<動意株2日>(前引け)=新日無線、文化シヤタ、太平洋工
新日本無線<6911.T>=急反発。30日引け後に、15年3月期の連結業績見通しを、純利益のみ従来予想の30億円から37億4000万円(前期比46.0%増)へ引き上げたことが好感されている。埼玉県ふじみ野市の土地・建物(工場)を日本無線<6751.T>が売却したことに伴い、特別利益を計上するため。
文化シヤッター<5930.T>=上昇加速。ネット通販市場の急速な拡大が物流倉庫の需要につながっている。「物流倉庫への設備投資を通じて、風が吹けば桶屋が儲かる的に重量シャッター需要も喚起」(市場関係者)され、同社株への追い風として意識されているもようだ。大型商業施設向け案件も取り込み、15年3月期営業利益は前期比5%増の100億円と、増益率こそ鈍化するものの念願の大台に乗せ、成長トレンド維持の見通しにあることも評価されている。
太平洋工業<7250.T>=大幅高。業績好調なトヨタ自動車<7203.T>向けを主力にタイヤのバルブ部品が好調を極めている。また、タイヤの空気圧や温度をセンサーで直接測定し、その情報を無線で受信機に送り、ドライバーに異常を知らせるタイヤ空気圧監視システム(TPMS)は同社の看板商品だが、世界的な自動車安全性能へのニーズへの意識の高まりを背景に高水準の需要を取り込んでいる。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
文化シヤッター<5930.T>=上昇加速。ネット通販市場の急速な拡大が物流倉庫の需要につながっている。「物流倉庫への設備投資を通じて、風が吹けば桶屋が儲かる的に重量シャッター需要も喚起」(市場関係者)され、同社株への追い風として意識されているもようだ。大型商業施設向け案件も取り込み、15年3月期営業利益は前期比5%増の100億円と、増益率こそ鈍化するものの念願の大台に乗せ、成長トレンド維持の見通しにあることも評価されている。
太平洋工業<7250.T>=大幅高。業績好調なトヨタ自動車<7203.T>向けを主力にタイヤのバルブ部品が好調を極めている。また、タイヤの空気圧や温度をセンサーで直接測定し、その情報を無線で受信機に送り、ドライバーに異常を知らせるタイヤ空気圧監視システム(TPMS)は同社の看板商品だが、世界的な自動車安全性能へのニーズへの意識の高まりを背景に高水準の需要を取り込んでいる。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
関連銘柄
関連銘柄の最新ニュース
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … ルネサス、... 02/07 15:54
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … ルネサス、メ... 02/07 09:28
-
文化シヤタ、今期最終を16%上方修正・最高益予想を上乗せ 02/06 14:00
-
文化シヤタ(5930) 業績予想の修正に関するお知らせ 02/06 14:00
-
文化シヤタ(5930) 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本... 02/06 14:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 20:01
-
今日 20:00
-
今日 19:54
-