短時間動画を活用し、総学習時間を維持しながら学習頻度の向上を実現
株式会社ラキール(本社:東京都港区、代表取締役社長:久保 努、以下「ラキール」)は、大和製罐株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口 裕久、以下「大和製罐」)の従業員教育の取り組みとして、動画配信型教育サービス「LaKeel Online Media Service」が採用されたことをお知らせします。
大和製罐は、工場で働く従業員約1,600名の労働安全衛生教育ツールとして「LaKeel Online Media Service」を採用し、2024年11月より利用を開始いたしました。今後は本サービスの活用を通して、労働安全衛生教育を拡充させ、従業員一人ひとりの安全意識を高めることで、労働災害の防止に努めていく予定です。
採用の背景
大和製罐は、1939年に設立された総合容器メーカーで、主に飲料用の空缶、プラスチック容器、その他金属容器の製造・販売を行っています。大和製罐では、安全衛生活動方針に基づき、労働災害のリスクをゼロに近づけることを目指して安全活動を推進していました。しかし、従来のDVD教材や体感機を利用した教育だけでは、場所や時間の制約があり、教育の頻度を十分に増やせないという課題がありました。また、安全活動を進める中で教育方法がマンネリ化し、効果に限界を感じていたため、新たな教育方法を模索していました。労災発生件数は低水準を維持しているものの、ゼロ災害を目指すためには、さらなる安全対策の充実や新たな視点でのインプットが必要とされていました。こうした背景から、新たな視点での安全教育を取り入れるため、LaKeel Online Media Serviceの導入に至りました。
採用を決めた5つの理由
- 短時間でコンテンツを視聴できるため、効果的かつ頻繁に教育が可能
- eラーニングサービスのため、時間と場所を選ばず、自由なタイミングでの学習が可能
- 豊富なコンテンツで部門や社員のニーズに合わせた教育が実施できる
- 法改正にも迅速に対応する更新頻度の高いコンテンツ
- 印象に残る、見ごたえのある動画コンテンツ
「LaKeel Online Media Service」の活用イメージ
大和製罐では、経験の浅い社員に向けてLaKeel Online Media Serviceと自社資料を併用した教育コースを作成し、安全意識と知識の早期定着を図ることを考えています。また、各部門や工場での安全活動において教育やワイガヤの題材として利用したり、各社員が毎月異なるテーマの教育コンテンツを視聴することで、安全意識を一定の水準に保つ予定です。
導入担当者様コメント
本サービスの短時間動画を活かし、継続的かつ日常的に教育を実施する文化を定着させたいと考えています。例えば教育を1回30分から、1回5分×6回の形式に変えることで、『教育の機会』や『新しい教育コンテンツに触れる頻度』を増やし、安全意識と知識の維持向上を日常的に取り組むことで、さらなる安全文化の醸成に繋がっていくことを期待しています。
「LaKeel Online Media Service」について
「利用率が思うように上がらない、思ったほど効果が出ない」というこれまでのeラーニングの課題を解消する企業向け動画配信型教育サービスです。学習理論のTPACKをベースに制作されたアニメコンテンツは学習効果が高く、1本2-3分程度とマイクロコンテンツ化されており、日常業務の隙間時間や休憩時間など、いつでもどこでも学ぶことができます。「LaKeel Online Media Service」は〈点の学習〉から〈線の学習〉を実現し、より高い効果が得られる「ブレンディット・ラーニング」と呼ばれる最新の学習メソッドを提供しています。
LaKeel Online Media Serviceサイト https://om.lakeel.com
大和製罐株式会社 https://www.daiwa-can.co.jp/
株式会社ラキール https://www.lakeel.com
* 会社名、製品名等はそれぞれ各社の商標または登録商標です。
* 本リリースに掲載された内容は発表日現在のものであり、予告なく変更または撤回される場合があります。また、本リリースに掲載された予測や将来の見通し等に関する情報は不確実なものであり、実際に生じる結果と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
■本件に関するお問合せ先
株式会社ラキール
コーポレート本部 広報・マーケティングGroup
TEL:03-6441-3859 Email:marketing@lakeel.com
株式会社ラキール(本社:東京都港区、代表取締役社長:久保 努、以下「ラキール」)は、大和製罐株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口 裕久、以下「大和製罐」)の従業員教育の取り組みとして、動画配信型教育サービス「LaKeel Online Media Service」が採用されたことをお知らせします。
