サトウ食品 <2923> [東証S] が4月8日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。25年4月期の連結経常利益を従来予想の24.5億円→30.6億円(前期は30億円)に24.9%上方修正し、一転して1.7%増益を見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した11-4月期(下期)の連結経常利益も従来予想の13.7億円→19.8億円(前年同期は18.4億円)に44.3%増額し、一転して7.8%増益計算になる。
業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の60円→70円(前期は60円)に増額修正した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
時短・簡便といったニーズの高まりとコメ価格高騰を背景にパックごはんや包装餅といった即食性のある商品の利用機会が拡大し、販売金額と販売数量が増加しました。また、その他原材料費および物流費の高騰を受け、適正な利益確保を目的とした価格改定を実施したことにより、売上高が当初の想定を上回る462億円となる見込みです。各利益項目につきましても、売上高の増加に伴い、営業利益は27億70百万円、経常利益は30億60百万円、親会社株主に帰属する当期純利益は21億20百万円と、それぞれ想定を上回る見通しです
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した11-4月期(下期)の連結経常利益も従来予想の13.7億円→19.8億円(前年同期は18.4億円)に44.3%増額し、一転して7.8%増益計算になる。
業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の60円→70円(前期は60円)に増額修正した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
時短・簡便といったニーズの高まりとコメ価格高騰を背景にパックごはんや包装餅といった即食性のある商品の利用機会が拡大し、販売金額と販売数量が増加しました。また、その他原材料費および物流費の高騰を受け、適正な利益確保を目的とした価格改定を実施したことにより、売上高が当初の想定を上回る462億円となる見込みです。各利益項目につきましても、売上高の増加に伴い、営業利益は27億70百万円、経常利益は30億60百万円、親会社株主に帰属する当期純利益は21億20百万円と、それぞれ想定を上回る見通しです
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2923
|
7,800.0
(15:22)
|
+20.0
(+0.25%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
株ブロガー・さなさえ:世界の急激な変革の中でそのメリットを受ける株... 04/19 17:00
-
東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、WHDCが一時S高 04/15 11:32
-
今週の通期【業績上方修正】銘柄一覧 (4/7~4/11 発表分) 04/12 20:30
-
前日に動いた銘柄 part1 クオリプス、パルグループHD、ディスコなど 04/10 07:15
-
前日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 04/10 05:30
「#配当」 の最新ニュース
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 17:02
-
今日 17:00
-
今日 17:00
-
今日 16:59