1,727円
オイシックス・ラ・大地のニュース
【2024年おせち】今年も早期販売が好調!初週販売数が昨対比1.3倍のブランドも 家族が集まる今年の年末は、子どもから大人まで楽しめる和洋折衷のおせちが人気
~大晦日と元旦ともに華やかなメニューを楽しむDEAN & DELUCAコラボおせちや、和洋のごちそうを盛り合わせた一人前の銘々重など、様々なシーンに合うおせちを販売~
食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平)は、当社が運営する「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」において、7月より「2024年おせち」商品の販売を開始しました。今年の年末年始は、アフターコロナ初めての年末年始で家族で集まるシーンが増えることから、子どもから大人まで楽しめる和洋折衷のおせちが各ブランドで人気を集めています。Oisixでは、全体のおせち販売数に占める9月までの早期販売数の割合が年々増加し、昨年は42%を占めました。また、らでぃっしゅぼーやで販売初週販売数が昨年同時期比1.3倍となるなど、各ブランドで早期販売が好調です。
![▲【Oisix】高砂×DEAN & DELUCAオードブル ▲【Oisix】高砂×DEAN & DELUCAオードブル](https://prtimes.jp/i/8895/780/resize/d8895-780-8ff7dd118d742836cf24-0.jpg)
■2019年以降、Oisixではおせちの早期販売数が年々増加。2024年おせちも各ブランドで早期販売好調
各社が工夫をこらした商品を販売することで毎年盛り上がるおせち商戦ですが、近年販売開始時期の早期化が進んでいます。特に今年度はアフターコロナ初めての年末年始となることから、久しぶりに家族で集まる年末に備えておせちの需要が早期から芽生えやすいと考えられます。
Oisixでは、2015年は9月上旬におせちの販売を開始していましたが、年々時期が早まり、今年は7月26日に販売を開始しました。販売開始時期の早期化に比例して、全体のおせち販売数に占める、販売開始~9月までの早期販売数の割合は、2019年は25%だったのに対し、2022年は42%を占めるようになりました。2024年おせちの販売数も、7月の販売開始以来昨年同時期と比較して、らでぃっしゅぼーやでは133%(2023年8月7日時点)、Oisixでは109%(2023年8月14日時点)、大地を守る会では105%(2023年8月22日時点)となり、早期販売が好調です。
![▲Oisixおせち販売数に占める、販売開始~9月までの早期販売数の割合 ▲Oisixおせち販売数に占める、販売開始~9月までの早期販売数の割合](https://prtimes.jp/i/8895/780/resize/d8895-780-ccf7d73adb671975e816-1.jpg)
■2024年はアフターコロナ初の年末年始
家族の集いに、子どもから大人まで楽しめる和洋折衷のおせちが人気
当社では毎年、おせちをご注文いただいたすべてのお客様にアンケートを実施、お召し上がりいただいた感想をもとに、翌年のおせち料理のおいしさ向上や新商品開発につなげています。
2024年おせちについて、8月22日時点での各ブランドの販売動向を確認したところ、Oisixでは こだわりのおせち料理やお正月らしい華やかな食材をふんだんに盛り込んだ定番おせちのほか、世界中から美味しい食べものを集めた食のセレクトショップ「DEAN & DELUCA」とコラボしたおせち「高砂×DEAN & DELUCAオードブル」が人気を集めています。「DEAN & DELUCA」が監修した洋風オードブルとOisixの洋風おせち「高砂」がセットになった商品で、大晦日の乾杯のお供には洋風オードブル、元旦には凝った和風メニューも楽しめる洋風おせちと、大晦日と元旦の両日とも特別感のあるメニューが楽しめます。
らでぃっしゅぼーやでは、より幅広い年代や家族構成の方に楽しんでいただけるよう、和洋折衷の一人前のおせちを新たに開発したり、洋風メニューを増やしたりなどのリニューアルを実施。品数が多く和洋のメニューバランスのいいおせちのほか、保存料やうまみ調味料を使わず発送する前日にお重に詰める、詰めたての冷蔵おせちが好評で、特に、彩り豊かに多くの品目が楽しめる冷蔵おせち「彩璃(いろどり)」が人気です。
