3,514円
キユーピーのニュース
【ニュースレター】1.じゃがいもを“ポテトサラダ”で食べて健康に!2. “お先にポテサラ”いただきます! 3.あなたは手作り派?惣菜派?それとも、どっちも派?4.子どももよろこぶポテトサラダはどんな味!?
キユーピー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員:高宮 満、以下キユーピー)は、10月10日の「ポテトサラダの日」に向けて、キユーピーグループ一丸となって、ポテトサラダにまつわる取り組みを行っています。その中の4つのトピックスをニュースレターでお届けします。
![](https://prtimes.jp/i/44559/450/resize/d44559-450-8994c4f4ab081ab0eae3-5.jpg)
![](https://prtimes.jp/i/44559/450/resize/d44559-450-3d0500cc6a457dd7bbcd-0.png)
https://potesara-magic.deria-foods.co.jp/potetosaradaday
-1- じゃがいもを“ポテトサラダ”で食べて健康に!
好きなサラダのタイプについて尋ねたインターネット調査※では、なんと2位のグリーンサラダ(52.7%)を抑えて、ポテトサラダが堂々の1位(59.1%)でした!
ポテトサラダは子どもから大人まで広く愛されている定番サラダの一つですが、「糖質が多く、健康に良くないのではないか」といったイメージをお持ちの方もいるのではないでしょうか。
じゃがいもの主成分であるでんぷんは、加熱後に冷却することでレジスタントスターチ(難消化性でんぷん)が増えることが知られています。また、でんぷんに脂質を添加することでレジスタントスターチが形成されることが報告されており、じゃがいもは食べ方次第で血糖値の急激な上昇を抑える効果が期待されます。さらにじゃがいものでんぷんは、マヨネーズと混合して冷却することによりレジスタントスターチが増加し、糖質の吸収をおだやかにすると推察されています(図「試験1」)。
※ マイボイスコム「サラダに関するアンケート調査(第6回)」(n=9,433)
https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=29902
![](https://prtimes.jp/i/44559/450/resize/d44559-450-8e50ff5133322e83ff39-1.png)
-2- “お先にポテサラ”いただきます!
「ポテトサラダ→米飯」の順序で摂取した場合に、「米飯→ポテトサラダ」と比較して、食後30分および45分の血糖値が有意に低い値を示しました(図「試験2」)。ポテトサラダから先に食べた場合と、ご飯から先に食べた場合を比較したところ、ポテトサラダから先に食べた場合の方が、食後の血糖値の急激な上昇を抑制する可能性が示唆されました。これからは、“ご飯より先にポテトサラダ”を食べてみませんか!
![](https://prtimes.jp/i/44559/450/resize/d44559-450-230b0dbd4e38c06dc73e-2.png)
【詳しい研究レポートはこちら】 https://www.kewpie.com/rd/innovation-story/2023_04/
-3- あなたは手作り派?惣菜派?それとも、どっちも派?
そんなポテトサラダですが、手作りしているのか?惣菜を買っているのか?キユーピー マヨネーズ ファンクラブ(約14万人の「キユーピー マヨネーズ」好きが集まる会員制コミュニティサイト)の「ポテサラ部」で投票を行いました!結果は、おおよそ手作り派が6割!惣菜派が1割、どっちも派が3割でした(n=1193)。「キユーピー マヨネーズ」のファンは、自分好みにアレンジするできる手作り派が多いことは予想通りの結果でしたが、どっちも派が3割以上もいたことは新発見!生活スタイルに合わせてポテトサラダを食卓に取り入れている様子がうかがえます。
![](https://prtimes.jp/i/44559/450/resize/d44559-450-bee596bfa687d70bc395-3.jpg)
![](https://prtimes.jp/i/44559/450/resize/d44559-450-d3052a862b5a400f36bb-9.png)
投票に参加したファンのコメント
https://www.beach.jp/circleboard/af03651/comment/1100216282583
-----
<手作り派>
・具材を変えたり、じゃがいもを粗くしたり、なめらかにしたり、などたのしんで作っています。
・その時の旬のじゃがいもを使って、味付けもアレンジしながらたのしみます。さつまいもを使ったポテサラも秋のたのしみのひとつです。
<どっちも派>
・手作りもしますが、おいしそうなポテサラを見かけたら購入して普段のポテサラ作りの参考にしています。
・時間がある時は、手作りし、忙しい時はお惣菜です。自分好みにマヨネーズを足したり、黒こしょう多めなどアレンジをしてたのしんでいます。
・手作りは具材も味もシンプルにしていますが、お惣菜はクリーミーで濃厚。どちらのポテサラも好きです。
<お惣菜派>
・色々なポテサラを食べることができてたのしいです。
・店によって味付けや具材やその大きさに微妙な違いがあるので、その違いや自分の好みに合ったものを探すのをたのしんでいます。
-----
手作り派におすすめ、シンプルな材料を食卓でまぜて自分好みに仕上げる「まぜポテ」(https://www.kewpie.co.jp/potato/mazepote/)サイトも新たに開設しましたので、ぜひこちらもお試しください。
![](https://prtimes.jp/i/44559/450/resize/d44559-450-883c8e002ac305b625b0-6.png)
おうちで作るポテトサラダ
https://www.kewpie.co.jp/potato/(9月26日に販売店、レシピ情報追加予定)
-4- 子どももよろこぶポテトサラダはどんな味!?
