1,094円
クルーズの個人投資家の売買予想
- 総合予想
- 個人予想
予想株価
2,500円
登録時株価
5,050.0円
獲得ポイント
+157.83pt.
収益率
+55.52%
期間
中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)
理由
業績(会社計画の修正発表を含む)
【FFGM】
最有力のタイトル。本タイトルの開発発表により、スマホアプリのランキングで一桁が期待されているが、クルーズ側にMMO+MORPG開発の経験がなく、リリース後、サーバ負荷の見積もりやチート対策の知見がなく本件はスクウェア側に頼らざるを得ない。FFブランドとして期待されるがFFユーザというのは
1)懐ゲー回顧派(FF1~6)→FFRK
2)PS以降・グラフィック・キャラ同人派(FF7~)→メビウスFF
3)ネトゲ派(FF11・FF14)→FFGM
の流れに分かれそうではあるが、FFGMの素地がFF11なのでターゲット層が3)に偏る。また元々FF11をしていたユーザは月額定額制で狩りで得るものをステータスとするゲーム性に慣れているので評価を得にくい。以上のことより主にターゲットは現在「剣と魔法のログレス」をプレイしている層となる。この層がログレスに今まで賭けたお金を捨ててくれるか次第。予測が難しいところである。
私的にはログレスについてはバックボーン構成や設計をCEDECでの公開しておりインフラに自信があるのに対してクルーズは田沢氏がAWSのカタログに載ってるような内容をそのまま発表していてネタとしか思えない。
基本的にこのジャンルはサーバ負荷と開発費や運用人件費負担や知見が他ジャンルに比べて重いのとネトゲユーザのスマホ時のプレイツールとしては、
-ドラクエX 冒険者のお出かけツール
-PSOes
あたりの売上が参考になりそうなので、時価総額に対する見込みとしては過大評価とみたほうが良い。
また、このジャンルが流行るのであれば、ガンホーが対抗馬(RO)を出してきてもおかしくはない、
【エレメンタルストーリー】
この会社よりリリースされているタイトル、モンスターエッグアイランドを見て分かる通り本メーカーのiOSアプリについては、リリース初月に妙にセールスが出る傾向がある。この理由をきちんと分析してから判断すべきである。
【SHOPLIST】
ピーチジョンを除けば主にブランドというほどでないセレクトショップの商品を取り扱っている。同じブランドが楽天やYahooショッピングなどで出ていてそちらのほうが安いとか言ってはいけない。主なユーザーはCROOZ BLOGでのお水からの子が孕ませました系で、無計画に購入してくれる層ではあるが購入の限界額が出てくるし、女性は20代後半より買うブランドが確立してきて他に流れやすい。あとメンズの取り扱いは基本的に地雷。また、決算資料で客数や購入単価を全く公開してなくディスクローズ体制が疑われても仕方がない。
そもそも取扱高が100億で売上が64億て自社生産しているのか曖昧なのに脅威の手数料率である。(ZOZOTOWNは基本的に手数料率は20~30%)普通この売上水準であれば数量やロジスティックの課題が出てくる。謎の売上が上がっているし、取り扱いブランドかつターゲット層としては同じANAPや夢展望の決算を見る限りでは頭打ちする水準がいつ出てきてもおかしくないと思われる。
その他、IP作品については堅実な売上が計上されそうではあるが、現状ではアヴァロンで月商5億出ていたころより比較しても高い株価であり、前年同期と同水準の売上をどこで上げるかが見通しづらい。従業員1人あたりの売上高がすでに5000万円を超えており、働いている人がどこでどれだけの付加価値を出しているのかが見えない。
本件見返すには技術力の誇示と現状以上にわかりやすい資料の提示しかないのでその点をお手並み拝見である。
最有力のタイトル。本タイトルの開発発表により、スマホアプリのランキングで一桁が期待されているが、クルーズ側にMMO+MORPG開発の経験がなく、リリース後、サーバ負荷の見積もりやチート対策の知見がなく本件はスクウェア側に頼らざるを得ない。FFブランドとして期待されるがFFユーザというのは
