317円
ジーフットのニュース
*09:12JST 個別銘柄戦略:サイゼリヤやFPパートナーなどに注目
昨日11日の米株式市場でNYダウは65.57ドル高の33804.87、ナスダック総合指数は96.83pt高の13659.68、シカゴ日経225先物は大阪日中比90円高の31990円。為替は1ドル=149.00-10円。今日の東京市場では、上半期営業利益が前年同期比6.8倍の20.24億円と第1指南期の0.64億円の赤字から伸長したイオンファン<4343>、上半期営業利益が30.4%増となったベルク<9974>、第3四半期累計の営業利益が40.2%増となったFPパートナー<7388>、24年2月期業績予想を上方修正した吉野家HD<9861>、トレファク<3093>、コーナン商<7516>、24年8月期営業利益が81.4%増予想と発表したサイゼリヤ<7581>、東証スタンダードでは、上半期営業利益が前年同期比2.5倍となったコックス<9876>、24年2月期業績予想を上方修正した幸和製作所<7807>、東証グロースでは、営業利益は前期57%増・今期79%増予想と発表したNPC<6255>、第1四半期営業利益が33.7%増となったシイエヌエス<4076>、中間期営業利益が93.3%増となったボードルア<4413>などが物色されそうだ。一方、第1四半期営業利益が41.5%減となったライク<2462>、上半期営業利益が20.2%減と第1四半期の3.3%減から減益率が拡大したベル24HD<6183>、東証スタンダードでは、上半期の営業損益が4.90億円の赤字となったジーフット<2686>などは軟調な展開が想定される。
<CS>
<CS>
この銘柄の最新ニュース
ジーフットのニュース一覧- 月次売上高前年比速報のお知らせ 2025/02/10
- <02月06日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/02/07
- <01月30日の昨年来安値更新銘柄> 01月31日 2025/01/31
- 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、三晃金、AIFCGがS高 2025/01/30
- 2025年臨時株主総会及び普通株主様による種類株主総会招集通知及び株主総会資料 2025/01/30
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
-
東京株式(大引け)=96円高、金利上昇を警戒も欧州株高に追随して続伸 (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
- 18日香港・ハンセン指数=終値22976.81(+360.58) (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ジーフットの取引履歴を振り返りませんか?
ジーフットの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。