325円
トランスジェニックグループのニュース
トランスGは後場急伸、「肝臓ヒト化マウス」事業化に向け準備開始
トランスジェニック<2342.T>は後場急伸している。午後0時30分ごろ、子会社の安評センターが開発を進めている「肝臓ヒト化マウス」について、開発が進捗したことを受けて事業化に向けて準備を開始すると発表しており、好材料視されている。
「肝臓ヒト化マウス」は、ヒトの臓器機能が反映されたマウスを用いて、薬剤の効果や代謝などの非臨床実験を実施できるようにしたもの。より精度の高い創薬や臓器機能の研究を可能とするため、研究者などからの高い需要が予想され、同社の創薬支援事業を大きく成長させることにつながるものと期待されている。事業開始は25年3月期中を目指すとしており、24年3月期業績への影響は軽微としている。
出所:MINKABU PRESS
「肝臓ヒト化マウス」は、ヒトの臓器機能が反映されたマウスを用いて、薬剤の効果や代謝などの非臨床実験を実施できるようにしたもの。より精度の高い創薬や臓器機能の研究を可能とするため、研究者などからの高い需要が予想され、同社の創薬支援事業を大きく成長させることにつながるものと期待されている。事業開始は25年3月期中を目指すとしており、24年3月期業績への影響は軽微としている。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
トランスGGのニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- トランスGG、10-12月期(3Q)経常は赤字縮小 2025/02/14
- 前日に「買われた株!」総ザライ (1) ―本日につながる期待株は?― 2024/12/27
- トランスGGが反発、東証スタンダード市場への市場区分変更を申請 2024/12/26
- 東京証券取引所スタンダード市場への市場区分変更申請に関するお知らせ 2024/12/26
マーケットニュース
- シカゴ日経平均先物 プレジデント・デーのため休場 (2月17日) (02/18)
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
- 日本株ADR・円換算終値 ソフトバンクGや日立が安い ソニーG大幅安 (02/18)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
トランスジェニックグループの取引履歴を振り返りませんか?
トランスジェニックグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。