*06:19JST NY為替:ドルは伸び悩み、米ISM製造業やJOLT求人件数は市場予想を下回る
1日のニューヨーク外為市場でドル・円は148円98銭まで下落後、149円74銭まで上昇し、149円58銭で引けた。米3月ISM製造業景況指数や2月JOLT求人件数が予想以上に落ち込んだためドル売りに拍車がかかった。その後、トランプ大統領の相互関税発表を2日に控え、買戻しが強まった。
ユーロ・ドルは1.0778ドルへ弱含んだのち、1.0813ドルまで上昇し、1.0792ドルで引けた。ユーロ圏消費者物価指数(CPI)の鈍化を受けたユーロリが優勢となったのち、買戻しが強まった。ユーロ・円は160円84銭から161円66銭まで上昇した。リスク回避の円買いが一段と後退した。ポンド・ドルは1.2880ドルまで下落後、1.2933ドルまで上昇。ドル・スイスは0.8817フランへ下落後、0.8841フランまで上昇した。
<MK>
ユーロ・ドルは1.0778ドルへ弱含んだのち、1.0813ドルまで上昇し、1.0792ドルで引けた。ユーロ圏消費者物価指数(CPI)の鈍化を受けたユーロリが優勢となったのち、買戻しが強まった。ユーロ・円は160円84銭から161円66銭まで上昇した。リスク回避の円買いが一段と後退した。ポンド・ドルは1.2880ドルまで下落後、1.2933ドルまで上昇。ドル・スイスは0.8817フランへ下落後、0.8841フランまで上昇した。
<MK>
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=歓喜の弾丸リバウンドとアジア株安の危急 04/08 17:30
-
三菱UFJなどメガバンクへの売り止まらず、関税合戦のなか世界的な金... 04/07 09:07
-
明日の株式相場に向けて=止まらない暴走機関車、崩落の序奏か 今日 17:30
-
三菱UFJなど銀行株が急反発、米金利低下一服し日米関税交渉巡る思惑... 04/08 09:58
-
9日の株式相場見通し=大幅反落か、相互関税発動でリスクオフ再び 今日 08:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
今日 19:30
-
今日 19:25
-
今日 19:20