大地を守る会は、昨年販売した一人前の銘々重の人気を受けて、今年は伝統的なおせち料理だけでなく華やかな洋風メニューも盛り合わせた銘々重「春桜花(はるおうか)」を販売。取り分け不要で自分のペースで食べられる他、ちょうど食べきれる量である点が好評です。
2024年おせち 商品例
【Oisix】高砂×DEAN & DELUCAオードブル
・予約開始時期:2023年7月26日(水)
・最終販売価格:31,752円(税込・送料込)
※9月29日までの早期割引価格 29,212円(税込・送料込)
・お届け仕様:冷凍
・商品概要:1段目にはおせちらしい伝統的な和風メニュー、2段目には元旦の華やかな席に合うこだわりの洋風メニューを用意し、大人から子どもまで楽しめるおせちに仕上げました。3段目は、大晦日の乾杯シーンにも楽しんでいただけるようワインやお酒との相性を追求した、DEAN & DELUCAこだわりの「オードブル重」です。
・URL:https://www.oisix.com/sc/oisixosechi
![](https://prtimes.jp/i/8895/780/resize/d8895-780-6b8440ca1208fa297c5c-2.jpg)
【らでぃっしゅぼーや】彩璃
・予約開始時期:2023年9月4日(月)
※昨年購入者向けのプレ販売は7月31日(月)より開始
・最終販売価格:33,264円(税込・送料込)
※9月10日までの早期割引価格 29,160円(税込・送料込)
・お届け仕様:冷蔵
・商品概要:32品目を盛り込んだ長手重。三種の国産野菜三種類で仕上げた色鮮やかなテリーヌや、近海で水揚げされた国産の足赤海老を艶煮に炊き上げた「つの字海老」、甘酢で漬け込んだ大根で時鮭を巻き上げ「初日の出」に見立てた「日の出砧巻」など、和洋折衷の彩り豊かなメニューが楽しめます。
・URL:
(一般販売ページ)https://www.radishbo-ya.co.jp/rb/osechi/pb/
※サイトオープン:9/4
(会員販売ページ)https://www.radishbo-ya.co.jp/rb/osechi/regular/
![](https://prtimes.jp/i/8895/780/resize/d8895-780-5b9f7f19d9d16ef92cc1-3.jpg)
【大地を守る会】春桜花
・予約開始時期:2023年7月31日(月)
・最終販売価格:13,824円(税込・送料込)
※9月11日までの早期割引価格 12,441円(税込・送料込)
・お届け仕様:冷凍
・商品概要:昨年登場した一人前の銘々重の好評のお声を受けて、伝統的なおせち料理だけでなく華やかな洋風メニューも盛り合わせた、新たな銘々重が登場。ご家族分購入される方向けの2個セットもご用意します。
・URL:https://takuhai.daichi-m.co.jp/Categorygoods/99_10
![](https://prtimes.jp/i/8895/780/resize/d8895-780-702e070538fa1872dfc8-4.jpg)
食品宅配サービス「大地を守る会」について
![](https://prtimes.jp/i/8895/780/resize/d8895-780-adf574d8cc92c51398c7-5.png)
1975年に設立。自然環境と調和した、生命を大切にする社会の実現をめざしたソーシャルビジネス(社会的事業)。現在会員数は39,538人(2023年6月末時点)です。安全・安心とおいしさにこだわった農・畜・水産物、加工食品、雑貨等をお届けする宅配サービスを運営しています。
食品宅配サービス「らでぃっしゅぼーや」について
![](https://prtimes.jp/i/8895/780/resize/d8895-780-23662602e00d3c3a78e8-6.jpg)
1988年に設立。有機・特別栽培野菜、添加物を控えた加工食品、環境にやさしい日用品等の個別宅配事業を展開し、現在会員数は68,477人(2023年6月末時点)です。安心・安全にこだわった、持続可能な社会の実現を目指した商品、サービス開発を行っています。
旬のおすすめ野菜の詰め合わせボックス『ぱれっと』と、伝統野菜や見た目が面白い野菜『いと愛(め)づらし名菜百選』シリーズを取り扱っています。
食品宅配サービス「Oisix」について