1)懐ゲー回顧派(FF1~6)→FFRK
2)PS以降・グラフィック・キャラ同人派(FF7~)→メビウスFF
3)ネトゲ派(FF11・FF14)→FFGM
の流れに分かれそうではあるが、FFGMの素地がFF11なのでターゲット層が3)に偏る。また元々FF11をしていたユーザは月額定額制で狩りで得るものをステータスとするゲーム性に慣れているので評価を得にくい。以上のことより主にターゲットは現在「剣と魔法のログレス」をプレイしている層となる。この層がログレスに今まで賭けたお金を捨ててくれるか次第。予測が難しいところである。
私的にはログレスについてはバックボーン構成や設計をCEDECでの公開しておりインフラに自信があるのに対してクルーズは田沢氏がAWSのカタログに載ってるような内容をそのまま発表していてネタとしか思えない。
基本的にこのジャンルはサーバ負荷と開発費や運用人件費負担や知見が他ジャンルに比べて重いのとネトゲユーザのスマホ時のプレイツールとしては、
-ドラクエX 冒険者のお出かけツール
-PSOes
あたりの売上が参考になりそうなので、時価総額に対する見込みとしては過大評価とみたほうが良い。
また、このジャンルが流行るのであれば、ガンホーが対抗馬(RO)を出してきてもおかしくはない、
【エレメンタルストーリー】
この会社よりリリースされているタイトル、モンスターエッグアイランドを見て分かる通り本メーカーのiOSアプリについては、リリース初月に妙にセールスが出る傾向がある。この理由をきちんと分析してから判断すべきである。
【SHOPLIST】
ピーチジョンを除けば主にブランドというほどでないセレクトショップの商品を取り扱っている。同じブランドが楽天やYahooショッピングなどで出ていてそちらのほうが安いとか言ってはいけない。主なユーザーはCROOZ BLOGでのお水からの子が孕ませました系で、無計画に購入してくれる層ではあるが購入の限界額が出てくるし、女性は20代後半より買うブランドが確立してきて他に流れやすい。あとメンズの取り扱いは基本的に地雷。また、決算資料で客数や購入単価を全く公開してなくディスクローズ体制が疑われても仕方がない。
そもそも取扱高が100億で売上が64億て自社生産しているのか曖昧なのに脅威の手数料率である。(ZOZOTOWNは基本的に手数料率は20~30%)普通この売上水準であれば数量やロジスティックの課題が出てくる。謎の売上が上がっているし、取り扱いブランドかつターゲット層としては同じANAPや夢展望の決算を見る限りでは頭打ちする水準がいつ出てきてもおかしくないと思われる。
その他、IP作品については堅実な売上が計上されそうではあるが、現状ではアヴァロンで月商5億出ていたころより比較しても高い株価であり、前年同期と同水準の売上をどこで上げるかが見通しづらい。従業員1人あたりの売上高がすでに5000万円を超えており、働いている人がどこでどれだけの付加価値を出しているのかが見えない。
本件見返すには技術力の誇示と現状以上にわかりやすい資料の提示しかないのでその点をお手並み拝見である。
2件のコメントがあります
通期の決算が出ました。
全体的にゲーム会社としてはまずまずですし、予測を達成しているのでクローズします。
SHOPLISTの取扱高が売上にそのまま乗っているのだけは納得いきませんが。(顧客が注文→商品仕入扱い(支出)→購入価格を売上計上してるよね)
全体的にゲーム会社としてはまずまずですし、予測を達成しているのでクローズします。
SHOPLISTの取扱高が売上にそのまま乗っているのだけは納得いきませんが。(顧客が注文→商品仕入扱い(支出)→購入価格を売上計上してるよね)
1Q決算を数字で見ていきましょう。
インターネットコンテンツ 2080(▲39.0%) 107(▲53.1%)
インターネットコマース3058(41.1%) ▲13(赤字転落)
黒字です。
