899円
TOKAIホールディングスのニュース
*15:57JST TOKAIホールディングス---官民連携で「藤枝型森林カーボンクレジット」を展開
TOKAIホールディングス<3167>は12日、子会社の東海ガスが官民連携で「藤枝型森林カーボンクレジット」を展開すると発表。
藤枝市、東海ガス、しずおかフィナンシャルグループでは、藤枝市の市域の約7割を占める中山間地域の豊富な森林資源の適切な維持・管理を通じてサステナブルな経済活動と地球温暖化対策を両立して推進することを目的に「J-クレジット制度」の利用促進と森林資源の有効活用など、藤枝市内での地域循環モデルの確立に官民連携で取り組んでいる。
今回、同活動の一環として、渡辺林業およびTMホームによる、藤枝市内初となる「J-クレジットプロジェクト認証」に際し、検討段階から登録完了に至るまで一貫した支援を行うとともに、両社の所有する森林による温室効果ガス吸収量を売買し、市内でのカーボンクレジットとエネルギー、木材の地産地消を行う「藤枝型森林カーボンクレジット」のスキームを確立した。
今後も3者では、今回の取組をモデルとして対象となる森林の拡大や市内事業者に対する「J-クレジット制度」を活用した脱炭素経営の促進など、地域の課題解決に連携して取り組むことで、地域社会の持続的な成長の実現をめざすとしている。
<SO>
藤枝市、東海ガス、しずおかフィナンシャルグループでは、藤枝市の市域の約7割を占める中山間地域の豊富な森林資源の適切な維持・管理を通じてサステナブルな経済活動と地球温暖化対策を両立して推進することを目的に「J-クレジット制度」の利用促進と森林資源の有効活用など、藤枝市内での地域循環モデルの確立に官民連携で取り組んでいる。
今回、同活動の一環として、渡辺林業およびTMホームによる、藤枝市内初となる「J-クレジットプロジェクト認証」に際し、検討段階から登録完了に至るまで一貫した支援を行うとともに、両社の所有する森林による温室効果ガス吸収量を売買し、市内でのカーボンクレジットとエネルギー、木材の地産地消を行う「藤枝型森林カーボンクレジット」のスキームを確立した。
今後も3者では、今回の取組をモデルとして対象となる森林の拡大や市内事業者に対する「J-クレジット制度」を活用した脱炭素経営の促進など、地域の課題解決に連携して取り組むことで、地域社会の持続的な成長の実現をめざすとしている。
<SO>
この銘柄の最新ニュース
TOKAIのニュース一覧- [Delayed]Consolidated Financial Results for the First Nine MonthsEnded March 31, 2025 (Under Japanese GAAP) 2025/02/14
- <02月13日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2025/02/14
- 2025年3月期 第3四半期決算短信[日本基準](連結)(監査法人による期中レビューの完了) 2025/02/12
- 富士市と民間事業者における水道スマートメーター導入検討および活用における実証実験の実施に関する協定の締結について 2025/02/12
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … 三菱重、三井物、三菱電 (2月4日発表分) 2025/02/05
マーケットニュース
- 17日の米株式市場の概況、プレジデントデーの祝日で休場 (02/18)
- シカゴ日経平均先物 プレジデント・デーのため休場 (2月17日) (02/18)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:手掛かり難の中で買い優勢か (02/18)
- 18日の株式相場見通し=強弱観対立、欧州株指数が最高値街道も円高は警戒材料に (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
TOKAIホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
TOKAIホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。