チタン工が一時10%超の上昇、リチウム電池用チタン酸リチウムで思惑
チタン工業<4098.T>が一時前日比10%超の上昇で272円まで買われ、戻りの要衝となっていた2月12日の高値265円を上抜いた。同社は東芝系の酸化チタン老舗。超微粒子酸化チタンで高実績を擁すとともに、リチウムイオン電池用チタン酸リチウムも手掛けている。東芝<6502.T>が蓄電池を内蔵した家庭用燃料電池を開発したことが伝えられ、その関連株としての思惑が広がった。チタン工は昨年9月から10月にかけてわずか3週間で株価を220円台から416円まで倍化させた実績を持っており、主力株が手掛けにくい地合いで材料株人気が強まるなか、持ち前の急騰習性が投機筋の食指を動かしている。
チタン工の株価は12時40分現在255円(△8円)
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
チタン工の株価は12時40分現在255円(△8円)
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
関連銘柄の最新ニュース
-
チタン、4-12月期(3Q累計)経常は黒字浮上・通期計画を超過 02/14 15:00
-
チタン(4098) 2025年3月期 第3四半期決算短信[日本基準... 02/14 15:00
-
東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、DNAチップ、テクノスJがS高 02/05 15:32
-
東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、ネクスGがS高 02/05 11:32
-
<01月31日の昨年来安値更新銘柄> 02月01日 02/01 07:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 22:00
-
今日 21:52
-
-
今日 21:47