2540  東証プライム

養命酒製造

288
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

2,221.0
-81.0(-3.51%)
売り

目標株価

1,718

株価診断

割高

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

養命酒製造のニュース

養命酒製造のニュース一覧

養命酒製造のクラフトジン「香の雫」国際的酒類品評会HK IWSC2022で銀賞を受賞!

配信元:PR TIMES
投稿:2022/12/27 15:17
養命酒製造株式会社(本店:東京都渋谷区 代表取締役社長 塩澤太朗)が製造するクラフトジン「香の雫」は、日本固有の香木クロモジを主役とした独創的な風味で、海外のお客様からも好評をいただいており、この度、国際的な酒類品評会『Hong Kong International Wine & Spirit Competition(HK IWSC)2022』において銀賞を受賞いたしました。



クラフトジン「香の雫」ブランドサイト: https://www.yomeishu.co.jp/herb_liqueur/kanosizuku/
HK IWSC2022受賞結果: https://hkiwsc.com/result/detail/12938

アジアで最も権威のあるワインとスピリッツの品評会とされ、今年で開催14 年目を迎えたHong Kong International Wine & Spirit Competition(HK IWSC)。審査員はマスターオブワイン、マスターソムリエ、ワインとスピリッツのVIP審査員、一流のレストランサービス専門家、ワイン教育者、輸入者、評論家、ジャーナリストなど、業界トップのプロフェッショナルで構成されており、その受賞結果はアジアの飲料業界と消費者にとって、最も信頼のおけるガイドとなっています。



商品概要

クラフトジン 香の雫700ml アルコール度数40%
爽やかな風味が特徴のクロモジの細枝を主軸に、11種類のボタニカルを調合。柑橘や重ねたスパイスがクロモジの風味を際立たせ、新緑の森のような繊細でいて軽やかな風味を味わえるドライタイプのクラフトジンです。仕込みに使っているのは、駒ヶ根高原山麓、地下150mの水脈から汲み上げた天然水。中央アルプスの花崗岩で磨かれた硬度約18mg/Lの極軟水がボタニカルの美味しさを引き出します。

自社オンラインショップ、自社直営店、オーストラリア・フランス・香港などの海外市場で販売しています。
オンラインショップ: https://www.yomeishu-online.jp/id1130/







ロックはもちろん、炭酸割りやビアアレンジ等のカクテルにしても、クラフトジン 香の雫の香味の個性とボリュームのある味わいをしっかりと感じていただけます。
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

養命酒製造の取引履歴を振り返りませんか?

養命酒製造の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。