![](https://prtimes.jp/i/8895/780/resize/d8895-780-b061275ef5b026ab401e-7.jpg)
2000年に設立。「つくった人が自分の子どもに食べさせられる食材のみを食卓へ」をコンセプトとした、有機野菜や特別栽培野菜など、できる限り添加物を使用せずに作った加工食品などの食品を取り扱うEC食品宅配サービスです。現在、会員数は396,709人(2023年6月末時点)で日本全国の方にご利用いただいています。2013年7月に販売を開始した、必要量の食材とレシピがセットになり主菜と副菜の2品が20分で完成するミールキット『Kit Oisix』は、シリーズ累計出荷数が1億5千万食(2023年5月末時点)を突破しています。
オイシックス・ラ・大地株式会社について
オイシックス・ラ・大地株式会社は、「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」の国内主要ブランドを通じ、安心・安全に配慮した農産物、ミールキットなどの定期宅配サービスを提供しています。子会社の買い物難民向け移動スーパー「とくし丸」や、米国でヴィーガンミールキットを展開する「Purple Carrot」も含め、食のサブスクリプションサービスを広げています。
当社は、「サステナブルリテール」(持続可能型小売業)としてSDGsに取り組み、サブスクリプションモデルによる受注予測や、ふぞろい品の積極活用、家庭での食品廃棄が削減できるミールキットなどを通じ、畑から食卓まで、サプライチェーン全体でフードロスゼロを目指しています。
食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平)は、当社が運営する「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」において、7月より「2024年おせち」商品の販売を開始しました。今年の年末年始は、アフターコロナ初めての年末年始で家族で集まるシーンが増えることから、子どもから大人まで楽しめる和洋折衷のおせちが各ブランドで人気を集めています。Oisixでは、全体のおせち販売数に占める9月までの早期販売数の割合が年々増加し、昨年は42%を占めました。また、らでぃっしゅぼーやで販売初週販売数が昨年同時期比1.3倍となるなど、各ブランドで早期販売が好調です。
![▲【Oisix】高砂×DEAN & DELUCAオードブル ▲【Oisix】高砂×DEAN & DELUCAオードブル](https://prtimes.jp/i/8895/780/resize/d8895-780-8ff7dd118d742836cf24-0.jpg)
■2019年以降、Oisixではおせちの早期販売数が年々増加。2024年おせちも各ブランドで早期販売好調
各社が工夫をこらした商品を販売することで毎年盛り上がるおせち商戦ですが、近年販売開始時期の早期化が進んでいます。特に今年度はアフターコロナ初めての年末年始となることから、久しぶりに家族で集まる年末に備えておせちの需要が早期から芽生えやすいと考えられます。
Oisixでは、2015年は9月上旬におせちの販売を開始していましたが、年々時期が早まり、今年は7月26日に販売を開始しました。販売開始時期の早期化に比例して、全体のおせち販売数に占める、販売開始~9月までの早期販売数の割合は、2019年は25%だったのに対し、2022年は42%を占めるようになりました。2024年おせちの販売数も、7月の販売開始以来昨年同時期と比較して、らでぃっしゅぼーやでは133%(2023年8月7日時点)、Oisixでは109%(2023年8月14日時点)、大地を守る会では105%(2023年8月22日時点)となり、早期販売が好調です。
![▲Oisixおせち販売数に占める、販売開始~9月までの早期販売数の割合 ▲Oisixおせち販売数に占める、販売開始~9月までの早期販売数の割合](https://prtimes.jp/i/8895/780/resize/d8895-780-ccf7d73adb671975e816-1.jpg)
■2024年はアフターコロナ初の年末年始
家族の集いに、子どもから大人まで楽しめる和洋折衷のおせちが人気
当社では毎年、おせちをご注文いただいたすべてのお客様にアンケートを実施、お召し上がりいただいた感想をもとに、翌年のおせち料理のおいしさ向上や新商品開発につなげています。
