3,282円
ラクト・ジャパンのニュース
ラクトJが続伸、23年11月期業績は計画下振れもアク抜け感強まる
ラクト・ジャパン<3139.T>が続伸している。14日の取引終了後、集計中の23年11月期連結業績について、売上高が従来予想の1600億円から1580億円(前の期比7.2%増)へ、経常利益が32億円から28億円(同10.7%減)へ下振れて着地したようだと発表し、これを受けて朝方は安く始まったものの、アク抜け感から買いが入り株価はプラスに転じている。
乳原料販売の主要商品である粉乳調製品の販売が伸び悩んだことや、チーズ及び食肉販売で仕入れ価格の上昇などにより利益率が悪化し、国内事業の利益が計画に対して未達となったことが要因としている。またアジア事業でも、チーズ製造販売部門で原料チーズ価格が高騰するなか、需要が伸び悩んだことも響いた。
出所:MINKABU PRESS
乳原料販売の主要商品である粉乳調製品の販売が伸び悩んだことや、チーズ及び食肉販売で仕入れ価格の上昇などにより利益率が悪化し、国内事業の利益が計画に対して未達となったことが要因としている。またアジア事業でも、チーズ製造販売部門で原料チーズ価格が高騰するなか、需要が伸び悩んだことも響いた。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
ラクトJのニュース一覧- <02月10日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/02/11
- 2025年定時株主総会 その他の電子提供措置事項(交付書面省略事項) 2025/02/03
- 2025年定時株主総会招集ご通知 2025/02/03
- 独立役員届出書 2025/01/31
- <01月30日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/01/31
マーケットニュース
- 10時の日経平均は372円安の3万8792円、ファストリが52.38円押し下げ (02/20)
-
<注目銘柄>=理ビタ、割安感に加えテクニカル妙味も (02/20)
-
マツキヨココや日本スキーが堅調、1月訪日外客数は単月で過去最高を更新◇ (02/20)
-
イトーヨーギョーは13%高で一気に新値圏突入、水道インフラで活躍期待 (02/20)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ラクト・ジャパンの取引履歴を振り返りませんか?
ラクト・ジャパンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。