469円
システムインテグレータのニュース
SIは続伸、24年2月期最終利益及び配当予想を上方修正
システムインテグレータ<3826.T>は続伸している。15日の取引終了後、24年2月期の単独業績予想について、最終利益を3億3600万円から9億1800万円(前期比3.3倍)へ上方修正し、あわせて期末一括配当予想を10円から12円(前期8円)へ引き上げたことが好感されている、
ECサイト構築パッケージソフトウェアの開発・販売事業(E-Commerce事業)を会社分割により新たに設立した新会社に承継させたうえ、新設会社株式の60.0%をDGフィナンシャルテクノロジーに譲渡したため、売上高は50億円から48億9200万円(同9.1%増)へ、営業利益は3億9200万円から3億7100万円(同8.8%減)へ下方修正したが、新設会社株式に係る株式譲渡益などを特別利益に計上することから、最終利益を上方修正した。
なお、同時に発表した第3四半期累計(23年3~11月)決算は、売上高36億7400万円(前年同期比15.2%増)、営業利益2億8000万円(同53.8%増)、純利益2億6700万円(同2.2倍)だった。
出所:MINKABU PRESS
ECサイト構築パッケージソフトウェアの開発・販売事業(E-Commerce事業)を会社分割により新たに設立した新会社に承継させたうえ、新設会社株式の60.0%をDGフィナンシャルテクノロジーに譲渡したため、売上高は50億円から48億9200万円(同9.1%増)へ、営業利益は3億9200万円から3億7100万円(同8.8%減)へ下方修正したが、新設会社株式に係る株式譲渡益などを特別利益に計上することから、最終利益を上方修正した。
なお、同時に発表した第3四半期累計(23年3~11月)決算は、売上高36億7400万円(前年同期比15.2%増)、営業利益2億8000万円(同53.8%増)、純利益2億6700万円(同2.2倍)だった。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
SIのニュース一覧- 組織変更および人事異動に関するお知らせ 2025/02/17
- データベース開発ツール「SI Object Browser for Postgres」最新バージョンをリリース サブスクリプションライセンスも提供開始 2025/02/12
- 株ブロガー・さなさえ:AIの次は関税戦争で米中対立!?それでも人気化しそうな株に注目【FISCOソーシャルレポーター】 2025/02/08
- <02月04日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/02/05
- 株式会社システム開発研究所の株式取得(子会社化)に関するお知らせ 2025/02/03
マーケットニュース
- 13時の日経平均は316円高の3万9490円、アドテストが88.12円押し上げ (02/18)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で一段高 (02/18)
- 米国株見通し:底堅い値動きか、根強い緩和継続への期待感 (02/18)
- 日産自が大幅反発、ホンダとの交渉再開で思惑◇ (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
システムインテグレータの取引履歴を振り返りませんか?
システムインテグレータの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。