、DDS<3782>ファンデリー<3137>などが顔を出した。
一方、バトルアクションRPG「ダンクロ」のリリース延期を嫌気されたAiming<3911>が15%安で値下がり率トップに、直近軟調に推移しているCaSy<9215>は本日も売り優勢の展開となり6%安となった。また、新株・新株予約権発行で希薄化を警戒されたキャンバス<4575>が4%安となった。時価総額上位銘柄では、ビジョナル<4194>やM&A総研<
9552>が軟調に推移、値下り率上位には、セカンドサイトアナリティカ<5028>ベルトラ<7048>などが顔を出した。
東証グロース市場Core指数では、フリー、ANYCOLOR、カバー<5253>などが上昇した。


[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 3782|DDS         |   48|   10|    26.32|
2| 4427|EduLab     |   435|   80|    22.54|
3| 3137|ファンデリー     |   454|   80|    21.39|
4| 4015|アララ         |   490|   80|    19.51|
5| 4438|Welby      |   579|   80|    16.03|
6| 4563|アンジェス      |   120|   14|    13.21|
7| 4381|ビープラッツ     |  2641|   302|    12.91|
8| 9522|リニューアブルJ  |   760|   84|    12.43|
9| 9246|プロジェクトC   |  4265|   450|    11.80|
10| 7356|Retty      |   211|   22|    11.64|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 3911|Aiming     |   447|   -85|   -15.98|
2| 9215|CaSy       |   835|   -56|    -6.29|
3| 7048|ベルトラ       |   675|   -40|    -5.59|
4| 5028|セカンドサイト   |  1205|   -64|    -5.04|
5| 3691|デジタルプラス   |   784|   -41|    -4.97|
6| 4575|CANBAS     |  1536|   -71|    -4.42|
7| 7157|ライフネット     |   885|   -39|    -4.22|
8| 9344|アクシスC      |  2216|   -96|    -4.15|
9| 4933|Ine         |  3280|  -135|    -3.95|
10| 6081|アライドアーキ   |   415|   -17|    -3.94|

<TY>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

Aimingの取引履歴を振り返りませんか?

Aimingの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。