496円
テクニスコのニュース
<動意株・22日>(前引け)=日ギア、テクニスコ、カイオム

テクニスコ<2962.T>=4連騰と底離れへ。25日・75日移動平均線を一気に上抜く場面があった。今年7月26日に東証スタンダード市場に新規上場した直近IPO銘柄で、ヒートシンク(放熱板)製品の製造販売を手掛け、高い商品クオリティを武器に高出力半導体レーザー装置やパワー半導体向けなどで高水準の需要を獲得、中期的にも商機拡大の公算が大きい。足もとの業績も今期は急回復が見込まれており、24年6月期は営業利益段階で前期比56%増の4億2700万円と急拡大予想にある。半導体関連の中小型株に物色の矛先が向かうなか、同関連の出遅れとして投資資金が攻勢をかけている。
カイオム・バイオサイエンス<4583.T>=商い増勢のなか底値離脱の動き。理化学研究所発の創薬ベンチャーで抗体作製に独自技術を有しているのが特徴。同社が開発した抗体作製技術「ADLibシステム」への注目度が高い。21日取引終了後、中国でADLibシステムに関連する特許査定を受領したことを発表。また、欧州でがん治療用候補抗体「CBA―1535」に関する特許査定を受領したことも併せて発表しており、これが足もとの株価を強く刺激する格好となった。株価は100円台前半と低位に位置しており、上値を見込んだ個人投資家の短期資金を誘導している。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
テクニスコのニュース一覧- 2025年6月期第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕 (連結) 2025/02/14
- テクニスコ、10-12月期(2Q)経常は赤字縮小 2025/02/14
- 営業外費用(為替差損)及び特別損失の計上に関するお知らせ 2025/02/14
- <02月13日の5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄> 2025/02/14
- <02月10日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/02/11
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
テクニスコの取引履歴を振り返りませんか?
テクニスコの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。