376円
ブロードリーフのニュース
ブロードリーフの関連会社 Zenmov、NEDOの助成事業の一環でフィリピンのスマートシティ・クラークエリアでAIを活用したスマートモビリティのシステム構築を完成させ、実証運転を開始
株式会社ブロードリーフ (本社:東京都品川区、代表取締役社長:大山 堅司、以下 ブロードリーフ)の関連会社であるZenmov株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:田中清生、以下 Zenmov)は、NEDO(国立研究法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の助成事業「脱炭素化・エネルギー転換に資する我が国技術の国際実証事業」の一環である「エネルギー消費行動の変容を目的としたスマートモビリティの実証研究(フィリピン)」(以下 本実証研究)の助成先として採択されています。
Zenmovは現地協力企業と連携して、Zenmovが開発したクラウド型交通管制システム「Smart Mobility Operation Cloud」(以下、SMOC)の導入を完了し、2024年9月より実証運転を開始しました。
実証運転の対象地は、フィリピンのスマートシティとして開発中のクラークエリアです。SMOCを導入・運用することで、同エリアでの公共交通の利便性、輸送効率を向上させ、エネルギー消費量と温室効果ガス(GHG)排出量の削減を目指します。
なお、これに併せて2024年9月10日に、クラークエリア内ニュークラークシティの陸上競技場で関係者による運転開始式を開催しました。
SMOC※1を活用したデバイス・導入設備連携とデータ分析による交通管制のイメージ
1.背景
経済成長と人口増加が著しいフィリピンでは、交通分野において利用者の急激な増加、個人事業主ドライバーの自己裁量の運行による渋滞や混雑といった交通事情が社会問題となっています。こうした交通事情は、経済的損失、大気汚染、無駄なエネルギーの消費といった問題の原因でもあります。フィリピン政府は交通政策として公共交通車両近代化プログラムを開始し、交通機関の定時性やキャッシュレスなどによる利便性向上と、公共交通で使用する車両の安全性や快適性、環境性能を高めることを目指しています。
2.実証研究の概要
このような背景のもと、NEDOは効率的な公共交通の運行を可能にするシステムを導入・運用することで、公共交通の利便性、輸送効率の向上、消費エネルギーの削減などを目的とした本実証研究※2のために、2023年2月にフィリピン基地転換開発公社(BCDA:Bases Conversion and Development Authority)と基本協定書を締結しました。同時に実証研究を実施するZenmovは現地協力企業と、プロジェクト合意書(Project Agreement、PA)を締結しました。
これを受け、Zenmovは、フィリピンのスマートシティとして開発中のクラークエリアで、実証研究を開始しました。Zenmovのクラウド型交通管制システムSMOCを、自動運転車を含む電動バスなどの環境性能の高い車両に搭載し、移動需要に合わせた最適スケジュールによる定時性の確保、車間調整機能による待ち時間の軽減、キャッシュレスによる利便性の向上などを通じた運行効率の改善により、GHG排出量の削減、省エネの実現を目指します。
3.今後の予定
蓄積されたデータの分析をもとに運行効率の向上や乗降客数の増加などを検証しながら、より利便性が高く、GHG排出量を削減し、省エネに貢献するシステム構築を目指します。実証された仕組みはフィリピンの各都市のみならず、周辺の国や地域へも広く展開していきます。
4.運転開始式
2024年9月10日、フィリピン・ニュークラークシティの陸上競技場で、日本・フィリピンから多数の関係者が出席のもと、本実証事業の運転開始式を開催しました。運転開始式では、NEDOの弓取理事、Zenmov代表の田中を始めとする関係各者のスピーチやZenmovから本実証事業の概要を説明した後、出席者が自動運転車などへの乗車体験を行いました。
運転開始式でテープカットする様子(NEDO弓取理事:左から2番目、Zenmov代表の田中:右から2番目)
※1 SMOC
