694円
ネットイヤーグループのニュース
*12:49JST ネットイヤー Research Memo(9):配当方針を安定配当から配当性向20%程度を目安とする業績連動型に変更
■株主還元策
ネットイヤーグループ<3622>は株主還元策として配当を実施しており、今回配当方針の変更を発表した。従来は、将来の事業展開と経営体質強化のために必要な内部留保を確保しつつ、安定的かつ継続的な配当を行っていくことを基本方針としてきたが、収益力が回復してきたこともあり、今後は配当性向で20%程度の水準を目安に配当を行っていくことにした。同方針に基づき、2023年3月期の1株当たり配当金は前期比2.5円増配の5.75円(配当性向20.1%)に増配し、2024年3月期も同0.25円増配の6.00円(配当性向20.1%)と連続増配の予想としている。なお、定量基準については今後の外部環境の変化や財政状態、事業展開等を総合的に勘案して、適宜見直していくことにしている。このため、今後は配当性向で20%を下回る水準になれば増配が期待できることになる。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<SI>
ネットイヤーグループ<3622>は株主還元策として配当を実施しており、今回配当方針の変更を発表した。従来は、将来の事業展開と経営体質強化のために必要な内部留保を確保しつつ、安定的かつ継続的な配当を行っていくことを基本方針としてきたが、収益力が回復してきたこともあり、今後は配当性向で20%程度の水準を目安に配当を行っていくことにした。同方針に基づき、2023年3月期の1株当たり配当金は前期比2.5円増配の5.75円(配当性向20.1%)に増配し、2024年3月期も同0.25円増配の6.00円(配当性向20.1%)と連続増配の予想としている。なお、定量基準については今後の外部環境の変化や財政状態、事業展開等を総合的に勘案して、適宜見直していくことにしている。このため、今後は配当性向で20%を下回る水準になれば増配が期待できることになる。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<SI>
この銘柄の最新ニュース
ネットイヤーのニュース一覧- <02月13日の5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄> 2025/02/14
- ネットイヤーグループ---3Q顧客企業に対してDXに関する積極的な提案活動を推進 2025/02/03
- 東証グロース(前引け)=値下がり優勢、ブルーイノベがS高 2025/02/03
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … visumo、セリア、日本アビオ (1月31日発表分) 2025/02/03
- ネットイヤー、4-12月期(3Q累計)最終が赤字拡大で着地・10-12月期は赤字転落 2025/01/31
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- NY各市場 4時台 ダウ平均は187ドル安 ナスダックも下げ幅をやや広げる (02/19)
- NY各市場 3時台 ダウ平均、ナスダックとも小幅安での推移 (02/19)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ネットイヤーグループの取引履歴を振り返りませんか?
ネットイヤーグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。