前日に動いた銘柄 part1 クオリプス、パルグループHD、ディスコなど

配信元:フィスコ
投稿:2025/04/10 07:15
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 クオリプス、パルグループHD、ディスコなど 銘柄名<コード>9日終値⇒前日比
ダイセキ<9793> 3350 -180
今期業績見通しはコンセンサス小幅に下振れ。

サトウ食品<2923> 7180 +410
25年4月期業績と配当予想を上方修正。

三井ハイテク<6966> 564 -38
EV市場の成長鈍化懸念を反映。

インテM<7072> 786 +58
コンテンツ戦略サービス「LLMO ANALYZER」の提供開始を引き続き材料視。

シンカ<149A> 1071 +50
ドバイの投資家が15.75%まで買い増し。筆頭株主に。

クオリプス<4894> 8950 +1500
ヒト(同種)iPS細胞由来心筋細胞シートの製造販売承認申請。

フジHD<4676> 2995.5 +110.0
レノの株式買い増しが続く。

日本製鋼所<5631> 4745 +179
8日にはSMBC日興証券が目標株価引き上げ。

グッドコムアセット<3475> 1105 +50
引き続き記念優待を材料視。

ロート製薬<4527> 2266.5 +106.5
アセット・バリューが再生医療事業の縮小を要請。

神戸物産<3038> 4079 +256
円高の進行を買い材料視。

パルグループHD<2726> 3545 +200
連続2ケタ増益見通しで買い安心感。

Sansan<4443> 1817 +69
ジェフリーズ証券では新規に買い推奨。

西日本旅客鉄道<9021> 2905 +51.5
あらためてディフェンシブに資金逃避の形で。

ライフドリンク カンパニー<2585> 1664 +80
関税影響乏しく相対的に買い安心感。

ウエルシアHD<3141> 2229.5 +49.5
8日のツルハの上昇なども手掛かりに。

ベイカレント<6532> 6160 +32
CLSA証券では目標株価を引き上げ。

武蔵精密工業<7220> 1923 -197
半導体株安でデータセンター関連も売られる。

住友ファーマ<4506> 520 -44
医薬品関税の影響を懸念で。

東レ<3402> 868.6 -74.0
EUで自動車用炭素繊維の禁止案と伝わる。

ディスコ<6146> 24420 -2170
業績上振れ観測報道もサプライズなく地合い悪に押される。

ネクセラファーマ<4565> 687 -60
需給面への懸念など強い状況か。


<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
1,795.0
(04/23)
-1.0
(-0.05%)
4,140.0
(04/23)
-40.0
(-0.95%)
7,780.0
(04/23)
+20.0
(+0.25%)
4,400.0
(04/23)
-43.0
(-0.96%)
2,543.5
(04/23)
+28.5
(+1.13%)
3402
917.1
(04/23)
+13.1
(+1.44%)
1,203.0
(04/23)
-14.0
(-1.15%)
1,928.0
(04/23)
-21.0
(-1.07%)
650.0
(04/23)
+31.0
(+5.00%)
2,379.0
(04/23)
-13.0
(-0.54%)
885.0
(04/23)
+32.0
(+3.75%)
3,072.0
(04/23)
-28.0
(-0.90%)
7,480.0
(04/23)
-100.0
(-1.31%)
5,993.0
(04/23)
+109.0
(+1.85%)
26,965.0
(04/23)
-65.0
(-0.24%)
7,502.0
(04/23)
+109.0
(+1.47%)
636.0
(04/23)
+19.0
(+3.07%)
919.0
(04/23)
+39.0
(+4.43%)
2,173.0
(04/23)
+37.0
(+1.73%)
3,128.0
(04/23)
-2.0
(-0.06%)
3,715.0
(04/23)
-15.0
(-0.40%)