2024年おせちについて、8月22日時点での各ブランドの販売動向を確認したところ、Oisixでは こだわりのおせち料理やお正月らしい華やかな食材をふんだんに盛り込んだ定番おせちのほか、世界中から美味しい食べものを集めた食のセレクトショップ「DEAN & DELUCA」とコラボしたおせち「高砂×DEAN & DELUCAオードブル」が人気を集めています。「DEAN & DELUCA」が監修した洋風オードブルとOisixの洋風おせち「高砂」がセットになった商品で、大晦日の乾杯のお供には洋風オードブル、元旦には凝った和風メニューも楽しめる洋風おせちと、大晦日と元旦の両日とも特別感のあるメニューが楽しめます。
らでぃっしゅぼーやでは、より幅広い年代や家族構成の方に楽しんでいただけるよう、和洋折衷の一人前のおせちを新たに開発したり、洋風メニューを増やしたりなどのリニューアルを実施。品数が多く和洋のメニューバランスのいいおせちのほか、保存料やうまみ調味料を使わず発送する前日にお重に詰める、詰めたての冷蔵おせちが好評で、特に、彩り豊かに多くの品目が楽しめる冷蔵おせち「彩璃(いろどり)」が人気です。
大地を守る会は、昨年販売した一人前の銘々重の人気を受けて、今年は伝統的なおせち料理だけでなく華やかな洋風メニューも盛り合わせた銘々重「春桜花(はるおうか)」を販売。取り分け不要で自分のペースで食べられる他、ちょうど食べきれる量である点が好評です。
2024年おせち 商品例
【Oisix】高砂×DEAN & DELUCAオードブル
・予約開始時期:2023年7月26日(水)
・最終販売価格:31,752円(税込・送料込)
※9月29日までの早期割引価格 29,212円(税込・送料込)
・お届け仕様:冷凍
・商品概要:1段目にはおせちらしい伝統的な和風メニュー、2段目には元旦の華やかな席に合うこだわりの洋風メニューを用意し、大人から子どもまで楽しめるおせちに仕上げました。3段目は、大晦日の乾杯シーンにも楽しんでいただけるようワインやお酒との相性を追求した、DEAN & DELUCAこだわりの「オードブル重」です。
・URL:https://www.oisix.com/sc/oisixosechi
![](https://prtimes.jp/i/8895/780/resize/d8895-780-6b8440ca1208fa297c5c-2.jpg)
【らでぃっしゅぼーや】彩璃
・予約開始時期:2023年9月4日(月)
※昨年購入者向けのプレ販売は7月31日(月)より開始
・最終販売価格:33,264円(税込・送料込)
※9月10日までの早期割引価格 29,160円(税込・送料込)
・お届け仕様:冷蔵
・商品概要:32品目を盛り込んだ長手重。三種の国産野菜三種類で仕上げた色鮮やかなテリーヌや、近海で水揚げされた国産の足赤海老を艶煮に炊き上げた「つの字海老」、甘酢で漬け込んだ大根で時鮭を巻き上げ「初日の出」に見立てた「日の出砧巻」など、和洋折衷の彩り豊かなメニューが楽しめます。
・URL:
(一般販売ページ)https://www.radishbo-ya.co.jp/rb/osechi/pb/
※サイトオープン:9/4
(会員販売ページ)https://www.radishbo-ya.co.jp/rb/osechi/regular/
![](https://prtimes.jp/i/8895/780/resize/d8895-780-5b9f7f19d9d16ef92cc1-3.jpg)
【大地を守る会】春桜花
・予約開始時期:2023年7月31日(月)
・最終販売価格:13,824円(税込・送料込)
※9月11日までの早期割引価格 12,441円(税込・送料込)
・お届け仕様:冷凍
・商品概要:昨年登場した一人前の銘々重の好評のお声を受けて、伝統的なおせち料理だけでなく華やかな洋風メニューも盛り合わせた、新たな銘々重が登場。ご家族分購入される方向けの2個セットもご用意します。
・URL:https://takuhai.daichi-m.co.jp/Categorygoods/99_10
![](https://prtimes.jp/i/8895/780/resize/d8895-780-702e070538fa1872dfc8-4.jpg)
食品宅配サービス「大地を守る会」について
![](https://prtimes.jp/i/8895/780/resize/d8895-780-adf574d8cc92c51398c7-5.png)