「キユーピー マヨネーズ ファンクラブ」では、5月に“子どももよろこぶポテトサラダ“のWEB投票を行いました。6月にはポテトサラダ好きが集まり、上位3つの候補の中から発売商品を決める「新商品ポテトサラダ決定会議!」を東京都調布市にあるマヨテラスで開催。結果は、ポテサラでは意外な“アノ味”だったことは新発見!9月下旬の発表をお楽しみに!10月に量販店を中心に販売します(取り扱いのない店舗もあります)。あわせて、おうちで作れるレシピも公開しますのでぜひ作ってみてください。
イベントレポート
https://www.beach.jp/circleboard/af03651/topictree/1100215921501
![](https://prtimes.jp/i/44559/450/resize/d44559-450-065f2a95ace4632e42ae-7.jpg)
キユーピー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員:高宮 満、以下キユーピー)は、10月10日の「ポテトサラダの日」に向けて、キユーピーグループ一丸となって、ポテトサラダにまつわる取り組みを行っています。その中の4つのトピックスをニュースレターでお届けします。
![](https://prtimes.jp/i/44559/450/resize/d44559-450-8994c4f4ab081ab0eae3-5.jpg)
![](https://prtimes.jp/i/44559/450/resize/d44559-450-3d0500cc6a457dd7bbcd-0.png)
https://potesara-magic.deria-foods.co.jp/potetosaradaday
-1- じゃがいもを“ポテトサラダ”で食べて健康に!
好きなサラダのタイプについて尋ねたインターネット調査※では、なんと2位のグリーンサラダ(52.7%)を抑えて、ポテトサラダが堂々の1位(59.1%)でした!
ポテトサラダは子どもから大人まで広く愛されている定番サラダの一つですが、「糖質が多く、健康に良くないのではないか」といったイメージをお持ちの方もいるのではないでしょうか。
じゃがいもの主成分であるでんぷんは、加熱後に冷却することでレジスタントスターチ(難消化性でんぷん)が増えることが知られています。また、でんぷんに脂質を添加することでレジスタントスターチが形成されることが報告されており、じゃがいもは食べ方次第で血糖値の急激な上昇を抑える効果が期待されます。さらにじゃがいものでんぷんは、マヨネーズと混合して冷却することによりレジスタントスターチが増加し、糖質の吸収をおだやかにすると推察されています(図「試験1」)。
※ マイボイスコム「サラダに関するアンケート調査(第6回)」(n=9,433)
https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=29902
![](https://prtimes.jp/i/44559/450/resize/d44559-450-8e50ff5133322e83ff39-1.png)
-2- “お先にポテサラ”いただきます!
「ポテトサラダ→米飯」の順序で摂取した場合に、「米飯→ポテトサラダ」と比較して、食後30分および45分の血糖値が有意に低い値を示しました(図「試験2」)。ポテトサラダから先に食べた場合と、ご飯から先に食べた場合を比較したところ、ポテトサラダから先に食べた場合の方が、食後の血糖値の急激な上昇を抑制する可能性が示唆されました。これからは、“ご飯より先にポテトサラダ”を食べてみませんか!
![](https://prtimes.jp/i/44559/450/resize/d44559-450-230b0dbd4e38c06dc73e-2.png)
【詳しい研究レポートはこちら】 https://www.kewpie.com/rd/innovation-story/2023_04/
-3- あなたは手作り派?惣菜派?それとも、どっちも派?
