HISより小菅村へ専門人材を派遣
株式会社エイチ・アイ・エス(本社:東京都港区 以下、HIS)は、株式会社さとゆめ(本社:東京都千代田区、以下、さとゆめ)と共に、山梨県小菅村(村長:舩木直美)と観光振興による地域活性化のための「新しい目的地づくり」に関する包括連携協定を締結しました。また、HISと小菅村は、総務省が推進する「地域活性化起業人※1」を活用し、小菅村へ人材を派遣する協定を締結しました。
HISは、資本業務提携を締結している、地方創生に特化した事業プロデュース会社であるさとゆめと2024年9月より新・目的地創出事業「Destination Create Project※2」を始動しており、このたび小菅村が新たに参画する運びとなりました。
小菅村は、さとゆめが2014年より道の駅の総合プロデュース事業に携わり、持続可能な村づくりに向け伴走をしてきた地域です。また、HISにおいても、2024年11月より小菅村と誘客促進のための意見交換および提案を行うプロジェクトを実施しており、さとゆめと小菅村との三者協定を締結することにより、小菅村のさらなる地域活性化の推進と持続的発展に貢献していきたいと考えております。

左から、さとゆめ 代表取締役 嶋田 俊平氏、小菅村 村長 舩木 直美氏、HISから派遣する巴山 陽子、HIS法人営業本部 本部長 加治木 宏
包括連携協定に基づく連携事項
(1)地域振興・地方創生に関すること
(2)観光・地域の魅力発信に関すること
(3)インバウンドに関する戦略策定・実行に関すること
(4)観光施設等への誘客促進に関すること
(5)関係人口の創出に関すること
(6)企業の誘致・連携に関すること
(7)SDGsの推進に関すること
(8)自然環境の活用及び保全に関すること
(9)文化・産業・観光振興に関すること
(10)その他目的達成のため必要とすること
また、2025年4月より最長3年間、HISより小菅村へ専門人材を派遣する協定を締結しました。
小菅村の地域振興・観光振興の一助になるよう、プロジェクト推進支援を行ってまいります。
人材派遣の協定に基づく取り組み内容
(1)観光組織の運営推進
(2)インバウンド誘客のための戦略策定・実行
(3)新たな拠点施設の活用推進
※1:三大都市圏に所在する企業等の社員が、そのノウハウや知見を活かし、一定期間地方自治体において、地域独自の魅力や価値の向上等に繋がる業務に従事することで、地方自治体と企業が協力し、地方へ人の流れを創出できるよう、総務省が支援する制度です。
※2:HISとさとゆめが推進する、各地域の特性を活かして、体験や交流といった要素を取り入れた、旅・暮らし・人生の新たな目的地をつくるプロジェクトです。https://dcpweb.jp/
「Destination Create Project」事業 自治体向けお問合せ先
https://x.gd/7HWHn
株式会社エイチ・アイ・エス(本社:東京都港区 以下、HIS)は、株式会社さとゆめ(本社:東京都千代田区、以下、さとゆめ)と共に、山梨県小菅村(村長:舩木直美)と観光振興による地域活性化のための「新しい目的地づくり」に関する包括連携協定を締結しました。また、HISと小菅村は、総務省が推進する「地域活性化起業人※1」を活用し、小菅村へ人材を派遣する協定を締結しました。
HISは、資本業務提携を締結している、地方創生に特化した事業プロデュース会社であるさとゆめと2024年9月より新・目的地創出事業「Destination Create Project※2」を始動しており、このたび小菅村が新たに参画する運びとなりました。
小菅村は、さとゆめが2014年より道の駅の総合プロデュース事業に携わり、持続可能な村づくりに向け伴走をしてきた地域です。また、HISにおいても、2024年11月より小菅村と誘客促進のための意見交換および提案を行うプロジェクトを実施しており、さとゆめと小菅村との三者協定を締結することにより、小菅村のさらなる地域活性化の推進と持続的発展に貢献していきたいと考えております。

左から、さとゆめ 代表取締役 嶋田 俊平氏、小菅村 村長 舩木 直美氏、HISから派遣する巴山 陽子、HIS法人営業本部 本部長 加治木 宏
包括連携協定に基づく連携事項
(1)地域振興・地方創生に関すること
(2)観光・地域の魅力発信に関すること
(3)インバウンドに関する戦略策定・実行に関すること
(4)観光施設等への誘客促進に関すること
(5)関係人口の創出に関すること
(6)企業の誘致・連携に関すること
(7)SDGsの推進に関すること
(8)自然環境の活用及び保全に関すること
(9)文化・産業・観光振興に関すること
(10)その他目的達成のため必要とすること
また、2025年4月より最長3年間、HISより小菅村へ専門人材を派遣する協定を締結しました。
小菅村の地域振興・観光振興の一助になるよう、プロジェクト推進支援を行ってまいります。
人材派遣の協定に基づく取り組み内容
(1)観光組織の運営推進
(2)インバウンド誘客のための戦略策定・実行
(3)新たな拠点施設の活用推進
※1:三大都市圏に所在する企業等の社員が、そのノウハウや知見を活かし、一定期間地方自治体において、地域独自の魅力や価値の向上等に繋がる業務に従事することで、地方自治体と企業が協力し、地方へ人の流れを創出できるよう、総務省が支援する制度です。
※2:HISとさとゆめが推進する、各地域の特性を活かして、体験や交流といった要素を取り入れた、旅・暮らし・人生の新たな目的地をつくるプロジェクトです。https://dcpweb.jp/
「Destination Create Project」事業 自治体向けお問合せ先
https://x.gd/7HWHn
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
9603
|
1,478.0
(04/09)
|
-32.0
(-2.11%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
決算プラス・インパクト銘柄 … しまむら、キユーピー、HIS (3... 04/05 15:00
-
週間ランキング【値上がり率】 (4月4日) 04/05 08:30
-
週間ランキング【約定回数 増加率】 (4月4日) 04/05 08:30
-
HIS(9603) (訂正)「過年度の有価証券報告書等の訂正報告書... 04/04 15:30
-
HIS(9603) 2025年定時株主総会継続会通知 04/03 08:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 05:10
-
今日 04:46
-
今日 04:31