3010  東証スタンダード

ポラリス・ホールディングス

575
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/14)

214.0
0.0(0.00%)
買い

目標株価

465

株価診断

割安

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ポラリス・ホールディングスのニュース

ポラリス・ホールディングスのニュース一覧

ポラリスHD Research Memo(4):既存ホテルの稼働率改善や運営ホテル数の増加が寄与し、大幅増収・営業黒字化

配信元:フィスコ
投稿:2022/12/23 15:04
■業績動向

1. 2023年3月期第2四半期の業績概要
ポラリス・ホールディングス<3010>の2023年3月期第2四半期の売上高は3,114百万円(前年同期比77.6%増)、営業利益31百万円(前年同期は728百万円の損失)、経常損失59百万円(同777百万円の損失)、親会社株主に帰属する四半期純損失106百万円(同792百万円の損失)となった。コロナ禍の影響を大きく受けた前年同期から大幅に回復し、営業黒字を達成した。

売上高については、国内宿泊需要が改善するなか、既存ホテルの稼働率改善や運営ホテル数及び客室数の増加、新規開業ホテルの開業準備金収入計上などにより、大幅な増収となった。また、当四半期は既存ホテルの業績改善に加え、新規ホテルの開業及び開業準備金収入の計上が寄与し、コロナ禍直前の2020年3月期の第3四半期実績を上回る水準となった。

営業損益については、フィー収入型の運営委託契約による運営ホテルの拡大とともに、人材の集約化や業務の標準化等を推進し、ローコストオペレーションを徹底したことにより、黒字転換を達成した。第2四半期単独では各利益で黒字化となり、業績回復が鮮明になってきた。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田秀夫)

<SI>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

ポラリス・ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

ポラリス・ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。