Smart Mobility Operation Cloudの略で、Zenmovが提供するスマートモビリティを実現するクラウド型交通管制システムです。2020年よりフィリピンにおいて交通事業者(バス)向けにSaaSサービスとして提供を開始しました。配車スケジュール、ドライバー管理、運行モード管理、チケット発券などの管理者機能、ドライバーアプリ、乗客アプリを備えたソリューションとして運行効率の改善やドライバーの生産性向上に寄与しています。都市開発デベロッパーなどのスマートシティ関連事業者向けには、マルチモーダルやマルチデバイス管理、GHG排出量可視化などを備えたMaaSプラットフォームとして提供しています。定期ルート運行だけでなく、オンデマンド、チャーターなどの事業者の目的に応じた運行モードの管理や、送迎や配送管理など特定用途への拡張にも対応しています。
※2 本実証研究
事業名 : 脱炭素化・エネルギー転換に資する我が国技術の国際実証事業国際実証事業/エネルギー消
費行動の変容を目的としたスマートモビリティの実証研究(フィリピン)
事業期間: 2022年度~2025年度
事業概要: 脱炭素化・エネルギー転換に資する我が国技術の国際実証事業
https://www.nedo.go.jp/activities/AT1_00175.html
【株式会社ブロードリーフについて】
ブロードリーフは、環境変化をビジネスチャンスへと導くITソリューションを提供しています。モビリティ産業におけるオンリーワンのプラットフォームカンパニーとして、SaaSのほか、マーケットプレイス型サービスを展開しています。また独自開発のクラウド共通基盤は高い拡張性を有することから、ブロードリーフのSaaSは進化を続けます。そしてさまざまなプレイヤーが集うデジタルビジネスプラットフォームへと変貌してまいります。
【株式会社ブロードリーフ 概要】
本社所在地 :東京都品川区東品川四丁目13‐14 グラスキューブ品川8階
代表取締役社長 :大山 堅司
URL :https://www.broadleaf.co.jp/
*本プレスリリースに記載されている会社名、製品名等は一般に各社の商標または登録商標です。
Zenmovは現地協力企業と連携して、Zenmovが開発したクラウド型交通管制システム「Smart Mobility Operation Cloud」(以下、SMOC)の導入を完了し、2024年9月より実証運転を開始しました。
実証運転の対象地は、フィリピンのスマートシティとして開発中のクラークエリアです。SMOCを導入・運用することで、同エリアでの公共交通の利便性、輸送効率を向上させ、エネルギー消費量と温室効果ガス(GHG)排出量の削減を目指します。
なお、これに併せて2024年9月10日に、クラークエリア内ニュークラークシティの陸上競技場で関係者による運転開始式を開催しました。
SMOC※1を活用したデバイス・導入設備連携とデータ分析による交通管制のイメージ
1.背景
経済成長と人口増加が著しいフィリピンでは、交通分野において利用者の急激な増加、個人事業主ドライバーの自己裁量の運行による渋滞や混雑といった交通事情が社会問題となっています。こうした交通事情は、経済的損失、大気汚染、無駄なエネルギーの消費といった問題の原因でもあります。フィリピン政府は交通政策として公共交通車両近代化プログラムを開始し、交通機関の定時性やキャッシュレスなどによる利便性向上と、公共交通で使用する車両の安全性や快適性、環境性能を高めることを目指しています。
2.実証研究の概要
このような背景のもと、NEDOは効率的な公共交通の運行を可能にするシステムを導入・運用することで、公共交通の利便性、輸送効率の向上、消費エネルギーの削減などを目的とした本実証研究※2のために、2023年2月にフィリピン基地転換開発公社(BCDA:Bases Conversion and Development Authority)と基本協定書を締結しました。同時に実証研究を実施するZenmovは現地協力企業と、プロジェクト合意書(Project Agreement、PA)を締結しました。
これを受け、Zenmovは、フィリピンのスマートシティとして開発中のクラークエリアで、実証研究を開始しました。Zenmovのクラウド型交通管制システムSMOCを、自動運転車を含む電動バスなどの環境性能の高い車両に搭載し、移動需要に合わせた最適スケジュールによる定時性の確保、車間調整機能による待ち時間の軽減、キャッシュレスによる利便性の向上などを通じた運行効率の改善により、GHG排出量の削減、省エネの実現を目指します。
3.今後の予定
