16,690円
大東建託のニュース
*09:11JST 個別銘柄戦略:富士急行や寿スピリッツなどに注目
昨日23日の米株式市場でNYダウは190.87ドル安の32936.41、ナスダック総合指数は34.52pt高の13018.33、シカゴ日経225先物は大阪日中比25円安の30975円。為替は1ドル=149.60-70円。今日の東京市場では、上半期業績見込みを上方修正した寿スピリッツ<2222>、富士急行<9010>、システムリサ<3771>、上半期売上高見込みは下方修正だが利益見込みを上方修正したフジッコ<2908>、上半期売上高と営業利益見込みは下方修正だが経常利益と純利益見込みを上方修正したコーエーテクモ<3635>、9月の個別売上高が12.5%増となった神戸物産<3038>、りそな銀行とデジタル地域通貨事業に関する包括的業務提携契約を締結した三菱総研<3636>、関西地盤の総合建設業であるシマの全株式を取得すると発表した大東建託<1878>、東証スタンダードでは、23年9月期利益見込みを上方修正したマリオン<3494>、24年3月期業績予想を上方修正したモリ工業<5464>、株主優待制度の拡充を発表した東名<4439>、大型風力発電プロジェクトにおける10.71億円の特別高圧変電所建設工事を受注したと発表したETSHD<1789>、10.5億円の景観配慮型防潮堤を受注したと発表したポエック<9264>などが物色されそうだ。一方、上半期営業利益が17.8%増と第1四半期の38.5%増から伸び率が鈍化したピーシーエー
<9629>、10月の既存店売上高が3.8%減となった西松屋チェ<7545>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
<9629>、10月の既存店売上高が3.8%減となった西松屋チェ<7545>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
この銘柄の最新ニュース
大東建のニュース一覧- 2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(公認会計士等による期中レビューの完了) 2025/02/14
- <02月12日の昨年来安値更新銘柄> 02月13日 2025/02/13
- <02月10日の昨年来安値更新銘柄> 02月11日 2025/02/11
- 2024年末でZEH賃貸住宅の累計契約戸数が10万戸を突破 2025/02/10
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … ソシオネクス、TOWA、デンソー (1月31日~2月6日発表分) 2025/02/08
マーケットニュース
-
東京株式(前引け)=小幅反発、狭いレンジで方向感定まらず (02/17)
-
<動意株・17日>(前引け)=アビックス、日本マイクロ、ユーグレナ (02/17)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」1位にJEH (02/17)
- ◎17日前場の主要ヘッドライン (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
大東建託の取引履歴を振り返りませんか?
大東建託の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。