3,492円
マツオカコーポレーションのニュース
<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」1位にマツオカ
「みんかぶ」が集計する「個人投資家の予想(最新48時間)」の12日午前11時現在で、マツオカコーポレーション<3611.T>が「買い予想数上昇」で1位となっている。
前週末9日の取引終了後、日本政策投資銀行と資本・業務提携を締結したと発表。これを受けて株価は急伸しており、これが買い予想数の上昇につながっているようだ。
同行を割当先とする第1回無担保転換社債型新株予約権付社債(CB)を発行し約15億円を調達、調達資金はベトナムのアンナム第4期工場の建設や設備導入に充てる。同CBは満期償還日が2027年9月の5年債。発行日は9月28日。転換価格は前日終値を3.6%下回る934円で決まった。希薄化の影響を抑制するために転換制限期間の設定や、自動行使型及び一括型の現金決済条項を付けるとしている。すべて行使された場合は、日本政策投資銀行は14.08%の大株主となる。
出所:MINKABU PRESS
前週末9日の取引終了後、日本政策投資銀行と資本・業務提携を締結したと発表。これを受けて株価は急伸しており、これが買い予想数の上昇につながっているようだ。
同行を割当先とする第1回無担保転換社債型新株予約権付社債(CB)を発行し約15億円を調達、調達資金はベトナムのアンナム第4期工場の建設や設備導入に充てる。同CBは満期償還日が2027年9月の5年債。発行日は9月28日。転換価格は前日終値を3.6%下回る934円で決まった。希薄化の影響を抑制するために転換制限期間の設定や、自動行使型及び一括型の現金決済条項を付けるとしている。すべて行使された場合は、日本政策投資銀行は14.08%の大株主となる。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
マツオカのニュース一覧- 2025年3月期第3四半期決算補足説明資料 2025/02/13
- マツオカ、4-12月期(3Q累計)経常が13%増益で着地・10-12月期も2.5倍増益 2025/02/13
- 2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/13
- 営業外収益の発生に関するお知らせ 2025/02/13
- YouTubeチャンネル「ディスカ場 Powered by 日興アイ・アール」への出演及び対談動画公開に関するお知らせ 2025/02/05
マーケットニュース
-
東京株式(寄り付き)=やや売り先行、為替動向などに注目 (02/17)
- 日経平均17日寄り付き=55円安、3万9094円 (02/17)
-
日本マイクロがカイ気配スタートで上放れ、HBM用プローブカード絶好調で24年12月期営業2.4倍化 (02/17)
-
ユーグレナがカイ気配で5連騰、前12月期営業黒字化を果たし今期は4倍化見込む (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
マツオカコーポレーションの取引履歴を振り返りませんか?
マツオカコーポレーションの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。