そんなポテトサラダですが、手作りしているのか?惣菜を買っているのか?キユーピー マヨネーズ ファンクラブ(約14万人の「キユーピー マヨネーズ」好きが集まる会員制コミュニティサイト)の「ポテサラ部」で投票を行いました!結果は、おおよそ手作り派が6割!惣菜派が1割、どっちも派が3割でした(n=1193)。「キユーピー マヨネーズ」のファンは、自分好みにアレンジするできる手作り派が多いことは予想通りの結果でしたが、どっちも派が3割以上もいたことは新発見!生活スタイルに合わせてポテトサラダを食卓に取り入れている様子がうかがえます。
![](https://prtimes.jp/i/44559/450/resize/d44559-450-bee596bfa687d70bc395-3.jpg)
![](https://prtimes.jp/i/44559/450/resize/d44559-450-d3052a862b5a400f36bb-9.png)
投票に参加したファンのコメント
https://www.beach.jp/circleboard/af03651/comment/1100216282583
-----
<手作り派>
・具材を変えたり、じゃがいもを粗くしたり、なめらかにしたり、などたのしんで作っています。
・その時の旬のじゃがいもを使って、味付けもアレンジしながらたのしみます。さつまいもを使ったポテサラも秋のたのしみのひとつです。
<どっちも派>
・手作りもしますが、おいしそうなポテサラを見かけたら購入して普段のポテサラ作りの参考にしています。
・時間がある時は、手作りし、忙しい時はお惣菜です。自分好みにマヨネーズを足したり、黒こしょう多めなどアレンジをしてたのしんでいます。
・手作りは具材も味もシンプルにしていますが、お惣菜はクリーミーで濃厚。どちらのポテサラも好きです。
<お惣菜派>
・色々なポテサラを食べることができてたのしいです。
・店によって味付けや具材やその大きさに微妙な違いがあるので、その違いや自分の好みに合ったものを探すのをたのしんでいます。
-----
手作り派におすすめ、シンプルな材料を食卓でまぜて自分好みに仕上げる「まぜポテ」(https://www.kewpie.co.jp/potato/mazepote/)サイトも新たに開設しましたので、ぜひこちらもお試しください。
![](https://prtimes.jp/i/44559/450/resize/d44559-450-883c8e002ac305b625b0-6.png)
おうちで作るポテトサラダ
https://www.kewpie.co.jp/potato/(9月26日に販売店、レシピ情報追加予定)
-4- 子どももよろこぶポテトサラダはどんな味!?
「キユーピー マヨネーズ ファンクラブ」では、5月に“子どももよろこぶポテトサラダ“のWEB投票を行いました。6月にはポテトサラダ好きが集まり、上位3つの候補の中から発売商品を決める「新商品ポテトサラダ決定会議!」を東京都調布市にあるマヨテラスで開催。結果は、ポテサラでは意外な“アノ味”だったことは新発見!9月下旬の発表をお楽しみに!10月に量販店を中心に販売します(取り扱いのない店舗もあります)。あわせて、おうちで作れるレシピも公開しますのでぜひ作ってみてください。
イベントレポート
https://www.beach.jp/circleboard/af03651/topictree/1100215921501
![](https://prtimes.jp/i/44559/450/resize/d44559-450-065f2a95ace4632e42ae-7.jpg)
![](https://prtimes.jp/i/44559/450/resize/d44559-450-4644189b5e8716960483-8.png)
この銘柄の最新ニュース
キユーピーのニュース一覧- 忙しくても、ちゃんと楽しい朝時間! 第6弾「Qummy VEGE WEEK」を開催 2025/02/17
- 鹿嶋市、リファインバース、三菱ケミカル、東洋製罐グループ、キユーピー、カスミの6者連携で、プラスチック容器の循環を目指す包括連携協定を締結 2025/02/14
- <02月13日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/02/14
- 2024年度定時株主総会 議案・事業報告等(交付書面) 2025/02/06
- 2024年度定時株主総会 招集ご通知 2025/02/06
マーケットニュース
- 13時の日経平均は316円高の3万9490円、アドテストが88.12円押し上げ (02/18)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で一段高 (02/18)
- 米国株見通し:底堅い値動きか、根強い緩和継続への期待感 (02/18)
- 日産自が大幅反発、ホンダとの交渉再開で思惑◇ (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
キユーピーの取引履歴を振り返りませんか?
キユーピーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。