日本株の一段高に期待

著者:横山利香
投稿:2014/09/03 18:40

レンジブレイクに注目

日経平均株価は9月3日、第二次安倍内閣改造に合わせるように上昇し、一時は1万5800円台まで上昇しました。

日経平均株価の株価チャートを見る限り、2014年初からは1万4000円から1万5500円前後のボックス相場を行ったり来たりしています。仮にこのボックス相場が継続すると判断した場合には、現在はボックス相場の上限という風にとらえることができます。ですが、消費増税の2回目が控えている現状、株式市場が下落するとはなかなか考えにくい状況なのではないかと考えられます。

総合的に考えると、目先はボックス相場内での推移を継続して短期的に下落する場合もあるかもしれませんが、いずれボックス相場を上に抜ける可能性も考えておいて損はないでしょう。

さて、日経平均株価が上昇すると考えた場合、指数に連動しやすい大型株を選択しておいて損はないでしょう。また、個人投資家から人気を集める新興市場では春から上昇した経緯もあり、ミクシィや日本通信といった銘柄群が現在は調整を余儀なくされています。調整が終了すればいずれはリバウンドもしくは高値をとる局面が訪れるでしょうから、いましばらくの辛抱になるでしょう。
横山利香
認定テクニカルアナリスト(CFTe)
配信元: 達人の予想