---円
エレマテックのニュース
―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証プライムの銘柄である。株価が決算発表前日の10月26日から27日の決算発表を経て30日9時27分現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
▲No.1 トプコン <7732>
24年3月期の連結経常利益を従来予想の170億円→110億円(前期は178億円)に35.3%下方修正し、減益率が4.6%減→38.3%減に拡大する見通しとなった。
▲No.2 スクロール <8005>
24年3月期の連結経常利益を従来予想の62億円→54億円(前期は61.9億円)に12.9%下方修正し、一転して12.8%減益見通しとなった。
▲No.3 エンプラス <6961>
24年3月期の連結経常利益を従来予想の70億円→60億円(前期は87.8億円)に14.3%下方修正し、減益率が20.3%減→31.7%減に拡大する見通しとなった。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<7732> トプコン 東P -21.72 10/27 上期 -63.99
<8005> スクロール 東P -16.37 10/27 上期 1.93
<6961> エンプラス 東P -15.58 10/27 上期 -31.34
<7205> 日野自 東P -15.16 10/27 上期 -69.38
<4205> ゼオン 東P -15.05 10/27 上期 -46.58
<6645> オムロン 東P -11.15 10/27 上期 -35.78
<6724> エプソン 東P -7.37 10/27 上期 -46.52
<6301> コマツ 東P -5.82 10/27 上期 26.46
<7381> 北国FHD 東P -4.63 10/27 上期 -51.81
<2175> エスエムエス 東P -4.39 10/27 上期 0.30
<2413> エムスリー 東P -4.26 10/27 上期 -1.96
<1959> 九電工 東P -2.61 10/27 上期 31.22
<6345> アイチコーポ 東P -2.54 10/27 上期 -1.31
<4043> トクヤマ 東P -2.28 10/27 上期 -17.55
<9474> ゼンリン 東P -1.98 10/27 上期 赤拡
<6807> 航空電子 東P -1.35 10/27 上期 -39.87
<5959> 岡部 東P -1.13 10/27 3Q -12.92
<9932> 杉本商 東P -0.76 10/27 上期 16.91
<9037> ハマキョウ 東P -0.54 10/27 上期 -0.44
<8698> マネックスG 東P -0.45 10/27 上期 165.80
<2715> エレマテック 東P -0.23 10/27 上期 -31.35
<2811> カゴメ 東P -0.23 10/27 3Q 52.64
<8014> 蝶理 東P -0.07 10/27 上期 3.28
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした30日9時27分株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。
「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
エレマテックのニュース一覧- 当社株式の上場廃止のお知らせ 2025/01/23
- 今週の【重要イベント】機械受注、米大統領就任式、日銀金融決定会合 (1月20日~26日) 2025/01/19
- 来週の【重要イベント】機械受注、米大統領就任式、日銀金融決定会合 (1月20日~26日) 2025/01/18
- <01月15日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/01/16
- 豊田通商株式会社による当社株式に対する株式売渡請求を行うことの決定、当該株式売渡請求に係る承認及び当社株式の上場廃止に関するお知らせ 2024/12/23
マーケットニュース
- 10時の日経平均は43円安の3万9106円、オリンパスが37.68円押し下げ (02/17)
-
<注目銘柄>=野村総研、金融関連のIT需要好調 (02/17)
-
エムアップが急反発、ファンクラブ有料会員数増加で第3四半期営業利益5割増 (02/17)
-
キオクシアが急反発、データセンター向け需要好調で第3四半期大幅黒字転換 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
エレマテックの取引履歴を振り返りませんか?
エレマテックの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。