1975年に設立。自然環境と調和した、生命を大切にする社会の実現をめざしたソーシャルビジネス(社会的事業)。現在会員数は39,538人(2023年6月末時点)です。安全・安心とおいしさにこだわった農・畜・水産物、加工食品、雑貨等をお届けする宅配サービスを運営しています。
食品宅配サービス「らでぃっしゅぼーや」について
![](https://prtimes.jp/i/8895/780/resize/d8895-780-23662602e00d3c3a78e8-6.jpg)
1988年に設立。有機・特別栽培野菜、添加物を控えた加工食品、環境にやさしい日用品等の個別宅配事業を展開し、現在会員数は68,477人(2023年6月末時点)です。安心・安全にこだわった、持続可能な社会の実現を目指した商品、サービス開発を行っています。
旬のおすすめ野菜の詰め合わせボックス『ぱれっと』と、伝統野菜や見た目が面白い野菜『いと愛(め)づらし名菜百選』シリーズを取り扱っています。
食品宅配サービス「Oisix」について
![](https://prtimes.jp/i/8895/780/resize/d8895-780-b061275ef5b026ab401e-7.jpg)
2000年に設立。「つくった人が自分の子どもに食べさせられる食材のみを食卓へ」をコンセプトとした、有機野菜や特別栽培野菜など、できる限り添加物を使用せずに作った加工食品などの食品を取り扱うEC食品宅配サービスです。現在、会員数は396,709人(2023年6月末時点)で日本全国の方にご利用いただいています。2013年7月に販売を開始した、必要量の食材とレシピがセットになり主菜と副菜の2品が20分で完成するミールキット『Kit Oisix』は、シリーズ累計出荷数が1億5千万食(2023年5月末時点)を突破しています。
オイシックス・ラ・大地株式会社について
オイシックス・ラ・大地株式会社は、「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」の国内主要ブランドを通じ、安心・安全に配慮した農産物、ミールキットなどの定期宅配サービスを提供しています。子会社の買い物難民向け移動スーパー「とくし丸」や、米国でヴィーガンミールキットを展開する「Purple Carrot」も含め、食のサブスクリプションサービスを広げています。
当社は、「サステナブルリテール」(持続可能型小売業)としてSDGsに取り組み、サブスクリプションモデルによる受注予測や、ふぞろい品の積極活用、家庭での食品廃棄が削減できるミールキットなどを通じ、畑から食卓まで、サプライチェーン全体でフードロスゼロを目指しています。
この銘柄の最新ニュース
オイシックスのニュース一覧- 収穫量不足の産地と家計を応援 Oisixは「野菜の未利用部分」の活用を提案 新商品として「甘みがぎゅっ!ブロ次郎」が発売(2/13~) 2025/02/13
- <02月12日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/02/13
- 第10回ACAP消費者志向活動表彰において移動スーパー「とくし丸」が「消費者志向活動章」を受賞 2025/02/07
- 【Kit Oisix】鍋ひとつで作れる手軽さ 主役級!時短で満足感あるメニューが完成 約1/2日分の野菜が摂れる「具だくさんスープ」のコースが新登場 2025/02/06
- オイシックス・ラ・大地による開発途上国への学校給食寄付食数が累計900万食を達成 手軽に無理なく社会貢献活動を継続できる仕組みを、定期宅配サービスで確立 2025/02/05
マーケットニュース
-
東京株式(前引け)=続伸、欧州株高と円高一服で買い優勢 (02/18)
-
<動意株・18日>(前引け)=ウィルスマ、SDSHD、アセンテック (02/18)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」1位にキッズバイオ (02/18)
- ◎18日前場の主要ヘッドライン (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
オイシックス・ラ・大地の取引履歴を振り返りませんか?
オイシックス・ラ・大地の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。