2,813円
テクノ菱和のニュース
30日前引けの東証2部指数は前日比54.49ポイント安の7225.14ポイントと反落。値上がり銘柄数は130、値下がり銘柄数は253となった。
個別ではテクノ菱和<1965>、フジ日本精糖<2114>、丸藤シートパイル<8046>、ナラサキ産業<8085>、北陸ガス<9537>など7銘柄が昨年来安値を更新。ナガホリ<8139>、エヌリンクス<6578>、フレンドリー<8209>、ベリテ<9904>、YE DIGITAL<2354>は値下がり率上位に売られた。
一方、守谷輸送機工業<6226>、タカトリ<6338>が昨年来高値を更新。パレモ・ホールディングス<2778>、AIメカテック<6227>、川上塗料<4616>、コメ兵ホールディングス<2780>、クシム<2345>は値上がり率上位に買われた。
株探ニュース
個別ではテクノ菱和<1965>、フジ日本精糖<2114>、丸藤シートパイル<8046>、ナラサキ産業<8085>、北陸ガス<9537>など7銘柄が昨年来安値を更新。ナガホリ<8139>、エヌリンクス<6578>、フレンドリー<8209>、ベリテ<9904>、YE DIGITAL<2354>は値下がり率上位に売られた。
一方、守谷輸送機工業<6226>、タカトリ<6338>が昨年来高値を更新。パレモ・ホールディングス<2778>、AIメカテック<6227>、川上塗料<4616>、コメ兵ホールディングス<2780>、クシム<2345>は値上がり率上位に買われた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
テクノ菱和のニュース一覧- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、サイバーリン、TワークスがS高 今日 11:32
- <02月14日の昨年来高値更新銘柄> 02月15日 2025/02/15
- 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、MIC、サイバーリンがS高 2025/02/14
- 東証スタンダード(前引け)=値下がり優勢、JBSが一時S高 2025/02/14
- <02月13日の昨年来高値更新銘柄> 02月14日 2025/02/14
マーケットニュース
- 13時の日経平均は59円高の3万9209円、アドテストが48.93円押し上げ (02/17)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比でもみ合い (02/17)
-
エフ・コードはS高、M&A推進で今期も過去最高業績へ (02/17)
-
DITは昨年来高値更新、25年6月期業績予想と期末配当計画を上方修正 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
テクノ菱和の取引履歴を振り返りませんか?
テクノ菱和の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。