【買い】チタン工業(東1・4098)今年のノーベル賞関連銘柄となるか?

著者:小野山功
投稿:2013/09/27 08:59

ノーベル化学賞にPM2.5と話題性の高い「光触媒」に注目!

■注目銘柄
チタン工業(東1・4098)

国産化の先駆者として、酸化チタンを主力とした化学素材メーカーの同社。酸化チタンは白色顔料やペンキ、また紫外線を吸収する特性があるため、化粧品など幅広い製品で使用されています。食品添加物としても認められている安全な素材ですが、多岐な用途の中でも注目されるのが「光触媒」です。

光触媒とは光化学反応(光触媒反応)により、防汚効果や抗菌・防臭効果などを示すもので、空気清浄機やよごれにくいタイルなど、幅広い利用法があります。酸化チタンの光触媒反応は「藤嶋昭・東京理科大学学長」が発見し、同氏は今年のノーベル化学賞の有力候補の一人に挙がっている他、ここ最近、余り話題に上がらなくなってしまいましたが、今後の対策が必要とされる、中国から飛来する微小粒子状物質『PM2.5』にも効力があるとされている「光触媒」は話題性もあり、今後注目を集める可能性が高いといえるでしょう。

化学賞の発表は10月9日(水)、光触媒関連の同社に注目しておきましょう。
小野山功
株式会社SQIジャパン 金融コンサルタント
配信元: 達人の予想

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,038.0
(10:38)
+5.0
(+0.48%)