この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)

株価(12/27)

年高値
年安値
STOP高
STOP安
1,153.0
-41.0(-3.43%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

---円

予想する

ミサワホームの売買予想

買い予想

身をすててこそ浮かぶ瀬もあれ

予想株価
---
現在株価との差-1,153 (-100.00%) 
登録時株価
560.0円
獲得ポイント
+321.42pt.
収益率
+105.89%
期間
理由
7d12089c0   A254fb9e1  
   源氏物語の浮舟のような気持ち。  実際問題としてこの銘柄には焼かれているのですが、'90年代
 後半には「太陽の家」(画像1)「蔵のある家」(画像2)
 のような企画商品が数多くでて、グッドデザイン賞なども取っ
 ていました。
 トヨタと結んでから独創性に疑問符がつくような気がしますが
 もともとの三澤ismが今回の業績不振から再度見直されること
 になって、業績の回復機運につながると思います。

 積水・大和・パナホーム・旭化成とは一線を画したプレハブ
 住宅の大手として、底力に期待したいと思います。
 
 買う根拠として数値指標はありません。
 唯一あるのは、併合前の50円台だということ。
 優先株があるにしてもおかしいでしょう、これは。
 
 二酸化炭素削減についても、家計部門が著しく成績が悪く、
 企業は削減努力を尽くしています。
 自分に甘い日本人に環境負荷軽減をさせるには、個別住宅
 のようなハード面で工夫をこらしたり強制していくしかない
 と思われます。
 政策投資的な見地からも、戸建住宅には今後企画性が重視
 される風潮になるのではないでしょうか。