---円
フーマイスターエレクトロニクスのニュース
<動意株・16日>(大引け)=ポーラオルHD、デジアーツ、DDSなど
ポーラ・オルビスホールディングス<4927.T>=大幅高。同社は13日、14年12月期決算を発表。連結営業利益は前の期比10.4%増の176億8300万円となり、今15年12月期は前期比13.1%増の200億円を見込んでいる。配当は14年12月期の187円(うち特別配当100円)に続き、今12月期は150円とした。今期配当に関しては、市場では120円台との見方も出ていただけに、「好印象」との評価が広がった。配当性向は79%と高水準を継続する。
デジタルアーツ<2326.T>=3日続伸。同社はウェブフィルタリングやメールフィルタリングなど閲覧制限ソフト開発を手掛けている。特に、「イスラム国による人質殺害映像などを子供たちが見られないようにしたい」との需要からウェブ閲覧制限ソフトの売り上げが増えるとの思惑が出ているようだ。同社は、企業や学校、個人向けに有害サイトフィルタリングソフト「i-フィルター」などを手掛けている。
ディー・ディー・エス<3782.T>=後場急伸。この日正午に、オンライン認証に関する米国の標準化団体FIDO Alliance(ファイドアライアンス)が策定しているFIDO1.0規格に準拠した製品とサービスの開発を日本国内で本格的に展開・支援すると発表しており、これを好感した買いが入っている。
フーマイスターエレクトロニクス<3165.T>=ストップ高。同社は13日取引終了後に、15年9月期通期の単独業績予想修正を発表。経常利益は従来の6億円から12億円(前期比46.5%増)と、一転増益に上方修正したことが好感されているようだ。売上高は930億円から1000億円(同19.1%増)に増額修正。半導体事業が好調に推移しているほか、為替差益の発生が業績を押し上げる。
関東電化工業<4047.T>=ストップ高。同社が13日取引終了後に発表した15年3月期の連結業績予想の修正では、売上高を374億円から378億円(前期比3.4%増)へ、営業利益を28億円から41億円(同2.7倍)へ、最終利益を25億円から38億円(同3.2倍)へそれぞれ増額、利益面での上方修正幅が大きくポジティブサプライズとなった。精密化学品事業部門である半導体、液晶用特殊ガス類の販売数量が増加したほか値上げ効果が発現し全体収益に大きく貢献しており、従来の会社側想定を上回っている。
大豊建設<1822.T>=急騰し、約4カ月半ぶりに昨年来高値を更新した。13日取引終了後、15年3月期の業績予想を上方修正。連結業績について売上高を1290億円から1370億円(前期比8.4%増)、営業利益を21億円から55億円(同2.2倍)、最終利益を16億円から43億円(同2.3倍)へ引き上げた。売り上げ増加と工事利益率の改善で利益が計画を大きく上振れる
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
デジタルアーツ<2326.T>=3日続伸。同社はウェブフィルタリングやメールフィルタリングなど閲覧制限ソフト開発を手掛けている。特に、「イスラム国による人質殺害映像などを子供たちが見られないようにしたい」との需要からウェブ閲覧制限ソフトの売り上げが増えるとの思惑が出ているようだ。同社は、企業や学校、個人向けに有害サイトフィルタリングソフト「i-フィルター」などを手掛けている。
ディー・ディー・エス<3782.T>=後場急伸。この日正午に、オンライン認証に関する米国の標準化団体FIDO Alliance(ファイドアライアンス)が策定しているFIDO1.0規格に準拠した製品とサービスの開発を日本国内で本格的に展開・支援すると発表しており、これを好感した買いが入っている。
フーマイスターエレクトロニクス<3165.T>=ストップ高。同社は13日取引終了後に、15年9月期通期の単独業績予想修正を発表。経常利益は従来の6億円から12億円(前期比46.5%増)と、一転増益に上方修正したことが好感されているようだ。売上高は930億円から1000億円(同19.1%増)に増額修正。半導体事業が好調に推移しているほか、為替差益の発生が業績を押し上げる。
関東電化工業<4047.T>=ストップ高。同社が13日取引終了後に発表した15年3月期の連結業績予想の修正では、売上高を374億円から378億円(前期比3.4%増)へ、営業利益を28億円から41億円(同2.7倍)へ、最終利益を25億円から38億円(同3.2倍)へそれぞれ増額、利益面での上方修正幅が大きくポジティブサプライズとなった。精密化学品事業部門である半導体、液晶用特殊ガス類の販売数量が増加したほか値上げ効果が発現し全体収益に大きく貢献しており、従来の会社側想定を上回っている。
大豊建設<1822.T>=急騰し、約4カ月半ぶりに昨年来高値を更新した。13日取引終了後、15年3月期の業績予想を上方修正。連結業績について売上高を1290億円から1370億円(前期比8.4%増)、営業利益を21億円から55億円(同2.2倍)、最終利益を16億円から43億円(同2.3倍)へ引き上げた。売り上げ増加と工事利益率の改善で利益が計画を大きく上振れる
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
フーマイエレのニュース一覧- 当社株式の上場廃止のお知らせ 2019/07/09
- 今週の【重要イベント】機械受注、米消費者物価、中国貿易収支 (7月8日~14日) 2019/07/07
- 来週の【重要イベント】機械受注、米消費者物価、中国貿易収支 (7月8日~14日) 2019/07/06
- <06月27日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2019/06/28
- 株式の併合、単元株式数の定めの廃止及び定款一部変更に係る承認決議に関するお知らせ 2019/06/18
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
フーマイスターエレクトロニクスの取引履歴を振り返りませんか?
フーマイスターエレクトロニクスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。