ドル円しっかり、中国への関税の行方を注視=東京為替前場概況
東京午前のドル円は155.41円付近まで強含み。米国がカナダに対する関税賦課を一時停止したことから、米国を含めた世界経済の不透明感がやや後退し、リスク回避の円買いが緩んだ。中国と米国の関税協議の行方が警戒されていることがドル円の上値を抑制しているが、トランプ米大統領のこれまでの発言からすると米中関係に険悪な雰囲気は見られない。
ドル円と同様にクロス円もしっかり。ユーロ円は160.48円付近、ポンド円は193.16円付近、豪ドル円は96.64円付近まで水準を切り上げた。
MINKABU PRESS
ドル円と同様にクロス円もしっかり。ユーロ円は160.48円付近、ポンド円は193.16円付近、豪ドル円は96.64円付近まで水準を切り上げた。
MINKABU PRESS
このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=「日銀豹変」へカウントダウン開始 02/06 17:30
-
QPS研究所など宇宙関連株でS高相次ぐ、日米首脳会談の共同声明巡る... 02/06 12:32
-
「銀行」が14位にランク、日銀の利上げ継続観測で国内金利に先高観<... 02/06 12:20
-
「下水道」が2位に急浮上、八潮市の道路陥没事故で関心度上昇<注目テーマ> 01/31 12:21
-
「防衛」が17位、トランプ米大統領と石破首相の日米首脳会談で思惑再... 02/05 12:21
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 13:22
-
-
今日 13:20
-
今日 13:20