2,542円
GMOグローバルサイン・ホールディングスのニュース
SIGGが大幅反発、GMOグローバルサインと大学の学修歴証明書デジタル化で協業◇
SIGグループ<4386.T>が大幅反発している。5日の取引終了後、子会社SIGがGMOグローバルサイン・ホールディングス<3788.T>子会社のGMOグローバルサインと共同で、大学が発行する学修歴証明書のデジタル化に関する協業をスタートさせたと発表しており、好材料視されている。
多くの大学向けに証明書自動発行機「be-ambitious 4」を提供するSIGがこれまで培ってきた紙ベースの学修歴証明書発行のノウハウと、電子認証サービスを展開するGMOグローバルサインの電子署名やeシールセキュリティー技術などの高度な技術を結集し、電子発行のための仕組みを共同で開発・提供する。また、学修歴証明書だけではなく、学校が紙で発行している文書や証明書などの将来的なデジタル対応、更にペーパーレス化の促進にも取り組み、遠隔地に居住する学生にもサービスを提供するとしている。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
多くの大学向けに証明書自動発行機「be-ambitious 4」を提供するSIGがこれまで培ってきた紙ベースの学修歴証明書発行のノウハウと、電子認証サービスを展開するGMOグローバルサインの電子署名やeシールセキュリティー技術などの高度な技術を結集し、電子発行のための仕組みを共同で開発・提供する。また、学修歴証明書だけではなく、学校が紙で発行している文書や証明書などの将来的なデジタル対応、更にペーパーレス化の促進にも取り組み、遠隔地に居住する学生にもサービスを提供するとしている。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
GMO-GSのニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … リクルート、古河電、東レ (2月12日発表分) 2025/02/13
- 2024年12月期 通期決算説明資料 2025/02/13
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … リクルート、東レ、住友鉱 (2月12日発表分) 2025/02/13
- 本日の【株主優待】情報 (12日 発表分) 2025/02/12
- [Summary] Consolidated Financial Results for the Fiscal Year Ended December 31, 2024 (Under Japanese GAAP) 2025/02/12
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
GMOグローバルサイン・ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
GMOグローバルサイン・ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。