大和製罐は、工場で働く従業員約1,600名の労働安全衛生教育ツールとして「LaKeel Online Media Service」を採用し、2024年11月より利用を開始いたしました。今後は本サービスの活用を通して、労働安全衛生教育を拡充させ、従業員一人ひとりの安全意識を高めることで、労働災害の防止に努めていく予定です。
採用の背景
大和製罐は、1939年に設立された総合容器メーカーで、主に飲料用の空缶、プラスチック容器、その他金属容器の製造・販売を行っています。大和製罐では、安全衛生活動方針に基づき、労働災害のリスクをゼロに近づけることを目指して安全活動を推進していました。しかし、従来のDVD教材や体感機を利用した教育だけでは、場所や時間の制約があり、教育の頻度を十分に増やせないという課題がありました。また、安全活動を進める中で教育方法がマンネリ化し、効果に限界を感じていたため、新たな教育方法を模索していました。労災発生件数は低水準を維持しているものの、ゼロ災害を目指すためには、さらなる安全対策の充実や新たな視点でのインプットが必要とされていました。こうした背景から、新たな視点での安全教育を取り入れるため、LaKeel Online Media Serviceの導入に至りました。
採用を決めた5つの理由
- 短時間でコンテンツを視聴できるため、効果的かつ頻繁に教育が可能
- eラーニングサービスのため、時間と場所を選ばず、自由なタイミングでの学習が可能
- 豊富なコンテンツで部門や社員のニーズに合わせた教育が実施できる
- 法改正にも迅速に対応する更新頻度の高いコンテンツ
- 印象に残る、見ごたえのある動画コンテンツ
「LaKeel Online Media Service」の活用イメージ
大和製罐では、経験の浅い社員に向けてLaKeel Online Media Serviceと自社資料を併用した教育コースを作成し、安全意識と知識の早期定着を図ることを考えています。また、各部門や工場での安全活動において教育やワイガヤの題材として利用したり、各社員が毎月異なるテーマの教育コンテンツを視聴することで、安全意識を一定の水準に保つ予定です。
導入担当者様コメント
本サービスの短時間動画を活かし、継続的かつ日常的に教育を実施する文化を定着させたいと考えています。例えば教育を1回30分から、1回5分×6回の形式に変えることで、『教育の機会』や『新しい教育コンテンツに触れる頻度』を増やし、安全意識と知識の維持向上を日常的に取り組むことで、さらなる安全文化の醸成に繋がっていくことを期待しています。
「LaKeel Online Media Service」について
「利用率が思うように上がらない、思ったほど効果が出ない」というこれまでのeラーニングの課題を解消する企業向け動画配信型教育サービスです。学習理論のTPACKをベースに制作されたアニメコンテンツは学習効果が高く、1本2-3分程度とマイクロコンテンツ化されており、日常業務の隙間時間や休憩時間など、いつでもどこでも学ぶことができます。「LaKeel Online Media Service」は〈点の学習〉から〈線の学習〉を実現し、より高い効果が得られる「ブレンディット・ラーニング」と呼ばれる最新の学習メソッドを提供しています。
LaKeel Online Media Serviceサイト https://om.lakeel.com
大和製罐株式会社 https://www.daiwa-can.co.jp/
株式会社ラキール https://www.lakeel.com
* 会社名、製品名等はそれぞれ各社の商標または登録商標です。
* 本リリースに掲載された内容は発表日現在のものであり、予告なく変更または撤回される場合があります。また、本リリースに掲載された予測や将来の見通し等に関する情報は不確実なものであり、実際に生じる結果と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
■本件に関するお問合せ先
株式会社ラキール
コーポレート本部 広報・マーケティングGroup
TEL:03-6441-3859 Email:marketing@lakeel.com
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
4074
|
783.0
(02/10)
|
+39.0
(+5.24%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
ラキール:カルビーが統合型人事システム「LaKeel HR」を採用 02/06 16:15
-
カルビーが統合型人事システム「LaKeel HR」を採用 02/05 18:18
-
ラキール、生成AIによる対話型データ検索・集計機能「LaKeel ... 02/04 18:18
-
ラキール:eラーニングの課題を解消する動画配信型教育サービスを東京... 2024/12/23
-
ラキール:日本住宅ローンからクラウド型システム開発運用基盤「LaK... 2024/12/23
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 07:35
-
今日 07:32
-
今日 07:32