89円
レカムのニュース
■レカム<3323>の事業概要
同社グループが手掛ける4つの事業セグメントにおける2021年9月期第2四半期の事業別売上高構成比は、海外法人事業が11.6%、ITソリューション事業が52.5%、エネルギーソリューション事業が28.4%、BPR事業が7.5%となっている。
(1) 海外法人事業
海外に進出している日系企業のうち、製造業を中心にLED照明や業務用エアコン等の環境関連商材、情報通信機器、ウイルス除去装置等の販売を行う。また、直近では現地ローカル企業向けにも事業範囲を拡大している。同社は海外子会社などを通じたグローバルネットワークを有しており、レカムビジネスソリューションズ(大連)株式有限公司、レカム騰遠ビジネスソリューションズ(大連)有限公司、レカムビジネスソリューションズ(長春)有限公司、ベトナムレカム有限会社、レカムビジネスソリューションズ(マレーシア)(株)、レカムビジネスソリューションズ(インディア)(株)、レカムビジネスソリューションズタイ(株)、FTGroup (PHILIPPINES), INC.、PT. FTGroup Indnesiaなどで事業展開している。
(2) ITソリューション事業
ITソリューション事業は、直営店、FC加盟店※1、代理店、及びグループ会社のチャネルにおいて、ビジネスホン(NTT<9432>製品、サクサ(株)※2製品)、MFP(京セラ<6971>製品、コニカミノルタ<4902>製品)、UTM※3などのセキュリティ機器、その他のOA機器などの販売を約6万社の中小企業へ展開する。
※1 同社は無店舗型フランチャイズシステムの形態を採っている。これは、販売店舗による店頭販売でなく営業員組織による訪問販売を主体とするフランチャイズシステムであり、同社の事業展開の根幹となっている。
※2 持株会社であるサクサホールディングス<6675>の事業会社。
※3 Unified Threat Management(統合脅威管理)の略称。
(3) エネルギーソリューション事業
国内でLED照明(安心保証がついた自社ブランド商品「RENTIA」で高品質かつ長寿命のLED照明のほか、10メーカー、約4万点の商品アイテム)や省エネ性能が高く、大幅なコストダウン効果が期待できる業務用エアコン等の環境関連商材の卸売、電力小売(取次)、コロナ関連商材の卸売、家庭向け太陽光発電システムや蓄電池等の「省エネ」「創エネ」「畜エネ」商品の販売を行っている。
(4) BPR事業
RPA※1やAI-OCR※2の自動化を活用し業務効率化を推進している。国内企業からの業務受託を受け、受託した業務(バックオフィス業務から名刺入力業務、データエントリー業務など)の内容に応じて中国のレカムビジネスソリューションズ(大連)、レカムビジネスソリューションズ(長春)、レカム騰遠ビジネスソリューションズ(大連)、ミャンマーレカム(株)の4社の業務センターに業務を振り分ける体制となっており、海外BPOセンターの人件費のメリットを発揮し、企業のコスト削減に貢献するとしている。
※1 Robotic Process Automationの略。コンピューター上で行われる業務プロセスや作業を自動化する技術。
※2 AI(人工知能)技術を活用したOCR(光学文字認識)。
(執筆:フィスコアナリスト 村瀬智一)
<ST>
同社グループが手掛ける4つの事業セグメントにおける2021年9月期第2四半期の事業別売上高構成比は、海外法人事業が11.6%、ITソリューション事業が52.5%、エネルギーソリューション事業が28.4%、BPR事業が7.5%となっている。
(1) 海外法人事業
海外に進出している日系企業のうち、製造業を中心にLED照明や業務用エアコン等の環境関連商材、情報通信機器、ウイルス除去装置等の販売を行う。また、直近では現地ローカル企業向けにも事業範囲を拡大している。同社は海外子会社などを通じたグローバルネットワークを有しており、レカムビジネスソリューションズ(大連)株式有限公司、レカム騰遠ビジネスソリューションズ(大連)有限公司、レカムビジネスソリューションズ(長春)有限公司、ベトナムレカム有限会社、レカムビジネスソリューションズ(マレーシア)(株)、レカムビジネスソリューションズ(インディア)(株)、レカムビジネスソリューションズタイ(株)、FTGroup (PHILIPPINES), INC.、PT. FTGroup Indnesiaなどで事業展開している。
(2) ITソリューション事業
ITソリューション事業は、直営店、FC加盟店※1、代理店、及びグループ会社のチャネルにおいて、ビジネスホン(NTT<9432>製品、サクサ(株)※2製品)、MFP(京セラ<6971>製品、コニカミノルタ<4902>製品)、UTM※3などのセキュリティ機器、その他のOA機器などの販売を約6万社の中小企業へ展開する。
※1 同社は無店舗型フランチャイズシステムの形態を採っている。これは、販売店舗による店頭販売でなく営業員組織による訪問販売を主体とするフランチャイズシステムであり、同社の事業展開の根幹となっている。
※2 持株会社であるサクサホールディングス<6675>の事業会社。
※3 Unified Threat Management(統合脅威管理)の略称。
(3) エネルギーソリューション事業
国内でLED照明(安心保証がついた自社ブランド商品「RENTIA」で高品質かつ長寿命のLED照明のほか、10メーカー、約4万点の商品アイテム)や省エネ性能が高く、大幅なコストダウン効果が期待できる業務用エアコン等の環境関連商材の卸売、電力小売(取次)、コロナ関連商材の卸売、家庭向け太陽光発電システムや蓄電池等の「省エネ」「創エネ」「畜エネ」商品の販売を行っている。
(4) BPR事業
RPA※1やAI-OCR※2の自動化を活用し業務効率化を推進している。国内企業からの業務受託を受け、受託した業務(バックオフィス業務から名刺入力業務、データエントリー業務など)の内容に応じて中国のレカムビジネスソリューションズ(大連)、レカムビジネスソリューションズ(長春)、レカム騰遠ビジネスソリューションズ(大連)、ミャンマーレカム(株)の4社の業務センターに業務を振り分ける体制となっており、海外BPOセンターの人件費のメリットを発揮し、企業のコスト削減に貢献するとしている。
※1 Robotic Process Automationの略。コンピューター上で行われる業務プロセスや作業を自動化する技術。
※2 AI(人工知能)技術を活用したOCR(光学文字認識)。
(執筆:フィスコアナリスト 村瀬智一)
<ST>
この銘柄の最新ニュース
レカムのニュース一覧- 2025年9月期 第1四半期決算短信〔IFRS〕(連結) 2025/02/14
- レカム、10-12月期(1Q)最終は40%減益で着地 2025/02/14
- 2025年9月期 第1四半期決算説明資料 2025/02/14
- 自己株式の取得状況に関するお知らせ 2025/02/03
- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/01/20 2025/01/20
マーケットニュース
-
東京株式(前引け)=小幅反発、狭いレンジで方向感定まらず (02/17)
-
<動意株・17日>(前引け)=アビックス、日本マイクロ、ユーグレナ (02/17)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」1位にJEH (02/17)
- ◎17日前場の主要ヘッドライン (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
レカムの取引履歴を振り返りませんか?
レカムの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。