強ければ、ドル円上昇へ・・・・
昨日の海外市場では、フィンランド中銀総裁による追加緩和への前向きな発言が切っ掛けとなり、ユーロが急落。一方、OPECの産油量が増加していたとの報道を受けて、ドル円も下値を探る展開となりましたが、121.20円台は底堅く、結局、121円台半ばまで押し戻されました。
本日の東京市場では、前日の米国株式市場反発を受けて、日経平均株価も4営業日ぶりに上昇した事や、前日の海外市場での地合い好転を受けて、ドル円は朝方から堅調となり、中値算出後からは、122円台を回復。昼過ぎには、122.20円台まで上値を伸ばす展開を見せました。
本日は、米・11月小売売上高、米・12月ミシガン大消費者マインド指数・速報値と、米国の消費動向を探る重要な経済指標が相次いで発表されます。11月下旬のサイバー・マンデーでは、売り上げ大幅増が報じられており、比較的堅調な小売の伸びや強い消費マインドが期待出来そうです。
ドル円は昨日までに、121円台前半での値固めを終えたものと思われ、米・消費指標が強い数字となれば、来週半ばのFOMCでの利上げ開始を睨み、もう一段のドル買いにつながるものと思われます。一方、本日も原油価格動向には注意が必要な事は云うまでもありません。
本日の東京市場では、前日の米国株式市場反発を受けて、日経平均株価も4営業日ぶりに上昇した事や、前日の海外市場での地合い好転を受けて、ドル円は朝方から堅調となり、中値算出後からは、122円台を回復。昼過ぎには、122.20円台まで上値を伸ばす展開を見せました。
本日は、米・11月小売売上高、米・12月ミシガン大消費者マインド指数・速報値と、米国の消費動向を探る重要な経済指標が相次いで発表されます。11月下旬のサイバー・マンデーでは、売り上げ大幅増が報じられており、比較的堅調な小売の伸びや強い消費マインドが期待出来そうです。
ドル円は昨日までに、121円台前半での値固めを終えたものと思われ、米・消費指標が強い数字となれば、来週半ばのFOMCでの利上げ開始を睨み、もう一段のドル買いにつながるものと思われます。一方、本日も原油価格動向には注意が必要な事は云うまでもありません。