994円
パシフィックネットのニュース
PCNETが急反騰、ITサブスクリプション順調に拡大し上期営業利益58%増
![PCNETが急反騰、ITサブスクリプション順調に拡大し上期営業利益58%増](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20240116%3Aac3693281e13a5de15675b1d9bcac8cd/3e96e62a4.jpg)
前期は資産売却などによる一時的な売り上げ・利益増があったため、今期は微増にとどまるものの、ITサブスクリプション事業の売上高・利益が順調に拡大した。また、使用済みパソコンのデータ消去・適正処理サービスなどを行うITAD事業は、リユース販売で収益性重視の使用済みパソコンの確保を行ったことや、サービス売り上げが順調に拡大したことから収益性が改善し増益に貢献した。
24年5月期通期業績予想は、売上高71億円(前期比10.9%増)、営業利益6億5000万円(同22.7%増)、純利益3億9500万円(同17.5%増)の従来見通しを据え置いている。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
PCNETのニュース一覧- <02月06日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2025/02/07
- 2025年5月期 第2四半期アナリスト向け決算説明会資料 2025/01/30
- 日本マイクロソフト公認「ゼロタッチ デバイス管理パートナー」認定を取得 2025/01/30
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … QPS研究所、コーディア、ヴレインS (1月10日~16日発表分) 2025/01/18
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … QPS研究所、コーディア、フォルシア (1月14日発表分) 2025/01/15
マーケットニュース
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 10円安 (2月14日) (02/17)
- ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比10円安の39100円~ (02/17)
- 17日の株式相場見通し=一進一退か、米関税への警戒感は上値押さえの要因に (02/17)
- 【本日の見通し】ドル安円高基調意識 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
パシフィックネットの取引履歴を振り返りませんか?
パシフィックネットの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。