1,165円
バリューコマースのニュース
*09:14JST 個別銘柄戦略:Vコマースや三菱倉などに注目
先週末24日の米株式市場でNYダウは4.33ドル高の39,069.59、ナスダック総合指数は184.77pt高の16,920.80、シカゴ日経225先物は大阪日中比200円高の38,800円。為替は1ドル=156.90-157.00円。今日の東京市場では、24年12月期の中間期配当予想と期末配当予想を年間配当予想を上方修正し年間配当が一転増配予想となると発表したVコマース<2491>、発行済株式数の4.0%上限の自社株買い・消却を発表した三菱倉<9301>、発行済株式数の0.24%上限の自社株買いと買付け委託を発表した不二越<6474>、1株につき5株の割合をもって分割すると発表した日東電<6988>、政策保有株式の縮減方針を発表した駒井ハルテク<5915>、東証スタンダードでは、24年10月期上期営業利益が81.6%増となり通期予想を超過したキタック<4707>、25年10月期上期業績見込みを上方修正したソフトウェアS<3733>、発行済株式数の0.29%上限の自社株買いと買付け委託を発表したカワセコンピュ<7851>、発行済株式数の28.57%の自社株消却を発表した光陽社<7946>などが物色されそうだ。一方、23年3月期の内部統制報告書に開示すべき重要な不備があったと発表したニデック<6594>、東証スタンダードでは、25年1月期第1四半期営業損益が1.34億円の赤字となったタカショー<7590>、公募による新株式1043万4800株の発行とオーバーアロットメントによる株式売出し156万5200株を発表したオプティマス<9268>などは軟調な展開が想定される。
<CS>
この銘柄の最新ニュース
Vコマースのニュース一覧- 信用残ランキング【買い残増加】 NTT、三菱UFJ、三菱重 2025/02/16
- バリューコマース、ダイナテックの吸収合併によりトラベルテック事業を強化 2025/02/10
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … ソシオネクス、TOWA、デンソー (1月31日~2月6日発表分) 2025/02/08
- 週間ランキング【値下がり率】 (2月7日) 2025/02/08
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月7日) 2025/02/08
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
バリューコマースの取引履歴を振り返りませんか?
バリューコマースの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。