115円
パスのニュース
当社連結子会社である株式会社RMDC(以下「RMDC」)は、2024年4月1日付で慶應義塾大学教授 岡野栄之氏がRMDCの顧問に就任したことをお知らせいたします。
岡野教授は、分子神経生物学、発生生物学、再生医学を専門としており、その分野においては世界的に著名な研究者です。また、幹細胞生物学と再生医療が20世紀末から脚光を浴びるようになった中、現在までその最前線でご活躍されております。脊髄損傷の再生医療研究から現在では、iPS細胞を用いて神経難病であるALS治療薬の研究にも注力されております。
RMDCでは、再生医療領域で高い知見を有する岡野教授をお迎えすることで、再生医療に対する経験値をさらに高め、今後の事業拡大及び、RMDCの理念でもある「世界の人々にとって、再生医療が身近な治療方法となるよう貢献する」を実現できるよう注力してまいります。
![](https://prtimes.jp/i/72966/46/resize/d72966-46-4ca0dc8f10584d0ca3e8-0.jpg)
岡野栄之教授 経歴
1983 年 慶應義塾大学医学部卒業
1983 年 慶應義塾大学医学部生理学教室助手
1985 年 大阪大学蛋白質研究所助手
1988 年 慶應義塾大学より医学博士号を取得
1989 年 ジョンズ・ホプキンス大学医学部生物化学教室研究員
1992 年 東京大学医科学研究所化学研究部助手
1994 年 筑波大学基礎医学系分子神経生物学教授
1997 年 大阪大学医学部神経機能解剖学研究部教授
2001 年 慶應義塾大学医学部生理学教室教授
2007 年 慶應義塾大学大学院医学研究科委員長
2015 年 慶應義塾大学医学部長
2017 年 慶應義塾大学大学院医学研究科委員長
2022 年 米国Massachusetts Institute of Technology客員教授
2024 年 慶應義塾大学再生医療リサーチセンター 教授、センター長
◆株式会社RMDCについて
https://rm-dc.com/
本 社:東京都渋谷区神宮前六丁目17番11号 JPR原宿ビル
代 表 者:代表取締役 高橋 勇造
事 業 概 要:ヒト由来化粧品原料の製造及び販売、自動細胞培養装置の開発
<報道関係の方からのお問い合わせ>
株式会社RMDC 担当 森井
MAIL:sales@rm-dc.com
岡野教授は、分子神経生物学、発生生物学、再生医学を専門としており、その分野においては世界的に著名な研究者です。また、幹細胞生物学と再生医療が20世紀末から脚光を浴びるようになった中、現在までその最前線でご活躍されております。脊髄損傷の再生医療研究から現在では、iPS細胞を用いて神経難病であるALS治療薬の研究にも注力されております。
RMDCでは、再生医療領域で高い知見を有する岡野教授をお迎えすることで、再生医療に対する経験値をさらに高め、今後の事業拡大及び、RMDCの理念でもある「世界の人々にとって、再生医療が身近な治療方法となるよう貢献する」を実現できるよう注力してまいります。
![](https://prtimes.jp/i/72966/46/resize/d72966-46-4ca0dc8f10584d0ca3e8-0.jpg)
岡野栄之教授 経歴
1983 年 慶應義塾大学医学部卒業
1983 年 慶應義塾大学医学部生理学教室助手
1985 年 大阪大学蛋白質研究所助手
1988 年 慶應義塾大学より医学博士号を取得
1989 年 ジョンズ・ホプキンス大学医学部生物化学教室研究員
1992 年 東京大学医科学研究所化学研究部助手
1994 年 筑波大学基礎医学系分子神経生物学教授
1997 年 大阪大学医学部神経機能解剖学研究部教授
2001 年 慶應義塾大学医学部生理学教室教授
2007 年 慶應義塾大学大学院医学研究科委員長
2015 年 慶應義塾大学医学部長
2017 年 慶應義塾大学大学院医学研究科委員長
2022 年 米国Massachusetts Institute of Technology客員教授
2024 年 慶應義塾大学再生医療リサーチセンター 教授、センター長
◆株式会社RMDCについて
https://rm-dc.com/
本 社:東京都渋谷区神宮前六丁目17番11号 JPR原宿ビル
代 表 者:代表取締役 高橋 勇造
事 業 概 要:ヒト由来化粧品原料の製造及び販売、自動細胞培養装置の開発
<報道関係の方からのお問い合わせ>
株式会社RMDC 担当 森井
MAIL:sales@rm-dc.com
この銘柄の最新ニュース
パスのニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- パス、4-12月期(3Q累計)経常が赤字拡大で着地・10-12月期も赤字拡大 2025/02/14
- 特別損失の計上に関するお知らせ 2025/02/14
- アルヌール、100%人工海水でカギケノリの培養に成功 2025/02/13
- 前日に動いた銘柄 part1 ACCESS、LITALICO、Appier Groupなど 2025/01/29
マーケットニュース
- 13時の日経平均は316円高の3万9490円、アドテストが88.12円押し上げ (02/18)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で一段高 (02/18)
- 豪中銀 物価見通し 6月まで2.4%に鈍化 (02/18)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」2位にミガロHD (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
パスの取引履歴を振り返りませんか?
パスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。