前日に動いた銘柄 part1 東京きらぼし、南都銀行、スタンレー電気など

配信元:フィスコ
投稿:2025/03/22 07:15
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 東京きらぼし、南都銀行、スタンレー電気など 銘柄名<コード>21日終値⇒前日比
Speee<4499> 2692 +97
ステーブルコインによるクロスボーダー送金の共同検討開始。

SBIGAM<4765> 717 +15
25年3月期配当予想を発表。16期連続増配。

長栄<2993> 2290 +156
25年3月期末に特別配当実施。

フェローテク<6890> 3040 +183
配当方針を変更し25年3月期配当予想を上方修正。

ACSL<6232> 1183 +153
25年12月期経常損益・純損益が黒字転換予想。

Welby<4438> 430 +26
引き続きノバルティスファーマとの協業を材料視。

東京きらぼし<7173> 6070 +610
業績・配当予想を上方修正。

南都銀行<8367> 4235 +450
配当方針変更に伴う大幅な増配を発表。

スタンレー電気<6923> 2964 +277
シティインデックスイレブンスが大株主に浮上。

Gunosy<6047> 659 +77
初めての配当実施を発表。

メルカリ<4385> 2633.5 +182.5
モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を格上げ。

JX金属<5016> 958 +84
19日新規上場で寄り付き後は上値追いが続く形に。

TOWA<6315> 1687 +186
次世代HBM4のパッケージング技術を確立と発表。

野村マイクロ・サイエンス<6254> 2726 +203
特に材料なくショートカバーなど優勢の形か。

芝浦メカトロニクス<6590> 7990 +560
19日には上方修正と増配を発表。

三菱UFJ<8306> 2226 +120.5
今後の緩やかな利上げ基調を織り込む動き優勢にも。

バンナムHD<7832> 5241 +183
もみ合い上放れで買い戻し優勢か。

サンリオ<8136> 7020 +161
SBI証券では目標株価を引き上げ。

北洋銀行<8524> 556 +20
銀行株高の流れに乗る格好へ。

F&LC<3563> 4461 +112
信用需給など良好で高値更新からの買い戻しへ。

みずほ<8411> 4471 +134
19日の日銀決定会合受けてメガバンクには安心感も。

北越コーポレーション<3865> 1269 -121
オアシスマネジメントの保有比率低下をマイナス視。

アイチ<6345> 1342 -97
再編プレミアム期待などの後退をネガティブ視。

アンビス<7071> 614 -36
信用買い方の手仕舞い売りなど需給要因中心か。


<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
2993
2,050.0
(04/25)
+20.0
(+0.98%)
4,995.0
(04/25)
+112.0
(+2.29%)
1,121.0
(04/25)
+3.0
(+0.26%)
2,290.5
(04/25)
-19.0
(-0.82%)
355.0
(04/25)
+20.0
(+5.97%)
2,151.0
(04/25)
+20.0
(+0.93%)
638.0
(04/25)
-6.0
(-0.93%)
815.0
(04/25)
-3.0
(-0.36%)
608.0
(04/25)
-16.0
(-2.56%)
1,002.0
(04/25)
+4.0
(+0.40%)
2,425.0
(04/25)
+6.0
(+0.24%)
1,350.0
(04/25)
+83.0
(+6.55%)
1,278.0
(04/25)
+1.0
(+0.07%)
6,760.0
(04/25)
+390.0
(+6.12%)
2,497.0
(04/25)
+95.0
(+3.95%)
2,691.0
(04/25)
+29.0
(+1.08%)
469.0
(04/25)
-2.0
(-0.42%)
5,440.0
(04/25)
+70.0
(+1.30%)
4,795.0
(04/25)
-2.0
(-0.04%)
5,871.0
(04/25)
-25.0
(-0.42%)
1,735.0
(04/25)
+13.5
(+0.78%)
3,790.0
(04/25)
-35.0
(-0.91%)
3,490.0
(04/25)
+36.0
(+1.04%)
474.0
(04/25)
+1.0
(+0.21%)