3622  東証グロース

ネットイヤーグループ

356
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/21)

565.0
0.0(0.00%)
買い

目標株価

706

株価診断

割高

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ネットイヤーグループのニュース

ネットイヤーグループのニュース一覧

オンラインメディアの成果を最大化する「ネットイヤーCVR Max」提供開始

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/18 14:17
デザイン思考によるUXデザインで企業のマーケティング活動を支援するネットイヤーグループ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO林田敏之、以下:ネットイヤーグループ)は、CRO(コンバージョン率最適化)を支援する新サービス「ネットイヤーCVR Max」の提供を開始いたします。創業より培ってきたユーザーエクスペリエンスデザインとNo.1マーケティングDXベンダーを目指す株式会社LeanGoが提供するマーケティングDXツール DEJAM(デジャム)の活用を通じて、お客様のオンラインメディアのCVR(コンバージョン率)を向上し、ビジネス成果に貢献いたします。

ネットイヤーCVR Max < https://www.netyear.net/services/cvrmax.html



■背景と概要
急速なデジタルマーケティングの進化と競争の激化に伴い、成果を最大化するためのマーケティング戦略の重要性がますます高まっています。
企業は成果に繋げる効果的なマーケティング施策を展開するために、保有している膨大な量のデータを、有識者の経験や勘だけでなくデータ主導のアプローチに転換することが求められます。また、デジタル環境の複雑さが増すにつれて、顧客の行動やニーズに関するより深い理解が不可欠です。

CRO(コンバージョン率最適化)を支援する新サービス「ネットイヤーCVR Max」は、デジタルマーケティングの複雑な環境において、従来の経験と勘に頼ったアプローチからの脱却を目指し、データを活用した客観的な洞察と、定性的な視点から得られる深い理解を提供します。さらに、精密なPDCAサイクルによって、CVR(コンバージョン率)やCPA(顧客獲得単価)などの重要な指標を持続的に改善し、お客様の売上や収益を向上させビジネスの成果を最大化します。
■「ネットイヤーCVR Max」の特徴
UXとツールの組み合わせによる効果的な改善策の立案
CVR改善は、外部コンサルタントや担当者に依存しがちで品質が安定しないという課題がありましたが「ネットイヤーCVR Max」ではUX視点とツールを融合し、データに基づく客観的洞察と定性的分析を活用することで効果的に課題を特定します。UXデザインの深い知識とデータ分析ツールの組み合わせが、ユーザーの行動やニーズを正確に捉え、最適な改善策をご提案します。
サイト改善ツールの活用で施策の質を向上
分析や施策の検証には、株式会社LeanGo(注1)が提供する具体的な改善案を獲得できるマーケティングDXツール「DEJAM(デジャム)」を活用します。このツールは、改善案や成果予測を提供し、その情報を活用することで、素早く効果的な施策の実施が可能となります。データに基づいた施策の提案や予測結果を利用することで、最適な施策の立案と実行をサポートします。
DEJAM(デジャム) < https://leango.co.jp/dejam/ >



精密なPDCAサイクルの適用
さらに、私たちは効果的な施策を実行し、精密なPDCAサイクルを通じて継続的に成果を生み出すことに重点をおいています。この徹底した改善プロセスにより、お客様のビジネス成果を最大化します。
■サービス詳細
ネットイヤーCVR Max < https://www.netyear.net/services/cvrmax.html >
※「ネットイヤーCVR Max」は、商標登録出願中です。


(注1) 株式会社LeanGo
「社会の居心地をよくする」をパーパスに掲げ、売上に貢献するLPやWebサイトの性能を向上するために業務生産性を改善する、マーケティングDXツール「DEJAM」を運営。No.1マーケティングDXベンダーを目指す会社で、Webマーケティングや新規事業開発の知見を元に、業務支援ツールと売上向上のコンサルティングを提供しています。
https://leango.co.jp/


【ネットイヤーグループ株式会社(東証グロース:証券コード 3622)】
「ビジネスの未来をデジタルで創る。ビジネスの未来をユーザーと創る。~ユーザーエクスペリエンスからすべてが始まる。~」をミッションとして、デジタル時代のマーケティングコンサルティング、デザイン思考によるUX、サービスデザイン、システム開発、マーケティングツールの企画販売などを通じ、企業のロイヤリティマーケティングやエンゲージメント強化のご支援をしています。
企業サイト https://www.netyear.net/

【本件に関するお問い合わせ先】
ネットイヤーグループ株式会社
担当:佐野
TEL:03-6369-0500
MAIL:pr@netyear.net
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

ネットイヤーグループの取引履歴を振り返りませんか?

ネットイヤーグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。