---円
日本電通のニュース
協和エクシオは3日ぶり反発、首都圏の再開発などを背景に大型電気設備工事が増加◇
![協和エクシオは3日ぶり反発、首都圏の再開発などを背景に大型電気設備工事が増加◇](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20180704%3A3cee386e633b805c7a8cfc10225280c6/e4c4578bb.jpg)
同社は、5月9日、19年3月期通期の連結業績予想を発表した。売上高3350億円(前期比7.1%増)、経常利益281億円(同6.2%増)、純利益188億円(同4.5%増)と増収増益を見込む。さらに、年間配当を前期比14円増の64円とする。
今期は、首都圏での再開発活発化などを背景に大型電気設備工事や、700メガヘルツ周波数帯テレビ受信対策工事、防災行政無線整備工事、さらに無電柱化工事などの需要拡大が見込まれる。中期的にはIoTや5Gに関連したシステムソリューション事業の伸長も期待される。また、同社が、日本電通<1931.T>、シーキューブ<1936.T>、西部電気工業<1937.T> の3社を株式交換で10月1日に完全子会社化することも好材料視されている。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:minkabuPRESS
この銘柄の最新ニュース
日本電通のニュース一覧- <09月25日の年初来高値更新銘柄> 09月26日 2018/09/26
- 東証2部(大引け)=2部指数は7日ぶり反落、スリーエフ、ヨネックスが売られる 2018/09/25
- 今週の【重要イベント】FOMC、日米首脳会議、鉱工業生産 (9月24日~30日) 2018/09/23
- 来週の【重要イベント】FOMC、日米首脳会議、鉱工業生産 (9月24日~30日) 2018/09/22
- <09月20日の年初来高値更新銘柄> 09月21日 2018/09/21
マーケットニュース
- 18日=シンガポール・日経平均先物寄り付き3万9125円(-70円) (02/18)
- 17日の米株式市場の概況、プレジデントデーの祝日で休場 (02/18)
- 米株価指数先物 時間外取引 上昇、ダウは90ドル高 (02/18)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:手掛かり難の中で買い優勢か (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
日本電通の取引履歴を振り返りませんか?
日本電通の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。