*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2セキド、オカムラ食品工業、TENTIALなど
銘柄名<コード>20日終値⇒前日比
KOKUSAI ELECTRIC<6525> 3321 +61
半導体製造装置株高の流れに乗る。
イーレックス<9517> 758 -65
19日は目標株価引き上げの動き受けて急伸。
ミガロHD<5535> 920 -63
株価下落に伴い個人の見切り売りが優勢。
J.フロント リテイリング<3086> 1995 -63
ゴールドマン・サックス証券では投資判断を格下げ。
メルカリ<4385> 2775 -83
高値圏で利食いの動きが向かう格好に。
任天堂<7974> 12730 -545
スイッチ2への期待買いにも一服感。
gumi<3903> 728 -25
上値到達感から短期資金の手仕舞い売りが続く。
ホシザキ<6465> 4951 -145
モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を格下げ。
セキド<9878> 1077 +150
メディキューブの5月売上状況を引き続き材料視。
サイオス<3744> 424 +25
AI関連の一角として関心向かう形に。
オカムラ食品工業<2938> 3805 +400
ラトビアの養殖事業会社を孫会社化。
リバーエレテック<6666> 543 -62
19日にかけての一段高で過熱警戒感も。
リーダー電子<6867> 606 -44
AI Picassoの完全子会社化を材料に直近急伸の反動。
ウィルソンLW<9610> 124 -13
前期業績下振れで今期も営業赤字継続見通しに。
HPCシステムズ<6597> 2217 +172
25年6月期配当予想を上方修正。
AnyMind<5027> 557 -1
「YouTubeショッピングアフィリエイト」を活用した
新プロジェクトを開始。上値は重い。
デジタリフト<9244> 797 -119
マーケティングAI SaaSなどの開発を行うGROWTH VERSEと
資本業務提携で19日ストップ高。20日は売り先行。
WTOKYO<9159> 1799 +184
アジア投資<8518>と業務提携。
AVILEN<5591> 1768 -82
生成AI関連の開発実績を有するKieiと業務提携で19日人気化。
20日は売り優勢。
TENTIAL<325A> 5480 -1000
19日高値でひとまず達成感。
EduLab<4427> 442 -38
スポーツ庁「令和7年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査」に
関する業務を受託で19日ストップ高。20日は売り優勢。
TMH<280A> 1444 +3
韓国環境対策装置メーカーと代理店契約。上値は限定的。
GENDA<9166> 911 -21
5月の売上高が47.6%増と4月の54.0%増に続き高い伸びとなり
19日買われる。20日は人気離散。
ピアズ<7066> 680 +39
オンライン商談システム「bellFace」を取得。
<CS>
KOKUSAI ELECTRIC<6525> 3321 +61
半導体製造装置株高の流れに乗る。
イーレックス<9517> 758 -65
19日は目標株価引き上げの動き受けて急伸。
ミガロHD<5535> 920 -63
株価下落に伴い個人の見切り売りが優勢。
J.フロント リテイリング<3086> 1995 -63
ゴールドマン・サックス証券では投資判断を格下げ。
メルカリ<4385> 2775 -83
高値圏で利食いの動きが向かう格好に。
任天堂<7974> 12730 -545
スイッチ2への期待買いにも一服感。
gumi<3903> 728 -25
上値到達感から短期資金の手仕舞い売りが続く。
ホシザキ<6465> 4951 -145
モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を格下げ。
セキド<9878> 1077 +150
メディキューブの5月売上状況を引き続き材料視。
サイオス<3744> 424 +25
AI関連の一角として関心向かう形に。
オカムラ食品工業<2938> 3805 +400
ラトビアの養殖事業会社を孫会社化。
リバーエレテック<6666> 543 -62
19日にかけての一段高で過熱警戒感も。
リーダー電子<6867> 606 -44
AI Picassoの完全子会社化を材料に直近急伸の反動。
ウィルソンLW<9610> 124 -13
前期業績下振れで今期も営業赤字継続見通しに。
HPCシステムズ<6597> 2217 +172
25年6月期配当予想を上方修正。
AnyMind<5027> 557 -1
「YouTubeショッピングアフィリエイト」を活用した
新プロジェクトを開始。上値は重い。
デジタリフト<9244> 797 -119
マーケティングAI SaaSなどの開発を行うGROWTH VERSEと
資本業務提携で19日ストップ高。20日は売り先行。
WTOKYO<9159> 1799 +184
アジア投資<8518>と業務提携。
AVILEN<5591> 1768 -82
生成AI関連の開発実績を有するKieiと業務提携で19日人気化。
20日は売り優勢。
TENTIAL<325A> 5480 -1000
19日高値でひとまず達成感。
EduLab<4427> 442 -38
スポーツ庁「令和7年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査」に
関する業務を受託で19日ストップ高。20日は売り優勢。
TMH<280A> 1444 +3
韓国環境対策装置メーカーと代理店契約。上値は限定的。
GENDA<9166> 911 -21
5月の売上高が47.6%増と4月の54.0%増に続き高い伸びとなり
19日買われる。20日は人気離散。
ピアズ<7066> 680 +39
オンライン商談システム「bellFace」を取得。
<CS>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2938
|
1,104.0
(07/09)
|
+23.0
(+2.12%)
|
3086
|
1,997.0
(07/09)
|
+23.5
(+1.19%)
|
3744
|
395.0
(07/09)
|
-8.0
(-1.98%)
|
3903
|
627.0
(07/09)
|
+37.0
(+6.27%)
|
4385
|
2,616.0
(07/09)
|
+1.0
(+0.03%)
|
4427
|
400.0
(07/09)
|
+18.0
(+4.71%)
|
5027
|
565.0
(07/09)
|
+12.0
(+2.16%)
|
5535
|
980.0
(07/09)
|
+24.0
(+2.51%)
|
5591
|
1,647.0
(07/09)
|
+25.0
(+1.54%)
|
6465
|
5,188.0
(07/09)
|
+207.0
(+4.15%)
|
6525
|
3,257.0
(07/09)
|
-67.0
(-2.01%)
|
6597
|
1,810.0
(07/09)
|
-19.0
(-1.03%)
|
6666
|
510.0
(07/09)
|
+7.0
(+1.39%)
|
6867
|
539.0
(07/09)
|
-6.0
(-1.10%)
|
7066
|
628.0
(07/09)
|
+3.0
(+0.48%)
|
7974
|
12,985.0
(07/09)
|
-60.0
(-0.45%)
|
8518
|
232.0
(07/09)
|
+6.0
(+2.65%)
|
9159
|
1,706.0
(07/09)
|
+29.0
(+1.72%)
|
9166
|
854.0
(07/09)
|
+35.0
(+4.27%)
|
9244
|
767.0
(07/09)
|
-19.0
(-2.41%)
|
9517
|
750.0
(07/09)
|
+7.0
(+0.94%)
|
9610
|
125.0
(07/09)
|
+11.0
(+9.64%)
|
9878
|
1,348.0
(07/09)
|
+186.0
(+16.00%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
[PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇120銘柄・... 07/09 17:33
-
アジア投資(8518) 当社投資先の株式会社ディー・エル・イーとの... 07/09 15:30
-
出来高変化率ランキング(14時台)~インフォメティス、エアトリなど... 07/02 14:57
-
アジア投資(8518) コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2... 07/02 12:04
-
アジア投資(8518) 非上場の親会社等(その他の関係会社)の決算情報 06/30 17:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 04:31
-
今日 04:00
-
今日 03:49