インタースペースのニュース

インタースペースのニュース一覧

WebマーケティングSaaS「SiteLead」 、新プロダクト「SiteLeadナーチャリング」の提供開始

配信元:PR TIMES
投稿:2025/02/13 13:48
LINEを活用した顧客育成でマーケティングROIを最大化

パフォーマンスマーケティング事業・メディア事業の株式会社インタースペース(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:河端伸一郎、証券コード:2122)のグループ子会社である株式会社N1テクノロジーズ(本社:東京都新宿区、代表取締役:中山浩平)は、提供するWebマーケティングSaaS「SiteLead」のオプションサービスとして、新プロダクト「SiteLeadナーチャリング」の提供を開始しました。本サービスは、LINEを活用した顧客育成(ナーチャリング)を通じて、企業の売上最大化とマーケティング活動の効率化を実現します。




開発背景
LINEを活用したコミュニケーションは、その高いアプローチ率とプロモーション効果から、多くの企業のマーケティング戦略において注目されています。「SiteLead」の離脱ポップアップ機能を利用してLINE友達追加を行う企業が急増しており、同サービスはLINE友達を効率的に増やすための重要なツールとなっています。

また、当社が運営する「アクセストレード」のクライアントやパートナー、グループ子会社が運営する学習塾の検索サイト「塾シル」に掲載されている学習塾などにおいても、LINE友達を増やして収益化を図りたいというニーズが高まっています。一方で、LINEの構築・運用に必要な専門人材の不足や高額な外注コストが課題となり、多くの企業が効果的なLINEマーケティングを実施できていない現状があります。

こうした課題を解決するため、専門知識やリソースがなくてもLINEを活用したマーケティングを可能にするサービスとして、「SiteLeadナーチャリング」を開発しました。
「SiteLead」の離脱ポップアップ機能とLINE連携により、新規顧客の獲得からリピーターの育成まで、一貫したサポートを提供します。




「SiteLeadナーチャリング」の特徴
- 人的リソース不足への対応
LINEの構築・運用業務をすべて代行するため、自社でのリソース確保が不要です。

- 専門知識のサポート
経験豊富な認定コンサルタントが運用を担当し、LINE運用のノウハウ不足を解消します。

- コスト効率の高さ
CV数に応じた成果報酬型で提供し、費用対効果を最大化します。


導入事例
グループ子会社の株式会社ユナイトプロジェクトが運営する学習塾検索サイト「塾シル」では、「SiteLeadナーチャリング」を先行導入しました。掲載塾の個別ページにおける見込み客育成を強化することで、収益化の実現を目指します。

N1テクノロジーズは、「SiteLeadナーチャリング」を通じて、多くの企業が抱えるマーケティング課題を解決し、収益向上に貢献してまいります。


■株式会社N1テクノロジーズの会社概要
社名 株式会社N1テクノロジーズ
所在地 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル8階
代表者 中山 浩平
資本金 78,000,000円
事業内容 WebマーケティングSaaS「SiteLead」の開発・運営


■株式会社インタースペースの会社概要
社名    株式会社インタースペース (https://www.interspace.ne.jp/
所在地   東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル8階
代表者   河端 伸一郎
設立    1999年11月8日
資本金   984,653,800円 
事業内容  パフォーマンスマーケティング事業・メディア事業


【サービスに関するお申込み・お問い合わせ先】
株式会社N1テクノロジーズ 中山
Email : support@sitelead.net


【リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社インタースペース 経営企画室 広報担当 三ツ村
E-mail:contact@interspace.ne.jp
TEL:03-5339-8680  FAX:03-5909-4578
配信元: PR TIMES

インタースペースの取引履歴を振り返りませんか?

インタースペースの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

インタースペースの株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する