68円
メディネットのニュース
■会社概要
3. 特徴と強み
(1) 細胞加工業としての実績約18.9万件
メディネット<2370>のコア技術はがん免疫細胞治療のパイオニアとして蓄積してきた細胞加工技術である。その技術をベースに細胞加工業として、20年余りで細胞加工累積件数は約18.9万件(年間1万件ペース、2021年9月末)に達し、国内トップクラスの実績を有する。また、国内最大級の細胞培養加工施設(CPF)である品川細胞培養加工施設(2015年「特定細胞加工物製造許可」を取得、2020年「再生医療等製品製造業許可」を取得)を持ち、特定細胞加工物、再生医療等製品及び治験製品の開発から商用生産まであらゆる細胞・組織の加工や開発・製造受託に対応することが可能となっている。特に、細胞加工の品質面に自信を持っており、培養加工設備のオペレーションや独自の培養加工ノウハウが安全かつ高品質を生むカギとなっている。また、細胞加工技術者への教育と技術開発、信頼性保証の知識共有化が18.9万件の実績につながっている。
(2) がん免疫細胞治療のファーストムーバー(先行者)である瀬田クリニックとの深い協力関係
「免疫細胞療法総合支援サービス」(当時)は木村・江川体制がつくり上げたサービスである。瀬田クリニック東京は同社のがん免疫細胞治療用細胞加工技術を活用するがん免疫細胞治療専門クリニックで、これまで20年以上にわたり、同社と緊密かつ安定的な関係を維持してきた。また、中国・韓国などインバウンド患者(現在はコロナ禍の影響で入国制限)が増加傾向にあり、大きな需要となりつつある。同社の瀬田クリニック東京、並びに瀬田クリニック東京が医療連携を行っている全国の医療機関の売上高は全体の約7割を占める。しかし顧客集中リスクも内在し、同医療機関での医療事故や患者減少などにより特定細胞加工物の受託が減少する可能性も想定に入れておく必要がある。そのため同社は、がん免疫細胞治療の医療機関の新規開拓を進め、集中率を緩和する必要があると、弊社は考えている。
(3) コア事業を所有
前述のとおり細胞加工業は、これまで慢性的に損失計上が続いていたが、事業構造改革により利益体質への転換を図り、今後は稼げるビジネスとして事業を推進していく。ほかのバイオベンチャーと比較しても、財務体質はもとより経営の安定性がある。モノづくり企業と同様に、コア事業で稼いだキャッシュを成長の原資として新規事業に逐次資金投入することも可能である。そのため同社は、外部からの資金調達だけに頼ることなく、ベンチャー企業内で資金を環流できる財務構造の実現が可能となるだろう。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 清水啓司)
<EY>
3. 特徴と強み
(1) 細胞加工業としての実績約18.9万件
メディネット<2370>のコア技術はがん免疫細胞治療のパイオニアとして蓄積してきた細胞加工技術である。その技術をベースに細胞加工業として、20年余りで細胞加工累積件数は約18.9万件(年間1万件ペース、2021年9月末)に達し、国内トップクラスの実績を有する。また、国内最大級の細胞培養加工施設(CPF)である品川細胞培養加工施設(2015年「特定細胞加工物製造許可」を取得、2020年「再生医療等製品製造業許可」を取得)を持ち、特定細胞加工物、再生医療等製品及び治験製品の開発から商用生産まであらゆる細胞・組織の加工や開発・製造受託に対応することが可能となっている。特に、細胞加工の品質面に自信を持っており、培養加工設備のオペレーションや独自の培養加工ノウハウが安全かつ高品質を生むカギとなっている。また、細胞加工技術者への教育と技術開発、信頼性保証の知識共有化が18.9万件の実績につながっている。
(2) がん免疫細胞治療のファーストムーバー(先行者)である瀬田クリニックとの深い協力関係
「免疫細胞療法総合支援サービス」(当時)は木村・江川体制がつくり上げたサービスである。瀬田クリニック東京は同社のがん免疫細胞治療用細胞加工技術を活用するがん免疫細胞治療専門クリニックで、これまで20年以上にわたり、同社と緊密かつ安定的な関係を維持してきた。また、中国・韓国などインバウンド患者(現在はコロナ禍の影響で入国制限)が増加傾向にあり、大きな需要となりつつある。同社の瀬田クリニック東京、並びに瀬田クリニック東京が医療連携を行っている全国の医療機関の売上高は全体の約7割を占める。しかし顧客集中リスクも内在し、同医療機関での医療事故や患者減少などにより特定細胞加工物の受託が減少する可能性も想定に入れておく必要がある。そのため同社は、がん免疫細胞治療の医療機関の新規開拓を進め、集中率を緩和する必要があると、弊社は考えている。
(3) コア事業を所有
前述のとおり細胞加工業は、これまで慢性的に損失計上が続いていたが、事業構造改革により利益体質への転換を図り、今後は稼げるビジネスとして事業を推進していく。ほかのバイオベンチャーと比較しても、財務体質はもとより経営の安定性がある。モノづくり企業と同様に、コア事業で稼いだキャッシュを成長の原資として新規事業に逐次資金投入することも可能である。そのため同社は、外部からの資金調達だけに頼ることなく、ベンチャー企業内で資金を環流できる財務構造の実現が可能となるだろう。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 清水啓司)
<EY>
この銘柄の最新ニュース
メディネットのニュース一覧- <12月25日の十字足示現銘柄(買いシグナル)> 2024/12/26
- <12月24日の年初来安値更新銘柄> 12月25日 2024/12/25
- 東証グロース(前引け)=値下がり優勢、夢展望、アクセルMがS高 2024/12/24
- 出来高変化率ランキング(14時台)~サイフューズ、平和などがランクイン 2024/12/19
- 出来高変化率ランキング(13時台)~東邦鉛、岡野バルなどがランクイン 2024/12/19
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
メディネットの取引履歴を振り返りませんか?
メディネットの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。