蓄積されたデータの分析をもとに運行効率の向上や乗降客数の増加などを検証しながら、より利便性が高く、GHG排出量を削減し、省エネに貢献するシステム構築を目指します。実証された仕組みはフィリピンの各都市のみならず、周辺の国や地域へも広く展開していきます。
4.運転開始式
2024年9月10日、フィリピン・ニュークラークシティの陸上競技場で、日本・フィリピンから多数の関係者が出席のもと、本実証事業の運転開始式を開催しました。運転開始式では、NEDOの弓取理事、Zenmov代表の田中を始めとする関係各者のスピーチやZenmovから本実証事業の概要を説明した後、出席者が自動運転車などへの乗車体験を行いました。
運転開始式でテープカットする様子(NEDO弓取理事:左から2番目、Zenmov代表の田中:右から2番目)
※1 SMOC
Smart Mobility Operation Cloudの略で、Zenmovが提供するスマートモビリティを実現するクラウド型交通管制システムです。2020年よりフィリピンにおいて交通事業者(バス)向けにSaaSサービスとして提供を開始しました。配車スケジュール、ドライバー管理、運行モード管理、チケット発券などの管理者機能、ドライバーアプリ、乗客アプリを備えたソリューションとして運行効率の改善やドライバーの生産性向上に寄与しています。都市開発デベロッパーなどのスマートシティ関連事業者向けには、マルチモーダルやマルチデバイス管理、GHG排出量可視化などを備えたMaaSプラットフォームとして提供しています。定期ルート運行だけでなく、オンデマンド、チャーターなどの事業者の目的に応じた運行モードの管理や、送迎や配送管理など特定用途への拡張にも対応しています。
※2 本実証研究
事業名 : 脱炭素化・エネルギー転換に資する我が国技術の国際実証事業国際実証事業/エネルギー消
費行動の変容を目的としたスマートモビリティの実証研究(フィリピン)
事業期間: 2022年度~2025年度
事業概要: 脱炭素化・エネルギー転換に資する我が国技術の国際実証事業
https://www.nedo.go.jp/activities/AT1_00175.html
【株式会社ブロードリーフについて】
ブロードリーフは、環境変化をビジネスチャンスへと導くITソリューションを提供しています。モビリティ産業におけるオンリーワンのプラットフォームカンパニーとして、SaaSのほか、マーケットプレイス型サービスを展開しています。また独自開発のクラウド共通基盤は高い拡張性を有することから、ブロードリーフのSaaSは進化を続けます。そしてさまざまなプレイヤーが集うデジタルビジネスプラットフォームへと変貌してまいります。
【株式会社ブロードリーフ 概要】
本社所在地 :東京都品川区東品川四丁目13‐14 グラスキューブ品川8階
代表取締役社長 :大山 堅司
URL :https://www.broadleaf.co.jp/
*本プレスリリースに記載されている会社名、製品名等は一般に各社の商標または登録商標です。
この銘柄の最新ニュース
ブロドリーフのニュース一覧- <12月10日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2024/12/11
- <11月27日の十字足示現銘柄(売りシグナル)> 2024/11/28
- 前週末22日に「買われた株!」総ザライ (2) ―本日につながる期待株は?― 2024/11/25
- 前日に動いた銘柄 part1 日東紡績、セレス、ID&EHDなど 2024/11/23
- オルトプラス、西松屋チェ、大林組など 2024/11/22
マーケットニュース
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 615円安 (1月2日) (01/03)
- ダウ平均は続落 テスラとアップルが重し サンタクロース・ラリーは難しい情勢=米国株概況 (01/03)
- 【これからの見通し】アジア市場のリスク動向は落ち着く、ドル円は底堅い推移続けるか (01/03)
- 米国株見通し:底堅い値動きか、ISM製造業指数を注視 (01/03)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ブロードリーフの取引履歴を振り返りませんか?
ブロードリーフの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。