325円
セーラー広告のニュース
セーラー広告 <2156> [東証S] が5月9日大引け後(15:00)に業績・配当修正を発表。23年3月期の連結経常利益を従来予想の1億2000万円→1億8700万円(前の期は7500万円)に55.8%上方修正し、増益率が60.0%増→2.5倍に拡大する見通しとなった。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の1億6900万円→2億3600万円(前年同期は1億7100万円)に39.6%増額し、一転して38.0%増益計算になる。
業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の4円→5円(前の期は4円)に増額修正した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当社グループにおきましては、デジタル技術を活用した提案活動に取り組むとともに、高度化するお客さまのご要望に対して新しい商品やサービスの提案を行い、より質の高いコミュニケーション効果の創造に努め、顧客基盤の拡大を図ってまいりました。こうした取り組みの結果、インターネット広告を中心としたデジタルマーケティング分野のプロモーション活動を安定して受注したことに加え、国内旅行に関する広告出稿の再開のほか周年事業や新規出店・各種展示会に関連したプロモーション活動、Webサイトのリニューアル、参議院選挙関係、夏季休暇にあわせた各種イベントやセミナーの開催などがありました。また、当連結会計年度におきましては、国内旅行の需要回復に向けた誘客プロモーション事業や地元活性化を目的とした大型イベントの企画運営に加え、新たに指定管理事業の受託がありました。以上から、当社グループの2023年3月期通期の総売上高は、7,561百万円(前期比113.3%)となる見込みです。 利益面につきましては、広告受注量の増加に伴う営業活動費用の増加から販売費及び一般管理費が前年を上回る見込みですが、利益率向上を意識した営業活動の徹底によって、営業利益は168百万円(前期比282.6%)、経常利益は187百万円(前期比247.6%)となる見込みです。 ※上記に記載されている業績見通し等の将来に関する記述におきましては、当社が現在入手している情報および合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
当社は、株主の皆様への利益還元を重要な経営課題として位置付け、安定した配当を継続して実施することを基本とし、設備投資や販売強化等に関する資金需要の状況、業績の動向、ならびに内部留保の充実等を総合的に検討したうえで配当額を決定しております。 2023年3月期の期末配当予想につきましては、2022年8月10日に1株当たり4円00銭と発表しておりましたが、上記方針ならびに2023年3月期の業績を踏まえ、期末配当を1株当たり5円00銭に修正いたします。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の1億6900万円→2億3600万円(前年同期は1億7100万円)に39.6%増額し、一転して38.0%増益計算になる。
業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の4円→5円(前の期は4円)に増額修正した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当社グループにおきましては、デジタル技術を活用した提案活動に取り組むとともに、高度化するお客さまのご要望に対して新しい商品やサービスの提案を行い、より質の高いコミュニケーション効果の創造に努め、顧客基盤の拡大を図ってまいりました。こうした取り組みの結果、インターネット広告を中心としたデジタルマーケティング分野のプロモーション活動を安定して受注したことに加え、国内旅行に関する広告出稿の再開のほか周年事業や新規出店・各種展示会に関連したプロモーション活動、Webサイトのリニューアル、参議院選挙関係、夏季休暇にあわせた各種イベントやセミナーの開催などがありました。また、当連結会計年度におきましては、国内旅行の需要回復に向けた誘客プロモーション事業や地元活性化を目的とした大型イベントの企画運営に加え、新たに指定管理事業の受託がありました。以上から、当社グループの2023年3月期通期の総売上高は、7,561百万円(前期比113.3%)となる見込みです。 利益面につきましては、広告受注量の増加に伴う営業活動費用の増加から販売費及び一般管理費が前年を上回る見込みですが、利益率向上を意識した営業活動の徹底によって、営業利益は168百万円(前期比282.6%)、経常利益は187百万円(前期比247.6%)となる見込みです。 ※上記に記載されている業績見通し等の将来に関する記述におきましては、当社が現在入手している情報および合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
当社は、株主の皆様への利益還元を重要な経営課題として位置付け、安定した配当を継続して実施することを基本とし、設備投資や販売強化等に関する資金需要の状況、業績の動向、ならびに内部留保の充実等を総合的に検討したうえで配当額を決定しております。 2023年3月期の期末配当予想につきましては、2022年8月10日に1株当たり4円00銭と発表しておりましたが、上記方針ならびに2023年3月期の業績を踏まえ、期末配当を1株当たり5円00銭に修正いたします。
この銘柄の最新ニュース
セーラー広告のニュース一覧- <12月13日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2024/12/14
- 営業外収益(助成金収入)の計上に関するお知らせ 2024/12/12
- 週間ランキング【値下がり率】 (12月6日) 2024/12/07
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、PバンCOM、テクノマセマがS高 2024/12/02
- 東証スタンダード(前引け)=売り買い拮抗、PバンCOM、ユーラシアがS高 2024/12/02
マーケットニュース
-
東京株式(前引け)=続落、売り一巡後は下げ渋る (12/19)
-
<動意株・19日>(前引け)=精工技研、平和、クラダシ (12/19)
- 日銀金融政策決定会合、金融政策は現状維持 (12/19)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」4位にソレイジア (12/19)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
![銘柄スクリーニングのサービス向上のためアンケートのご協力ください](https://assets.minkabu.jp/images/stock_search/stock_search_survey_pc.png)
セーラー広告の取引履歴を振り返りませんか?
セーラー広告の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。