3,539円
双日のニュース
~北米における貨車リペア網を拡大~
双日株式会社(以下「双日」)は、100%子会社である双日米国会社を通じて、米国で貨物鉄道用の貨車リペア事業(※1)を運営するWashamerica(ウォッシュアメリカ) Inc. (本社:米国 テキサス州、ブランド名:BW Services、以下「BWS」)の全株式を取得しました。双日は、これまでカナダで貨車リペア事業を展開しており、今回のBWS買収により、事業のネットワークを米国南部へ拡大します。
BWSは、1967年に創業し、BW Servicesブランドのもと、米国石油メジャーを主な顧客として、タンク貨車のリペアや法定車検の提供を中核事業としています。米国で路線長が最大であるテキサス州において、北米最大手の貨物鉄道会社Union(ユニオン) Pacific(パシフィック) の巨大ターミナルに隣接して工場を構え、短納期と高いサービス品質により顧客基盤を確立し、事業成長を続けています。

【BWSの工場】
北米は、世界最大の貨物鉄道市場で、鉄道による貨物輸送は米国全体の約2割を占める(※2)など、経済・社会を支える重要な物流インフラです。貨車全体の約3割(44万両)を占めるタンク貨車は、LPガスなどの可燃性物質や化学品などの輸送に使用され、中長期的に輸送量の伸びが見込まれています。また、鉄道は輸送単位あたりのCO2が自動車の約10分の1で脱炭素社会の実現に貢献する輸送手段であり、今後も貨物輸送量の増加に伴い市場の拡大が見込まれます。
双日は、鉄道車両の取り扱いにおいて前身を含め60年以上の歴史を持ち、北米鉄道事業を注力分野の一つに掲げています。2015年に鉄道車両の総合メンテナンス事業(※3)をカナダ東部で運営する Cad(キャド) Railway(レイルウェイ) Industries(インダストリーズ) Inc(本社:カナダ ケベック州)に出資し、日本企業として初めて同事業に参画しました。2017年には、カナダ西部で貨車リペア事業を運営するCaltrax(カルトラックス) Inc. (本社:カナダ アルバータ州)の全株式を取得し、事業エリアを拡大しました。また、2021年には、、Southwest(サウスウェスト) Rail(レイル) Industries(インダストリーズ) Inc.(本社:米国 テキサス州)の全株式を取得し、貨車リース事業(※4)にも参画するなど、北米で鉄道事業の拡大を進めています。
今後も、北米における貨車リペア事業やリース事業とのグループシナジーを追求するとともに、3R(リデュース・リユース・リサイクル)を促進し、環境負荷の低減と循環型社会の実現に貢献します。
(※1) 貨車の機能性・安全性の維持を目的に実施する修理作業や法定車検(10年毎の実施が義務づけられる)を行う事業
(※2) Ton-mile ベース(距離x重量)で計算した割合
出典:United States Bureau of Transportation Statics, Transportation Statistics Annual Report 2023 (https://www.bts.gov/tsar)
(※3) 鉄道車両の保守・法令点検、修理、修繕・改造の総合的なサービス(Maintenance, Repair, Overhaul)
(※4) 貨物鉄道用の貨車を荷主や鉄道輸送事業者等の貨物保有者に対して貸し出す事業
(ご参考)
【BWSの概要】

【関連ニュース】
2021年3月10日
https://www.sojitz.com/jp/news/article/20210310.html
2024年3月25日
https://www.sojitz.com/jp/news/article/20240325.html
双日株式会社(以下「双日」)は、100%子会社である双日米国会社を通じて、米国で貨物鉄道用の貨車リペア事業(※1)を運営するWashamerica(ウォッシュアメリカ) Inc. (本社:米国 テキサス州、ブランド名:BW Services、以下「BWS」)の全株式を取得しました。双日は、これまでカナダで貨車リペア事業を展開しており、今回のBWS買収により、事業のネットワークを米国南部へ拡大します。
BWSは、1967年に創業し、BW Servicesブランドのもと、米国石油メジャーを主な顧客として、タンク貨車のリペアや法定車検の提供を中核事業としています。米国で路線長が最大であるテキサス州において、北米最大手の貨物鉄道会社Union(ユニオン) Pacific(パシフィック) の巨大ターミナルに隣接して工場を構え、短納期と高いサービス品質により顧客基盤を確立し、事業成長を続けています。

