849円
パピレスのニュース
「電子書籍」が8位にランク、新型コロナ感染再拡大で上昇機運<注目テーマ>
![「電子書籍」が8位にランク、新型コロナ感染再拡大で上昇機運<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20200803%3A7cad9e70b0c5f508c7ff84d43d8ce203/ddb1e7021.jpg)
1 デジタルトランスフォーメーション
2 テレワーク
3 コロナウイルス
4 5G
5 ホームセンター
6 2020年のIPO
7 半導体
8 電子書籍
9 サイバーセキュリティ
10 人工知能
みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「電子書籍」が8位となっている。
足もとで新型コロナウイルスの国内での感染が広がるなか、電子書籍への物色人気が高まっている。電子書籍関連銘柄は、今春の新型コロナ第1波の際に、最初に人気が高まったテーマのひとつだが、今夏の感染再拡大とともに改めて物色の矛先が向かっている。
新型コロナの感染拡大による外出自粛で、余暇をスマートフォンやタブレットを使って電子書籍を読む時間が増える、との見方が多い。主な関連銘柄は電子書籍の先駆け的存在であるパピレス<3641.T>や取次を主力とするメディアドゥ<3678.T>、マンガを主力とするイーブックイニシアティブジャパン<3658.T>、それに電子雑誌を扱うブランジスタ<6176.T>、オンライン書店を展開する富士山マガジンサービス<3138.T>、「まんが王国」を運営するビーグリー<3981.T>、マンガアプリを展開するand factory<7035.T>など。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
パピレスのニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … ワークマン、DWTI、インテグラル (2月10日発表分) 2025/02/12
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、AIFCG、PバンCOMがS高 2025/02/12
- パピレスが大幅反落、25年3月期業績予想を営業赤字に下方修正 2025/02/12
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、AIFCG、PバンCOMがS高 2025/02/12
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … ワークマン、DWTI、インテグラル (2月10日発表分) 2025/02/12
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
パピレスの取引履歴を振り返りませんか?
パピレスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。