インターネットコンテンツは前年比で12億程度の減収。ブラウザゲームの減収が大きいと思うけど、なんで減ったかが説明資料にも書いてなくてさっぱりわからん。アクティブユーザー数が減ったのか1人あたりの売上が減ったのかまったく書かない企業ってありえん。それでもブラウザゲームは売上が減っても基本的に開発費がほとんどかからず運用費なので利益になりやすいかな。
ただ今後1年くらいは月4億程度の減収はありそうです。維持するにはFFGMが2Qに出ないとエレストだけで月4億がノルマ。ランキング13位とかいうけど売上のセールスランキングなんて関連企業に発注してiTunesカード削ってもらって自社ゲームに課金すりゃいくらでも出るんだから、真面目にやってください。というかFFGMやNARUTOは請負だからもう売上上がってると思うんですけどね・・・そして前年同期の説明資料に業績の影響は軽微で業績への影響はもう少し先だった「モンスターエッグアイランド」はどこいったんだよ。
インターネットコマースはSHOPLISTの取扱高が1Qで31億円超えとインターネットコマース事業の売上より多いとか、ZOZOTOWN(基本的に取扱高に対する手数料(26%くらいだっけ)を売上としている)と比べたらもうこの売上は粉やろと言いたくなりますが、取引先の商品を買取扱いにして売ったことにすれば売上でしょうからねぇ。ただ取扱高がこれだけ増えているにも関わらず服の倉庫側の商品管理業務の求人がないのがすごい謎。何人に服売っていくつ配送してんだよ。
とにかくここは実ユーザー数と1人あたりの売上推移を公表してからがスタートです。説明資料読んだら日本の市場が突然世界になったり、前年度比が前Q比になったり、平成30年度の市場予測を出したりと都合の良い数字を出すには見本のようなやり方です。ここの社長は日本のサイプレスと呼ばしていただきたいものですね。
インターネットコンテンツ 2080(▲39.0%) 107(▲53.1%)
インターネットコマース3058(41.1%) ▲13(赤字転落)
黒字です。
インターネットコンテンツは前年比で12億程度の減収。ブラウザゲームの減収が大きいと思うけど、なんで減ったかが説明資料にも書いてなくてさっぱりわからん。アクティブユーザー数が減ったのか1人あたりの売上が減ったのかまったく書かない企業ってありえん。それでもブラウザゲームは売上が減っても基本的に開発費がほとんどかからず運用費なので利益になりやすいかな。
ただ今後1年くらいは月4億程度の減収はありそうです。維持するにはFFGMが2Qに出ないとエレストだけで月4億がノルマ。ランキング13位とかいうけど売上のセールスランキングなんて関連企業に発注してiTunesカード削ってもらって自社ゲームに課金すりゃいくらでも出るんだから、真面目にやってください。というかFFGMやNARUTOは請負だからもう売上上がってると思うんですけどね・・・そして前年同期の説明資料に業績の影響は軽微で業績への影響はもう少し先だった「モンスターエッグアイランド」はどこいったんだよ。
インターネットコマースはSHOPLISTの取扱高が1Qで31億円超えとインターネットコマース事業の売上より多いとか、ZOZOTOWN(基本的に取扱高に対する手数料(26%くらいだっけ)を売上としている)と比べたらもうこの売上は粉やろと言いたくなりますが、取引先の商品を買取扱いにして売ったことにすれば売上でしょうからねぇ。ただ取扱高がこれだけ増えているにも関わらず服の倉庫側の商品管理業務の求人がないのがすごい謎。何人に服売っていくつ配送してんだよ。
とにかくここは実ユーザー数と1人あたりの売上推移を公表してからがスタートです。説明資料読んだら日本の市場が突然世界になったり、前年度比が前Q比になったり、平成30年度の市場予測を出したりと都合の良い数字を出すには見本のようなやり方です。ここの社長は日本のサイプレスと呼ばしていただきたいものですね。
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
クルーズの取引履歴を振り返りませんか?
クルーズの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。