【BWSの工場】
北米は、世界最大の貨物鉄道市場で、鉄道による貨物輸送は米国全体の約2割を占める(※2)など、経済・社会を支える重要な物流インフラです。貨車全体の約3割(44万両)を占めるタンク貨車は、LPガスなどの可燃性物質や化学品などの輸送に使用され、中長期的に輸送量の伸びが見込まれています。また、鉄道は輸送単位あたりのCO2が自動車の約10分の1で脱炭素社会の実現に貢献する輸送手段であり、今後も貨物輸送量の増加に伴い市場の拡大が見込まれます。
双日は、鉄道車両の取り扱いにおいて前身を含め60年以上の歴史を持ち、北米鉄道事業を注力分野の一つに掲げています。2015年に鉄道車両の総合メンテナンス事業(※3)をカナダ東部で運営する Cad(キャド) Railway(レイルウェイ) Industries(インダストリーズ) Inc(本社:カナダ ケベック州)に出資し、日本企業として初めて同事業に参画しました。2017年には、カナダ西部で貨車リペア事業を運営するCaltrax(カルトラックス) Inc. (本社:カナダ アルバータ州)の全株式を取得し、事業エリアを拡大しました。また、2021年には、、Southwest(サウスウェスト) Rail(レイル) Industries(インダストリーズ) Inc.(本社:米国 テキサス州)の全株式を取得し、貨車リース事業(※4)にも参画するなど、北米で鉄道事業の拡大を進めています。
今後も、北米における貨車リペア事業やリース事業とのグループシナジーを追求するとともに、3R(リデュース・リユース・リサイクル)を促進し、環境負荷の低減と循環型社会の実現に貢献します。
(※1) 貨車の機能性・安全性の維持を目的に実施する修理作業や法定車検(10年毎の実施が義務づけられる)を行う事業
(※2) Ton-mile ベース(距離x重量)で計算した割合
出典:United States Bureau of Transportation Statics, Transportation Statistics Annual Report 2023 (https://www.bts.gov/tsar)
(※3) 鉄道車両の保守・法令点検、修理、修繕・改造の総合的なサービス(Maintenance, Repair, Overhaul)
(※4) 貨物鉄道用の貨車を荷主や鉄道輸送事業者等の貨物保有者に対して貸し出す事業
(ご参考)
【BWSの概要】

【関連ニュース】
2021年3月10日
https://www.sojitz.com/jp/news/article/20210310.html
2024年3月25日
https://www.sojitz.com/jp/news/article/20240325.html
この銘柄の最新ニュース
双日のニュース一覧- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1364銘柄・下落1004銘柄(東証終値比) 2025/02/20
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇104銘柄・下落70銘柄(東証終値比) 2025/02/19
- 法定事前開示書類(会社分割)(双日船舶株式会社) 2025/02/18
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1534銘柄・下落962銘柄(東証終値比) 2025/02/07
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … 三菱UFJ、川崎汽、任天堂 (2月4日発表分) 2025/02/05
マーケットニュース
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 770円安 (2月24日) (02/25)
- ダウ平均は小反発 エヌビディアの決算控えIT・ハイテク株は上値重い=米国株概況 (02/25)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:売り一巡後の下げ渋りを期待 (02/25)
- 25日の株式相場見通し=波乱含みの下げ、米ハイテク株急落を警戒 (02/25)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
双日の取引履歴を振り返りませんか?
双日の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。