1723  東証スタンダード

日本電技

292
お気に入り
レポート銘柄

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(02/14)

3,690.0
-20.0(-0.53%)
売り

目標株価

2,690

株価診断

割高

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

日本電技のニュース

日本電技のニュース一覧

日本電技---2Qも2ケタ増益、通期連結業績予想の上方修正に加えて期末配当金の増配を発表

配信元:フィスコ
投稿:2024/11/06 14:58
*14:58JST 日本電技---2Qも2ケタ増益、通期連結業績予想の上方修正に加えて期末配当金の増配を発表 日本電技<1723>は5日、2025年3月期第2四半期(24年4月-9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比3.8%減の149.87億円、営業利益が同32.6%増の23.18億円、経常利益が同32.1%増の24.09億円、親会社株主に帰属する中間純利益が同33.3%増の16.46億円となった。

空調計装関連事業の受注高は前年同期比12.4%増の234.57億円、売上高は同3.2%減の135.07億円、セグメント利益は同28.2%増の40.19億円となった。受注高については、新設において、研究施設及び工場向け物件等の新設工事が増加し、既設においては、研究施設及び工場向け物件等の既設工事が増加した。内訳は、新設が同30.9%増の88.43億円、既設が同3.6%増の146.13億円だった。売上高については、新設において、事務所及び宿泊施設向け物件等の新設工事が減少し、既設においては、研究施設及び医療施設向け物件等の既設工事が増加した。内訳は、新設が同10.6%減の63.02億円、既設が同4.3%増の72.05億円だった。

産業システム関連事業の受注高は同14.9%増の19.60億円、売上高は同9.1%減の14.80億円、セグメント利益は同39.2%増の1.32億円となった。受注高については、電気工事及び生産管理システムの構築等が増加した。売上高については、電気工事及び生産管理システムの構築等が減少した。

2025年3月期通期については、同日、連結業績予想の上方修正を発表した。売上高は前期比9.3%増(前回予想比2.4%増)の425.00億円、営業利益は同20.0%増(同21.0%増)の75.00億円、経常利益は同20.2%増(同20.6%増)の76.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同13.4%増(同23.3%増)の53.00億円としている。

また、資本政策の基本方針変更および株式分割(普通株式1株につき2株の割合)ならびに業績予想の修正に伴い、期末配当予想について、1株当たり94.00円から74.00円(株式分割前換算では148.00円)に増配することを発表した。合計の1株当たり配当金予想については、株式分割の実施により単純比較ができないため表示していないが、株式分割前基準による1株当たり年間配当金の予想は230.00円となる。

<AK>
配信元: フィスコ

「#配当」 の最新ニュース

日本電技の取引履歴を振り返りませんか?

日本電技の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

日本電技の株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する